色づき始めの紅葉と、端正な枯山水をある程度味わい、浄妙寺を出ました。
時刻は午後3時前。
団体ツアーの集合時刻は午後4時45分、そろそろJR鎌倉駅付近まで戻ったほうがよさそうです。
傍の御前も「小町通りでおみやげを買いたい」とのこと。
(それ以上にどこぞのカフェでタバコを吸いたいご様子)
諸般の事情もあり、金沢街道を歩いて戻ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c3/ceab05b5e454ec475898d60609b55c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/70/2853e3487840851c16a1d0776b63ff04.jpg)
浄妙寺から街道に出て杉本寺付近までは、歩道沿いに
おそらくは観光用に放流したであろうコイたちが、我々の目の楽しみとなってくれました。
コイは我々の足音に反応したのか、ぞろぞろと集まってきました。
しかし彼らの期待に反し、我々は髪の毛一本ほどのエサもあげませんでした。
歩道の狭い金沢街道を歩き、鶴岡八幡宮前に戻ってきました。
ここから若宮大路を歩き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/f6e527e6efcf79a8371ecbcd4f0941ce.jpg)
「輪心」という店で、傍の御前はバウムクーヘンをご購入されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/869711989ca287f088f0e40b3fcfce90.jpg)
小路から小町通りに入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ca/d2dec119d99baa346cd41b31082143fe.jpg)
紫いもソフトで有名らしい「いも吉館」という店で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/f11489f72e893836a9fb1f53c9f16efd.jpg)
傍の御前は紫いものソフトクリームをご購入。
私はソフトクリームよりもコロッケが食べたかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/f0b377f17fb20bccd9594d149c4aba20.jpg)
紫いもコロッケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/f4a49bf191ad9121b938d6b5016ed66d.jpg)
・・・・・・ではなく、あえて明太子コロッケを購入し、食べ歩き。
そして御前はおタバコを所望し、私はおなかが緩くなってきたため、再びエクセルシオールで休憩をとることに。
このあとは由比ヶ浜を見よう!ということで、エクセルシオールを後にし、若宮大路を南下しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/447800ec653f1077b6fcf2316ff47f1a.jpg)
時間切れとなり、JR鎌倉駅に戻りました。
集合時刻に若干遅れ、S女史に軽く怒られてしまいましたが、団体列車の運行に支障をきたすことはなく、無事に柏駅に戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます