船橋のお隣・鎌ヶ谷のシンボルである鎌ヶ谷大仏【鎌ヶ谷市指定文化財】です。
墓地の中にある大仏様に旅の無事を祈って、今回のママチャリ旅も本格的に始まります。
ルートは途中までほぼ新京成電鉄ぞいに進みます。
新京成の踏切を越え、陸上自衛隊の駐屯地が左手に見えると、松戸市に入ります。
街路樹により見づらいですが、松戸市の市境看板はちょっと変わっています。
「これより松戸市 安全運転お願いします」
・・・松戸市内には荒々しい運転の車が多いのでしょうか。
(松戸・流山市境にて)
ちなみに松戸から出るときには、
「これまで松戸市 安全運転ありがとう」
読みようによっては、松戸の先は安全運転しなくていいよ、みたいにも聞こえてしまいます。
とにかく松戸に入りましたが、街の雰囲気がこころなしか変わった感じがします。
松戸のカーブミラーにはいろいろと注意書きが記されています。
「かがみをこわしたとき、こわれたのを見つけたときは、市役所へ連絡ください」
さらに松戸のお隣・流山市に入ると、カーブミラーの注意書きは、
「カガミをこわさないで」
カーブミラーってそんなに壊れるものなのか?
カーブミラーがそんなに壊されているほど治安が悪いのか!?
戦慄が走ります。
船橋を出る前にアイスを食べたので、このあたりでのどが渇きました。
途中で見つけたセブンイレブンに立ち寄ります。
簡単な昼食としておにぎりを2個、旅の水がめとして麦茶2リットルを買います。
そしてのどの渇きを潤すアイスコーヒーです(*^_^*)
ここの店員の無愛想な態度にイラッとしながらも、ホッとひといき。
ほどなく流山市に入ります。
南流山駅で私用を足した後、流鉄の流山駅方向へ。
ルートが完全に77駅スタンプの旅(後編)とカブッています。
近藤勇陣屋跡です。
77駅スタンプの旅でも訪れています。
今回もあっさり通過です。
近藤勇陣屋跡から100メートルほどで、江戸川が見えてきます。
ここからは、江戸川沿いの千葉県道401号・松戸野田関宿自転車道線を北上していきます。
最初の橋・常磐自動車道を越え、江戸川に注ぐ利根運河を右に見て、
2番目の玉葉橋を越えると、右側に醤油工場とおぼしきプラントが見えてきます。
3番目の野田橋が見えてきて、
野田を牛耳る?キッコーマンの工場が見えてくると、清水公園はあと少しです。
サイクリングロードぞいをさらに進んで、こんな看板が出てきたらひなびた住宅街に入っていきます。
看板が要所要所にあるのでこれに従っていけば清水公園に到着します。
清水公園に到着しますが、公園の裏手側でキャンプ場の入口です。
私はつつじを見にきたので、キャンプ場には用がありません。
公園を西から東へ横断するように進んで、
ようやく清水公園の入口に到着です。