ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

10年前に想像できました?

2009年10月16日 | 私事
家に帰って、晩飯を食べながら久しぶりにテレビで野球のベタ観戦。
そりゃ、仙台は燃えてますよ。

球団創設苦節5年で初のCS進出に、それでも監督は今季限り、ここまでは昨年仙台に来てタマタマのことではありますが、オヤジにとってエース岩隈は愛着深い近鉄バファローズ出身でオリックスとの合併(オヤジは足元を見られてハイエナ球団に喰われたと思っている)に反発して楽天に来たとなれば、ちょっと気になります。

気持ちよい試合でした。なかなかこんな痛快な試合はありませんな。
仙台は全国ニュースで、そしてローカルニュースのTOPで、試合終了後何回同じシーンを見たでしょう。
明日の朝も同じことが起こるでしょうね。でも、何回見てもクドいと感じないから不思議なもんです。

明日スッパリと決めて北海道に乗り込めたら最高ですね。
ポストシーズンに北海道と東北が優勝をかけて対戦して盛り上がるかもしれないなんて、10年前のプロスポーツでは想像もできなかったこと、増してやプロ野球、それも一時はお荷物と言われたパ・リーグですよ。
頑張れ、イーグルス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの空港問題

2009年10月15日 | 時事
<札幌・丘珠便の新千歳移転、全日空が社内決定へ>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年10月15日

 全日本空輸が札幌・丘珠空港発着の全路線を新千歳空港に移転する方針を固めた問題で、全日空の岡田晃上席執行役員は15日、札幌市で記者団に「今月末から来月初旬には社内決定したい」と述べ、平成22年4月以降の移転実施に踏み切る考えを示した。

 この日は路線問題に関する北海道や札幌市などとの第4回協議会が開かれた。全日空側は新千歳移転後のダイヤや使用機材案を明らかにした上で、利点として(1)運用時間延長によるダイヤ時間帯の拡大(2)冬期間の就航率向上-などを挙げた。釧路便へのジェット機導入などで、座席数が現行より約30%増えるという。

 札幌市が「まだ協議事項が残っており、話し合いを継続すべきだ」と強調したが、岡田氏は「(移転は)現時点でベストではないが、ベターな方策。新千歳をハブ(拠点)空港とする新たなビジネスモデルを構築したい」と移転の意向を色濃くにじませた。
-------------------------------------
関西圏3空港で特に伊丹空港と関西空港の問題、昨今マスコミも賑わした成田空港と羽田空港の問題と、そしてココにもう一つ空港問題がありました。

丘珠空港は札幌にいた時によく使いました。
新千歳空港は札幌市内中心部から約1時間、約1000円かかりますが、丘珠空港は車で30分弱で、バスなら400円です。
便利さだけに焦点を充てれば、当然同じ市内にある方が便利。

しかし、プロペラ機だけ、それも道内便だけなんですね。
ジェット機対応構想もあったそようですが、周辺住民の反対もあって断念したそうで、今の時流からすれば航空会社に見切られるのは時間の問題でした。
記事にもあるように確かに雪に弱いので、オヤジも一回丘珠に向かう飛行機に乗ろうとしたら搭乗口寸前で丘珠吹雪のため欠航・・・なんて仕打ちに会いましたっけ。

今さら札幌市が騒いでも、全日空だって奉仕事業じゃないですから、ちょっと分が悪い。
と考えるとあの会社はどうしてるんだろ?と思い当りました。
久々にHPを見たら、エアコミューターから飛行機レンタル会社になっていたんですね。

しかし、瀕死の日航も多数の地方路線リストラを考えているとすると、この会社がまさに出番では?
プロペラ機だし、ローコストの仕組みを作っているし、小回りは効くし、この際札幌市と組んで丘珠空港をハブにしてJALやANAも見切る道内路線を一手に引き受けたら、結構道民需要は丘珠に利ありのように思いますけどね。

・・・なんて外野の勝手な発想でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸駅の10分間

2009年10月14日 | 仕事
今日は青森へ日帰り出張。

八戸までは新幹線で、そこから在来線へ乗り換えて、仙台から約2時間半。

まもなく八戸というところで、3列ほど前のお客さんが網棚の上から荷物を取ろうと立ち上がってこちらを向いてビックリ。
某得意先の部長でした。
思わずご挨拶。八戸までのご出張ということでした。

在来線へ乗り換えようと駅の中を歩いていたときに見慣れない携帯番号から電話が・・・
誰だろうと電話ととると、何と本社の某お偉いさんから、「東北どないや・・・」にまたまたビックリ。
しどろもどろで答えて電話を切って、スーパー白鳥に乗車。

すると後ろの席でオバサマが、ホームにあの「美人過ぎる市議」で有名な議員さんがおったでと話していました。
何かのイベントだったんでしょうか。
列車がスルスルと発車した一瞬、オヤジもホームで手を振る議員さんをしっかりと見ることができました。
確かにキレイな人かもしれない・・・ってビックリまではしませんでした。一瞬でしたから。

単なる乗換駅ながら、次々といろんなことが起こった10分間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足???

2009年10月13日 | 戯言
<解任騒動いったん封印?ノムさんCS集中!>
サンケイスポーツ http://www.sanspo.com/ 2009年10月13日

 今季限りでの退任が決まった楽天・野村克也監督(74)は12日、仙台市内の宿舎で静養した。前日11日に島田亨オーナー兼球団社長(44)から名誉監督の就任要請を受けたが、態度は保留したままだ。チームは16日にKスタ宮城で開幕するソフトバンクとのクライマックスシリーズ(CS)第1ステージに向け、13日に練習を再開。指揮官も有終の美を目指し、戦いに集中する

 つかの間の休日は、ゆっくりと体を休めた。前夜の島田オーナーとの会談で今季限りの退任が決まった野村監督は一夜明けたこの日、沙知代夫人とともに仙台市内の宿舎で静養。開幕が4日後に迫ったCSに向けて充電した。

 前夜に島田オーナーから就任要請を受け、返答を保留した名誉監督についても、この日は進展なし。宿舎内のレストランで食事をするために姿を見せた際にも「何もないよ」と話しただけ。その後に電話で生出演したテレビの情報番組でも、明言はしなかった。

 チームは13日からCSに向けた全体練習を再開する。11日に野村監督や首脳陣への批判行為があったとして出場選手登録を抹消されたリンデンは、13日にも野村監督に謝罪する予定。CSでは再び一枚岩となって、日本シリーズ進出を目指す。

 「チャンスはそうそうあるものではない。万全の状態で臨まないと、チャンスはどっかにいってしまう」と語っていた野村監督。プレーオフでは楽天での最後の戦いに全神経を集中する。(越智健一)
-------------------------------------
今シーズンいっぱいで退任だろうと、最後の試合までは指揮官です。
プロ中のプロである野村さんがゴタゴタはゴタゴタとして、ベストを尽くすのは当たり前でしょう。むしろ采配される側の選手が同じ割り切りをもって勝負に徹し切れるかが気がかりです。

そういったことも計算できないフロントの球団経営のノウハウとしては、お粗末さは否定できないと思います。
常勝軍団を作るつもりなら、甘いっ!の一言に尽きましょう。

それにしても昨年ライバル球団に大逆転優勝を許して辞任した監督や、最後の最後CS進出を逃して退任させられた監督が、舌の根も乾かぬうちに球団を変えて将来を託される日本球界ってのは、ホントに人材不足なんですね。
いやいや、そうではなくてフロントの人材発掘力不足ですか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのミーハー

2009年10月12日 | 私事
AERAと言えば、ぐっちーさんですが、今週号にはもう一人、オヤジの大学時代の同期が出ていました。

5ページを割いた記事、業界では一定のポジションを確立した風格であります。

思えば今から10数年前に結婚式にも出席しましたが、それ以来のご無沙汰で、今となってはこっちはダタのしがないビール飲みオヤジ。
あちらは実績を積んだギョーカイの有名人。もう単なるミーハーのレベルで普段は買わずに立ち読みで済ます雑誌を買ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツのマネジメント

2009年10月11日 | 戯言
東北楽天の折角の2位でのクライマックスシリーズ進出が監督問題で興ざめになってます。
今後のCSで勝っても負けても何かしらモヤモヤとしたものが残ってしまう。
折角盛り上がったモチベートを削いでしまうマネジメントとしては非常に拙いと感じます。
成長企業である楽天らしくないマネジメントですね。いや、ひょっとするとこれが楽天のマネジメントの本質なのかもしれませんけど。

今日は天皇杯サッカーで浦和が3クラスも格下のチームに完敗しました。
一発勝負ですから番狂わせがあってはならないとは言いませんが、やはりお粗末という批判は免れないでしょう。
今のJ1での失速ぶりがそのまま出たのでしょうか。
ここまで前半と後半でハッキリとチームの勢いが分かれるのは、監督の采配の拙さなのか?、はたまた編成を含めたクラブのマネジメントの拙さなのか?
いずれにしても問題があるからこその失速、取りこぼしです。

東京の2016年五輪誘致合戦敗退の総括も未だ済んでいない状況で、被爆地繋がりで広島と長崎が共催で2020年開催地の誘致に名乗りを上げました。
今、手を上げることを公に表明することのメリットデメリットは本当に計算したんでしょうか、ちょっと首を傾げてしまいます。
思いだけで先走ってもオリンピックだって実態は商業主義とは無縁ではありません。食い物にされて結局は実を取れずにポイっ・・・にならないよう願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々・恐ろしい勘違い

2009年10月10日 | 戯言
<債務返済猶予「評価せず」6割 中小200社、日経調査>
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/ 2009年10月10日

 中小・零細企業などを対象とした債務の返済猶予制度について中小企業経営者の6割が「評価できない」とみていることが、日本経済新聞の調査で明らかになった。中小企業の資金繰りは厳しさを増しているが、新制度により「新規融資の条件が厳しくなる」「猶予を受けたら取引先からの評判が悪化する」などの声が目立った。中小経営者が効果に懐疑的な見方を示したことは、今後の制度設計にも影響しそうだ。

 調査は全国の中小企業を対象に実施、9日までに201社から回答を得た。このうち26%が2009年度に経常赤字を見込んでおり、経営状況は厳しい。
-------------------------------------
調査というのは必ずしも事実を掴んでいるとは言い切れませんが、税金だけでメシを喰ってきたオッサンの発想では、本当の現実の厳しさは捉え切れていないんだってことです。

現実はもっと厳しいところにあり、小手先ではなく根本の経済活性のために政治が何をすべきか、あるいは何ができるのかが問われていることなんだと思います。
有権者は、ココを民主党に期待し政権交代を選んだ大きな一つの理由だということを、あのオッサンは解ってないんでしょうね。

ま、タナボタ連立で自分たちが大多数の有権者から支持されていると勘違いしたスタートそのものがズレているわけですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄枯盛衰

2009年10月09日 | 時事
シーズン終盤戦、ここ一番に勝ってきた楽天は見事に2位となり、仙台でクライマックスシリーズ開催となりました。
投手の柱がジワジワっと育ってきたということが誰の目からも見えます。
ホークスがヘタってきたこともラッキーでしたが、着実にチーム力を上げてくる野村采配というのはやはり大したものです。

一方で阪神はあと1歩まで来ていたのに、ここ一番を続けてモノにできず、クライマックスシリーズ進出を逃し、5年ぶりのBクラスとなりました。
それこそ当の野村再生から星野で優勝と築いてきた強い阪神が、ここ2年で衰退、綻んで、ここにきて終焉を迎えた感じです。

常勝軍団を作ることの難しさ、なんだかんだ言われながらも読売はそれを実現しつつあります。3連覇の立役者が3年前と違うことはやはり凄いことです。
それができるチームとできないチーム、この違いは興味深いものがあります。
そんな読売もサッカーでは失敗しました。
これがマネジメントの難しさであり、妙味なんでしょうね。

それにしてもオバマ大統領のノーベル平和賞は驚きました。
功績に対してより、励みにして必ず結果を出してよってことのようですが、それだけ受賞に重みがあると捉えるか、それ程適任者が見つからないタマ不足の苦肉の結果だったと捉えるか・・・。
ちょっと素直に受け止められないオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2009年10月08日 | 私事
仙台は丁度朝の通勤時間帯に雨がピークでした。

できるだけ屋根のあるところを歩こうと、少し回り道をして普段は使わない地下鉄やアーケードの商店街を駆使しましたが、会社に着いた時にはズボンの裾はグッチョリ濡れてしまいました。

台風は宮城県を昼過ぎにほぼ縦断していきました。

台風は過ぎ去りましたが、さすがに皆さん飲みに行こうという気にならないのが普通なんでしょうね。国分町はガラガラで、お店には喜んでいただきました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・恐ろしい勘違い

2009年10月07日 | 戯言
<「家族間殺人は大企業に責任」発言取り消さない 亀井金融相>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年10月6日

 亀井静香郵政改革・金融相は6日午前の閣議後の会見で、「家族間の殺人が増えている責任は大企業にある」とした5日の講演での自らの発言について、「取り消す気は全然ない。市場原理、市場主義が始まって以来、身近なところで不満や利害の衝突が起き、殺人という形につながった面が多い。そういう社会風潮を作ったという意味で、大企業に責任があると言った」と説明した。
-------------------------------------
恐ろしい勘違いで世間が騒いで注目されたと見ると、ますます張り切って突っ張ってますな。
この後に何が起こるかを考えているとはとても思えません。
ま、ご本人は最後は「大企業の責任」で片づけるつもりで気楽なんでしょうが、コトと次第では国民に却って大きなツケを回されかねません。

鳩山首相も小異を捨てて大同につくことは大事ですが、異質なものは毅然と切らないと全体のバランスが保てなくなると思いますけどね。

切られたら、亀井さんは共産党に移った方がよろしいのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい勘違い

2009年10月06日 | 戯言
<「家族間殺人事件」増加で亀井担当相が経団連を批判>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年10月6日

 亀井静香金融・郵政改革担当相は5日、東京都内の講演で「日本で家族間の殺人事件が増えているのは(企業が)人間を人間として扱わなくなったためだ」と述べた。その上で日本経団連の御手洗冨士夫会長と会談した際に「そのことに責任を感じないとだめだ」と言ったというエピソードを披露し、経団連を批判した。

 小泉政権の構造改革に協力した財界が日本社会を荒廃させたと言いたかったとみられるが、経営者にその責任を負わせるような指摘が議論を呼びそうだ。会談の時期は、担当相就任前の今年5月ごろだったと明らかにした。

 亀井氏は御手洗会長との会談で「昔の経営者は景気の良いときに中小企業に(資金を)分け与えたが、今は内部留保としてため込んでリストラしている」と述べ、派遣契約の解除などを実施した大企業を批判した。これに対し御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。
-------------------------------------
この方、確か東大出て警察官僚から議員になって、いわばずっと税金で飯を喰ってきた方だからなんでしょうか、官尊民卑にかぶれた奢り丸出しですな。

大体元々は自民党ですよ。大企業や財界の支持も受けてきたからこそ、今までがあるんじゃないですか。郵政民営化反対だけで自民党を飛び出したからって、そんな簡単に大企業性悪説に180度転換できるとは・・・。
ココまで思慮の無い発言を繰り返せるとは、品格は感じられませんが風格だけはタップリですけど。

