ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

大和撫子は凛々しかったっ!(感動・・・)

2008年08月21日 | 時事
もう今日はソフトボールの金メダル獲得しかないでしょう。
まさに死闘を制す。大和撫子の芯の強さに魅せられました。
男以上の大和魂の発露です。
アッパレであります。

なでしこジャパンもメダルこそ逃しましたが、あのひたむきさを男子代表は学ぶべきだと感じた人は少なくないはず。
これもまたアッパレであります。

掛け値なしのひたむきな姿勢は、理屈抜きに共感と感動を呼び起こします。

しかし、その一方で大麻所持で逮捕され解雇(実は、懲戒解雇で無いんですね。何となく釈然としない・・・)される大相撲力士がいます。
残念なことです。

スポーツに限らず、商売の世界でもひたむきな姿勢もあれば、一見ひたむきさを装いながら実は打算の塊という場合もあります。
打算の塊ほど外面に気を配るため化けの皮が剥がれにくいのですが、紛いものは必ず化けの皮が剥がれます。

ソフトボールの代表チームの喜び方を見ていると、ひたむきに取り組み、もがき苦しんだものだからこその充実した笑顔を見ることができます。
その美しさに感動、頑張った彼女たちに感謝であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする