![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/efaf089d69039faf878c5dcacf6d3a4c.jpg)
名古屋市営地下鉄は、主要エリアを
6つの路線でカバーしていますが、
名港線に乗車し、名古屋港から直通で約30分、
ナゴヤドーム前矢田駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/ac012bf39da67009850a3a2057c3bfbd.jpg)
試合開始時間が近づいていましたが、
試合観戦をされるであろう方も
まだいらしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/ae98015a58782ba58d01f53fc75f13d2.jpg)
初めて下車する駅なので、物珍しさもあり、
写真を撮っている間に乗客も
ほぼいなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/11903f46042b1c5b6736cb90f6ce1a46.jpg)
中日ドラゴンズには全く興味はなく、
ミーハーな気分だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/a51a777538d089c61180270f0325cd39.jpg)
この時は、ドラゴンズの松坂投手でした。
ドラゴンズで見事にカムバックできました。
ライオンズへの入団発表は
いったいいつなのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/485ac2d56942768ba87e5a6cf8ac646f.jpg)
甲子園を沸かせたルーキーの根尾選手。
春から怪我で期待通りの活躍ができませんでしたが、
球界を代表するような選手になれるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/009847c96ab9701d14ffd406a1a8dc50.jpg)
ドラゴンズのレジェンドと言えば、岩瀬氏。
ライオンズのレジェンドとも言える西口氏も
背番号は13、いつの日か13がレジェンドの
背番号になる日が来るかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/92b7eb5256ebf0b15c4603c81d642c1c.jpg)
改札口からドラゴンズの選手を見ながら地上へ。
ライオンズの選手を見ながらであれば、
幸せな気分に浸れたのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/196c2ae8036432463876c6f27ef94664.jpg)
地上に出ても球場へと続く通路には、これでもかと。
ファンなら高揚した気分にもなるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/0f4b8a1a1da61031566b84ed1ecedfc3.jpg)
自然光が採り入れられる屋根のナゴヤドームへは、
まるみには長く感じられましたが、
ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分程です。
愛知県名古屋市
2019.7.7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます