備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

残留農薬の基準厳格化

2007-03-02 19:41:31 | 農業
‘06/05/05の新聞記事から

残留農薬の基準厳格化
農家ピリピリ


農作物などの食品に含まれる残留農薬の規制対象を拡大し、基準を厳格化した国の「ポジティブリスト制度」が29日から導入される。
食の安全性が高まるとして消費者は歓迎しているが、基準を超えた農作物は回収が義務付けられるなど生産者側には厳しい内容だけに、生産現場は神経をとがらせながら準備に追われている。


ポジティブリスト制度
約800種類に上る農薬に残留基準を設定し、基準を超えて残留する食品の流通を禁止する制度。
2003年5月の食品衛生法改正で、農薬が一定量を超えて残留する食品の販売、輸入、加工、販売などが禁止されたことに伴い、新設された。
同法は従来も、約250種の農薬に残留基準を設定していた。
だが、同法指定外の農薬は規制できなかったため、新制度では、指定外の農薬についても国際的な食品規格がある場合は、それに準じて「暫定基準」を設定。
さらに、これにも該当しない農薬には0.01ppm(1億分の1)という「一律基準」を設け、三重の網をかけることで、原則としてすべての農薬を規制対象にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生乳 農協が自主廃棄

2007-01-24 11:56:07 | 農業
‘06/03/25の新聞記事から

生乳 農協が自主廃棄
十勝管内 減産量順守へ数百トン


【帯広】
生乳の生産過剰に伴いホクレンが生乳の廃棄に踏み切ったが、十勝管内の複数の農協は24日までに、ホクレンとは別に、出荷前の生乳を自主的に産業廃棄物として処理し始めた。
3月に割り当てられた減産量を順守するためで、廃棄量は現時点でも数百トンに上るとみられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥インフルか 上海で初の死者

2007-01-23 10:25:57 | 農業
'06/03/24の新聞記事から

鳥インフルか 上海で初の死者

【上海23日共同】
上海テレビによると、中国上海市に出稼ぎに来ていた地方出身の女性(29)が21日に死亡、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)感染の疑いがあると診断された。
衛生省の専門家が確認中という。
確認されれば、上海では初の人の感染死。
上海は中国最大の経済都市で、在留日本人も4万人以上と中国国内でも最も多いだけに、影響は深刻だ。
上海では今年、家禽類の感染も確認されていなかった。
中国での鳥インフルエンザの人への感染例は昨年11月に始めて確認されて以降15例、うち10人が死亡した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクレン 生乳1000トン廃棄

2007-01-19 11:05:45 | 農業
'06/3/17の新聞記事から

ホクレン 生乳1000トン廃棄
あすから生産過剰で初


生乳の生産過剰が続いている問題で、道内生乳の大部分を集荷、販売する指定生乳生産者団体のホクレンは16日、いったん集荷した余剰分の生乳1000トンを廃棄物として処分することを決めた。
18日から処分を開始する。
道内で農業団体が組織的な生乳廃棄を行うのは初めて。
農水省によると、指定生乳生産者団体による廃棄は全国でも例がない。

減産対策実らず
廃棄するのは16日までに、道内の工場の処理能力を超え、道外にも移出先が見つからずに最終的な処理の見通しが立たなくなった生乳1000トン。
道内の産業廃棄物処理場で加熱し水分を飛ばして肥料にするか、おがくずなどにしみ込ませて焼却処分する。
1000トンは道内の現在の生乳生産日量の十分の一の量に当たる。
処理費用は約2000万円の見込みで、生産者団体などで今後、負担方法を決める。


「牛は蛇口じゃない」酪農家動揺
ホクレンが16日、生乳の廃棄処分を決めたことが、道内酪農家に動揺を与えている。
「牛は蛇口じゃない。急に止めろといわれても無理だ。」根室管内別海町の40代の酪農家はこう吐き捨てた。
廃棄処分の背景には、十勝などの主生産地が本年度の目標生産量を上回ったことがある。
それだけに、他地域の不満は大きく、「限度数量を守った正直者がバカを見た」とホクレンの調整力不足を批判した。
これに対し、十勝管内豊頃町の農事組合法人「Jリード」の代表は「『A級戦犯』と見られている十勝が率先して消費拡大を訴えたい」と話した。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする