備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

「労働時間規制を撤廃」

2008-05-21 20:32:27 | 法律


'06/12/28の朝刊記事から

「労働時間規制を撤廃」
労政審最終報告 法案化調整難航も


厚生労働省は27日の労働政策審議会で、一部ホワイトカラー労働者の労働時間規制を撤廃する新時間制度「ホワイトカラー・エグゼンプション」導入などを求める最終報告をまとめた。
「導入は認められない」とする労働側の意見が明記されたが、同省は来年の通常国会に労働基準法改正案を提出する方針だ。
ただ、与党内から世論の反発を懸念する声が出ており、今後の調整は難航する可能性がある。


ホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)
1日8時間、週40時間の労働時間規制が適用されず、働く時間の自己裁量が広がる代わりに、残業代が支払われない制度。
もともとは米国の労働時間制度の一つで「管理や運営、企画などの仕事をする労働者を対象とした適用除外」との意味で使われている。
「制度導入の検討を進め、2006年度中に結論を出す」とした規制改革・民間開放推進会議の3カ年計画を受け、厚生労働省が導入を検討していた。


規制緩和や裁判員制度などの米国の制度を導入して、日本を米国の植民地にするつもりなのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォード元米大統領死去

2008-05-21 20:10:54 | 海外


'06/12/28の朝刊記事から

フォード元米大統領死去 93歳

【ワシントン27日共同】
ウォーターゲート事件で辞任したニクソン大統領(故人)の後継として副大統領から昇格した、ジェラルド・フォード第38代米大統領が26日、カリフォルニア州ランチョミラージュの自宅で死去した。93歳。

11月にレーガン元大統領を抜いて米大統領経験者の長寿記録を更新したばかりだった。
田中角栄政権下の1974年11月、現職の米大統領として始めて訪日。昭和天皇と会見した。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インサイダー取引で陳総統の娘婿に実刑

2008-05-21 19:53:32 | 海外


'06/12/28の朝刊記事から

インサイダー取引で陳総統の娘婿に実刑 台湾

【台北27共同】
台湾の中央通信によると、台北地方法院(地裁)は27日、証券取引法違反(インサイダー取引)の罪に問われた陳水扁総統の娘婿で、医師の趙建銘被告に対し、懲役6年(求刑同9年)の実刑判決を言い渡した。

インサイダー取引の共犯とされ、政治献金の横領罪にも問われた趙被告の父親も同8年4ヶ月(求刑同10年)の実刑。
両被告にはそれぞれ3千万台湾元(約1億9百万円)の罰金も科された。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする