備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

080504 米産牛肉輸入再開の韓国 1万人が抗議集会

2014-07-19 16:36:52 | 韓国
DCP_0152
Kodak DC4800

’08/05/04の朝刊記事から

米産牛肉輸入再開の韓国 1万人が抗議集会

【ソウル3日時事】米国産牛肉の段階的輸入再開が決まった韓国で、国民の不安が高まっている。
2日にソウル中心部で1万人規模の抗議集会が開かれたほか、インターネット上でも李明博大統領を激しく批判する動きが広まった。

韓国政府は4月、米国の強い要望を受け、牛肉の輸入再開方針を決定。
米韓自由貿易協定(FTA)批准に対する米国内の反対意見を和らげる狙いもあったが、米国産牛肉の安全性への国民の理解は不十分なまま。
一部で「李政権は米国の言いなり」と受け止められた。

さらに、テレビ局が4月末、「韓国人の約95%は遺伝的にBSE(牛海綿状脳症)にかかりやすい」との説を報道。
ネット上には「お菓子を食べても危険」などの風説が広がった。
2日には、担当閣僚2人が記者会見し、「(俗説には)科学的根拠がない」と安全性を強調し、火消しに努めた。

しかし、反対派は納得せず、2日に続き、3日も抗議集会を開催。
ネット上では、李大統領の弾劾を求める80万人以上の署名が集まり、その数は増え続けている。

反発拡大の背景には、李大統領の人気低迷もある。
李政権発足後も物価高騰など経済環境の悪化が続いており、ある調査によると、支持率は2月の就任以来最低の35.1%に落ち込んでいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080429 北朝鮮軍将校 韓国側に亡命

2014-06-12 11:32:27 | 韓国
Scan-120723-0014
’08/04/29の朝刊記事から

北朝鮮軍将校 韓国側に亡命

【ソウル28日共同】韓国政府筋は28日、北朝鮮の朝鮮人民軍将校が27日、板門店近くの韓国側歩哨所を訪れ、亡命したと明らかにした。
聯合ニュースは、将校は28歳の中尉と伝えている。

同筋によると、将校は現在、韓国軍と国家情報院などによる合同の取り調べを受けている。

聯合ニュースは、北朝鮮の将校の亡命は、約10年ぶりとしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080428 中国人留学生 韓国でも愛国心爆発

2014-06-03 19:54:53 | 韓国

KODAK DC4800 ZOOM DIGITAL CAMERA 14.4 mm f/8.35 1/279sec ISO100


’08/04/28の朝刊記事から

中国人留学生 韓国でも愛国心爆発
聖火リレー「五星紅旗」一色


【ソウル27日共同】「加油(がんばれ)北京」「我愛中国」
漢字とハングルが交じったプラカードが掲げられた広場は、大小の五星紅旗が振られ赤一色となった。
27日、ソウルで行われた北京五輪の聖火リレー。
中国から留学中の若者らは、中国政府による北朝鮮脱出住民(脱北者)の送還政策に抗議する脱北者らの集会に敵意をあらわにし、愛国心を爆発させた。

出発式典会場のオリンピック公園では、中国人の若者ら数千人が早い時間から集まり国歌などを合唱。
公園の外では、脱北者や支援の市民団体約百人が、チベット問題を含め「人権状況の改善に取り組まない中国に五輪を開く資格はない」と抗議するシュプレヒコールをあげた。

「チベットは中国の領土」。
聖火を大歓声で見送った直後、千人以上の若者が横断幕を手に脱北者らに詰め寄り、ペットボトルやパイプを投げ付ける騒ぎに。
若者らは割って入った機動隊と衝突し、韓国紙の写真記者は頭部を負傷した。

午後7時すぎ、機動隊による厳戒態勢の中、聖火が到着した市庁前広場も中国人らが埋め尽くし、赤い旗が波打った。
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世に対し「煽動・破壊行為をやめさせろ」と要求する横断幕も。

ソウルに留学中の中国人男子学生(24)は「同じ大学の仲間500人と来た。聖火の応援と、妨害をさせないため、(行動は)中国人として当然だ」と話した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080428 ソウル聖火リレー 小競り合い 5人が負傷

2014-05-29 20:32:02 | 韓国

KODAK DC4800 ZOOM DIGITAL CAMERA 17.7 mm f/9.51 1/725sec ISO100


’08/04/28の朝刊記事から

ソウル聖火リレー 小競り合い 5人が負傷

【ソウル27日井田哲一】北京五輪の聖火リレーが27日、ソウルで行われた。
厳戒態勢の中、北朝鮮脱出住民(脱北者)の支援者と、留学生など中国人との間に小競り合いが起きた。
走者への妨害行為もあり、聯合ニュースによると、少なくとも5人が負傷した。

コースはソウル五輪会場だったオリンピック公園からソウル市庁までの22キロで、約80人の走者が参加した。
警察当局は約9千3百人を投入。
騎馬警官が先導し、走者の周囲をマラソン同好会の警官で固めた。

出発地の公園には、全国各地から数千人の中国人留学生らが集結。
これに対し、周辺で、中国政府による脱北者の強制送還に抗議する脱北者と支援団体が集会を開いた。
リレー開始直後、留学生側が脱北者の集会に、ペットボトルや石などを投げつけ、取材中の記者が頭にけがをした。

聯合ニュースによると、中国人留学生1人と、コースにガソリンをまくなどして妨害しようとした脱北者3人が拘束された。
ゴール地点では、「チベットに自由を」とかかれたTシャツを着た米国などの若者が、中国人の集団に取り囲まれて、殴打され、制止しようとした警官も負傷した。

聖火リレーは約5時間で終了。
ただ、左右を並走する機動隊のバスの列にさえぎられ、沿道からはほとんど見えず、一般市民の見物人はまばらだった。

聖火は同日夜、北朝鮮の平壌に空路搬送され、28日には北朝鮮で初となる聖火リレーが行われる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080417 鳥インフル 韓国で拡大

2014-01-28 20:35:14 | 韓国
Scan-120722-0015

’08/04/17の朝刊記事から

鳥インフル 韓国で拡大
殺処分に兵士200人投入


【ソウル16日井田哲一】韓国で高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)の被害が広がっている。
4月に入り南西部で発生した感染は16日、首都圏への拡大が確認され、全国に広がる懸念が強まった。
韓国軍は、感染した鶏やカモの殺処分に兵力を投入した。

韓国農林水産食品省によると、高病原性鳥インフルエンザは3日に南西部の全羅北道金堤市、12日には全羅南道霊岩郡で発生。
首都圏の京畿道平沢市でも疑いの強いウイルスが検出され、政府が16日、H5N1型と確認、国内の感染は計21カ所に達した。

地元自治体などは、感染地域内の鶏などの約3百万羽の殺処分を進めているが、人手不足のため、約百万羽が処分できずに残されている。
このため韓国国防部は16日、韓国軍から200人を投入した。

韓国で鳥インフルエンザが確認されたのは2003-04年の冬、06-07年の冬に次ぎ3回目。
感染経路は不明だが、最初に確認された金堤市の養鶏場では中国やベトナムの労働者が働いており、ウイルスが衣服などに付着して海外から入った可能性がある、との指摘も出ている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする