ママチャリ「飛電」に乗って、野田の清水公園をめざす旅が始まりました。
市川の高圓寺は・・・
出発が遅れたのでこの日に訪れるのは無理と判断。
まっすぐ清水公園をめざします。
千葉県の県花である菜の花が咲き誇っています。
船橋市内の住宅街から少し抜けると、このようなのどかな畑の風景がひろがっています。
そういえば「なのはな体操」ってまだやっているのかな?
畑の風景に突如浮かぶソフトクリームのオブジェ。
いちおう出発前に朝ごはんを食べていますが、そろそろなにかを口に入れたい時間。
そもそも私はアイスクリームに弱いのです(*^_^*)
こうして私は、時間がおしているというのに、佐久間牧場の直営する「佐久間あいすくりーむ工房」に吸い込まれてしまいました。
中ではすでにお客さんが2人。船橋ではかなりの有名店です。
厨房ではジェラートを載せるコーンを焼いていました。
オーダーまでに1分ほど待つことになります。
ジェラートはシングルが310円、ダブルが360円です。
私は即座にダブルをオーダーしました。
31アイスのようにジェラートが2段になって出てくると思っていましたが・・・
コーンの上に、山が2つ並んで出てきました。
なるほど、だからシングルとダブルでそんなに値段が変わらないのね・・・。
とはいえ、
バニラ&キャラメルソースのジェラート、うまいっ!!
さすがは牧場横のアイス工房、直に運ばれた牛乳が濃厚な味わいをもたらします。
店内を見回すと、「ちい散歩」の故・地井武男氏の色紙が飾ってありました。
地井さん、いろんなところを散歩していたんですねぇ~。
ジェラートを味わったあとは、あらためて野田へ進みます。
この日はとても天気がよく、初夏の太陽が暑く道を照らしていました。