鬼ヅモ同好会第3支部・改「竹に雀」

鬼ヅモ同好会会員「めい」が気ままに旅して気ままにボヤきます。

谷地頭温泉で朝風呂

2017-02-26 | 温泉・銭湯


2 0 1 6 年 9 月 1 7 日 ( 土 )

午 前 7 時 5 5 分

函 館 駅 前



函館朝市で海鮮丼を朝食としていただきました。
次に向かうは、谷地頭(やちがしら)温泉
函館のお宿で入れなかった朝風呂に入るため、あえて時間を設けたのです。


谷地頭は函館山のふもとで、山の東側です。



谷地頭へは市電で向かいます。函館市民のいう「電車」ですね。
函館駅前停留場からそのまんま谷地頭行き電車で一本です。
画像はボヤけてしまいましたが、このカラフルな路面電車に乗車します。



12分の乗車で終着・谷地頭停留所へ。



【今回の乗車記録】

函館市電 (DY17)函館駅前停留場 8時00分発
2系統路線 谷地頭行き
Y23)谷地頭停留場 8時12分着

*所要時間 12分
*移動距離 2.7km  *運賃 230円



電車を降りたころに雨が止みました。



停留場のすぐ近くにある谷地頭交差点から、函館八幡宮の参道へ。
このまま函館山の方向にまっすぐ歩かず、少しだけ進んで左折すると・・・



温泉施設「谷地頭温泉」に到着します。
この施設、近年まで市営の温泉でしたが、近年民営化されました。
それでもネーミングが「谷地頭温泉」、なんともストレートな名称です。

入湯料は大人420円。
そしてここは朝6時に開場し、夜10時まで営業しているのです。
朝風呂に入れなかった私にとってはまさに救世主です。



私はここで石鹸とシャンプーセットも購入し、いざ入浴。


温泉は、鉄分が多く含まれているようで、お湯の色は茶褐色。
にごった水たまりに浸かっているような感じもします・・・う~む、表現が悪いですね(^_^;)

それはそうと、朝の温泉を楽しみ、きっちりとヒゲをそって、リフレッシュ。



風呂上がりの一杯、また良し!



こうして朝風呂問題を解決した私は、ソフトクリーム対決を行うべく、谷地頭温泉をあとにしたのでした。





朝市で朝食

2017-02-26 | グルメ


2 0 1 6 年 9 月 1 7 日 ( 土 )

午 前 7 時 0 8 分

函 館 朝 市



JR函館駅とは道を挟んで南側にある函館朝市



「日本三大朝市」・・・には挙げられないのですが、函館の朝市は知名度抜群の市場です。
店舗数は約280店舗と規模も大きく、観光客がよく立ち寄るスポットでもあります。

 ※「日本三大朝市」は、一般的に勝浦朝市(千葉県勝浦市)、輪島朝市(石川県輪島市)、飛騨高山朝市(岐阜県高山市)の3つが挙げられています。



それでは朝市の中へ。





ぴちぴち動く、イキのいいイカ。
函館といえば、まずはイカ
朝市内にはイカのいけすがあって、イカ釣りが体験できる店舗もあります。

そういえば市電の1日乗車券は「ICAS(イカス)Ticket」でした。
多分関係ないとは思いますが。



北海の恵み、カニさんです。
ここで撮影をしていると、恐るべき店員♀が獲物の私を狙ってきました。
私が船橋から来たといえば、「じゃあ郵送で~」と返してきます。
「私、ひとり暮らしなんで料理できない」とか何とか言って、ようやく切り抜けました。


ここで私事ではありますが・・・・・・翌9月18日は、私の大事な方何十何回目の誕生日。
「誕生日という大事な日に、お前はひとりで北海道を旅行しているのか!!」というお叱りは、まったくごもっともです。
そこで誕生日プレゼント・・・というわけではなく、単に北海道のお土産として、このカニを直送するのも悪くないかな~と考えました。
その方の正確な住所を忘れてしまったので、朝早く電話してたずねます。

  電話「♪(某EXの楽曲)~~~~」 (※彼女が設定している待機音)
  電話「こちらはauおるすばんサービスです・・・・・・」

残念~~カニ獲得ならず~~。
結局函館朝市では何も買うことはありませんでした。


さてさて、朝市に来た理由はお土産を買うのではなく、朝食をとるためでした。
多くのお店がある中、私が目をつけていたお店は、



「きくよ食堂」本店
よね先生のサイトを思いっきり参考にさせていただきました。

こちらは朝市でも有名な人気店なのか、朝早いのにすでにほぼ満席。
席が少ないせいでもあるようですが、漢一匹の私は相席ということで着席。



テーブルのマットの下にある黄色い紙は、函館弁のリストになっていました。
朝ごはんが来る間に読んでみました。

「なまら」 すごく、とても。
これはよく聞きます。どうでしょうでも大泉さんがたまに口にする言葉です。
「おばんです」 こんばんは。
おばんですって東北のイメージが強い言葉です。仙台では「OH!バンデス」なる番組もあるくらい。
「汽車」 JRの列車。路面電車は「電車」と呼ぶ。
なるほどねぇ。そういえば函館本線は新幹線開通まで非電化でしたね。

函館弁を学んでいるうちに、私の注文したともえ丼(1,815円)がやってきました。



ともえ丼は、イクラ、ホタテ、ウニの三色。きれいな円グラフのように盛りつけされています。
お味噌汁は・・・たぶん岩のりかな?
たくあんは苦手なので、丁重にお返ししました。



ともえ丼! うまいぃぃ!!
北海道に来たなら、やっぱりこういう海鮮ものを食べないとね(^^♪

量はそれほど多くはなかったので、早々に完食してしまいました。
ゆっくり食べたのではありますが(^_^;)



さて外をうかがうと、なんとどしゃぶり。
朝から曇りがちだった函館地方は、この時間に大雨が降ったのです。
傘など持ち合わせていない私は出るに出られず、軒先でお店のおばちゃんとおしゃべり。
スマホさんで確認するとにわか雨のようで、ほどなく止むとのこと。

いつまでも「きくよ食堂」さんの軒下で立ち往生してもいられません。スケジュールに余裕はあまりない旅ですから。
気象庁さんのデータを信じ、私は傘を買わず外に駆け出しました。

局地的な大雨だったようで、函館朝市を後にする頃には小降りになっていました。





市電でトラブル発生?

2017-02-26 | 鉄道の旅


2 0 1 6 年 9 月 1 7 日 ( 土 )

午 前 6 時 3 4 分

函 館 市 元 町



函館で一泊し、旅は4日目をむかえました。

今回宿泊したお宿は、各部屋に内風呂がありません。
すなわち共同浴場ということになりますが、朝の時間帯に浴場は開いていません。
朝シャワーを浴びて、ひげをそる私にとっては、非常に残念な朝のスタートとなったわけです。

こういうこともあり、今後の予定をここで少しだけ変更。

この日の予定は、まず朝食を函館朝市でいただきます。
その後、某有名コーヒーショップでソフトクリームをいただきます。
そして、函館市内にある100名城・函館五稜郭【国指定特別史跡】を訪れ、函館を発ちます。
函館を発ってからは、鈍行列車でゆっくりと苫小牧まで進み、予約したホテルに泊まる予定でした。

しかしどうしても朝にリフレッシュしたい私は、前日のうちに谷地頭温泉の公衆浴場が朝早く開いているという情報をキャッチ。
そこで朝市の次に谷地頭温泉に向かう、という計画に変更しました。



函館で向かう場所が増えたこともあり、この日のチェックアウトは早朝6時半。







お宿の近くにある元町教会群ともお別れです。


函館山からの坂を下り、市電・十字街停留場まで来ました。



前日に買った市電一日乗車券「ICAS(イカス)Ticket」(600円)を使うときがやってきました。

 

使用する日付に合わせ、スクラッチしていきます。
そうすればその日の市電は乗り放題。
市電に乗るときには整理券を取る必要はなく、降りるときに運転手さんに日付部分がわかるように提示すればOKです。

この日は2016年9月17日なので・・・



!!!!!・・・・・・・・・・やってしまった。
このチケットは2016年●月9日しか使えなくなってしまいました。
有効利用できるのは、10月9日、11月9日、12月9日か・・・・・・この日に函館に用事がある人、いないだろうか???

 ※結局、この日に函館に用事がある人は現れず、このチケットはむなしく私の手元にあります。(2017年2月26日現在)

私が犯したミスのため、急きょ1日乗車券を探し求めるハメに。
スマホさんで調べると、十字街停留場わきのセブンイレブンで取扱いしているようです。

 左に写っているセブンイレブン。

この日は市電を何度も使う予定でしたので、ここで1日乗車券を買うことにしました。





ここのセブンイレブンのわきには、なぜか坂本龍馬像が立っています。
天を指さす龍馬さん・・・・・・あまりイメージがわきませんねぇ。


龍馬さんを眺めている時間はありません。
早急にセブンで1日乗車券を再購入し、十字街停留場へ急ぎました。



思いもよらぬトラブルはありましたが、この日の始発電車に間に合いました。



十字街停留場 6時56分発 函館市電・5系統・湯の川行きに乗車。



定刻どおり7時01分、函館駅前停留場に到着しました。
函館朝市の最寄停留場ではありますが、まず向かうのは、



JR函館駅の2階にあるコインロッカー。
ここで手荷物を預けていき、



函館駅の南側にある函館朝市へ向かいました。



【今回の乗車記録】

函館市電 (DY20)十字街停留場 6時56分発
5系統路線 湯の川行き
DY17)函館駅前停留場 7時01分着

*所要時間 5分
*移動距離 1.3km  *運賃 210円





ラッピ&ハセスト

2017-02-26 | グルメ


2 0 1 6 年 9 月 1 6 日 ( 金 )

午 後 8 時 0 0 分

函 館 市 末 広 町 ベ イ エ リ ア



この日のお食事は、「ラッキーピエロ」(通称「ラッピ」)のハンバーガーをいただきます。



右側のお店が「ラッキーピエロ」ベイエリア本店



函館でハンバーガーといえば「ラッピ」。
あの有名チェーン店・を函館から追い出したともいわれる、函館最強のハンバーガーチェーンです。
札幌や東京には進出せず、もっぱら函館市内で営業しているそうです。



店内に入るとほぼ満席、さすがは函館最強のハンバーガーショップです。
そしてなんとも個性的な内装・・・ちょっと落ち着かないかも。

レジにて函館なまりのおねいさんに注文を伝え、空いていた席に座って待ちました。


注文から約10分、店内が混雑しているため時間はかかりましたが、



チャイニーズ・チキンバーガー(税抜350円)、エビチリバーガー(税抜420円)。
さらにトンカツバーガー(税抜380円)、おまけにフライドポテトS(税抜180円)がやってきました。



チャイニーズチキンバーカー! これはうまいっ!
挟まれているのはレタスに、唐揚げ、そして中華風の甘辛いタレとマヨネーズで味付けがなされています。
ラッピでは人気第1位のメニューですが、それもうなづけます。



トンカツバーガー、うまい!
ラッピでは人気第3位のこちらは、大きめのトンカツとレタスというシンプルな組合せで、おいしゅうございます。

それぞれのハンバーガーがなかなかのボリュームで、少々満腹気味になってきましたが・・・



エビチリバーガー、これもうまい!
中華料理のハンバーガーということで、ラッピではエビチリもバンズに挟みます。


ハンバーガー3個に、Sサイズとはいえポテトを食べた私は、満腹のままラッピを後にします。
そういえばハンバーガーだけで満腹になったのは何年ぶりだろう・・・?




午 後 8 時 3 0 分

ラ ッ キ ー ピ エ ロ を 出 る




ラッキーピエロの隣りの店・・・



こちらは「ハセガワストア」ベイエリア店です。

「ハセガワストア」(通称「ハセスト」)は函館地方のみで展開するコンビニチェーンです。
看板にでかでかと掲げられているやきとり弁当が名物?です。

ラッピで満腹になっている私は、やきとり弁当をテイクアウトすることとしました。



やきとり弁当を注文するには、店内に置かれている注文書を記入して、レジに提出する必要があります。
私はやきとり弁当・中サイズ・たれ味(565円)をオーダーしました。




午 後 9 時 3 9 分

宿 屋 に て


ベイエリアから徒歩で宿屋に戻りました。
ラッピで満杯になっていた私の胃袋は、歩いたおかげで若干の余裕が生まれました。ということで・・・



ここでやきとり弁当を実食!
「やきとり」といいながら、弁当のふたには豚のイラストが描かれています。
函館地方では、「やきとり」は串に刺した焼きトンをいうのだそうです。



やきとり弁当、うまい!
ネギマが3本に、野菜串が1本。
味に飽きが来るころの、この野菜串がなかなかうまいです。
もちろん「やきとり」もおいしかったです。



この日は函館の海の幸を口にすることなく、このまま眠りについたのでした。