そもそも国民新党なんて支持しとらんですよ。
参議院の民主党の事情から連立を組んだ途端、さも自分たちが国民の大多数の支持を受けているんだ、オレが大臣だと尊大な振る舞いをされてますが、恐ろしい勘違いです。

これは社民党の某氏も共通点が。
別の意味で次の参議院選挙が楽しみですな。
国民は観てますよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位以上確定記念セール

2009年10月05日 | 時事
優勝セールじゃありません。
3位以上が確定したというだけと言えば、まさに「だけ」。
ただクライマックスシリーズ制度がありますから、ひょっとするとひょっとしてパリーグ優勝ではないが日本一があり得るという妙な可能性です。

それでもチーム創設以来、Bクラスで喘いで苦節5年。
短いと言えば短い。長いと言えば長い。
とにかくオリックスからいらないと言われたか、オリックスには行きたくないと意地を通した近鉄の選手を軸に、それこそ近鉄の初期の頃のようにひたすら負け続けながら、ついにここまでたどり着いたんだから、祝えるものは何でも祝ったっていいじゃない。
・・・ですよね。

とりあえずは目出度いゼ!
-------------------------------------
<記念セールに買い物客続々 東北楽天CS進出>
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/ 2009年10月05日

 プロ野球パ・リーグの東北楽天ゴールデンイーグルスがクライマックスシリーズ(CS)初進出を決めたことを受け、仙台市内のデパートなどで4日、記念セールが始まった。朝から大勢の買い物客が訪れ、市中心部はこの日も祝賀ムードに包まれた。

 セールを企画した三越仙台店(青葉区)では開店前、約700人が並んだ。先月のセ・リーグ巨人の優勝記念セール初日を400人ほど上回る人出で、正面玄関前でのくす玉割りでは大きな歓声が上がった。

 買い物に訪れた若林区の女性会社員(34)は「地元チームのCS進出だからこのぐらい盛り上がってもいい」と話した。

 同店のセールは6日までで、選手の背番号にちなんだ価格を設定した衣料品のほか、食品などのお楽しみ袋6000個も用意した。

 さくら野百貨店仙台店や藤崎もこの日「おめでとうセール」と銘打ち、お買い得品やお楽しみ袋を販売。仙台パルコはCSが始まる16日から、各テナントで割引セールを実施する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和山

2009年10月04日 | 私事
日本で二番目に低い山だそうです。
ちなみに一番は大阪の天保山だそうですが、1996年までは日和山が国土地理院の地図に掲載された「山」では一番低かったそうで、立て札には「元祖 日本一低い山」と書かれていました。

今日はこの山から一望できる蒲生干潟のクリーンアップ作戦、要するにお掃除ボランティア活動に参加したのであります。
天気が味方してくれて、お掃除とはいえ太平洋の大海原を眺め、心地よい潮風に吹かれながら1時間ほどの活動でしたが、それだけでしっかりと日焼けしました。

それにしてもいろんなゴミが落ちています。
拾いながら考えさせられます。
そこで捨てられたものもあれば、潮にのって流れついたものも多いそうです。
大きな金属の箱が錆びて朽ちていたり、プラスチックのポールに貝がびっしりと付いていたり、人間が節操無く出したゴミですら取り込もうとする自然の逞しさと同時に、その結果として人間が自然のバランスを崩していることをもっと直視する必要があると改めて感じました。

朝9時前に家を出ていたので、昼に帰宅して中川昭一氏死去のニュースを見てビックリ。
父親の自殺も衝撃的でしたけど。。。合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックと親子丼

2009年10月03日 | 戯言
2016年のオリンピック招致は叶いませんでしたが、個人的にはオリンピックが東京で開催されることの意義をほとんど感じませんでした。一部が騒いでいるだけっていう印象です。
世論が盛り上がらなかったことも頷けます。

環境とオリンピックそして東京は、我々凡人には簡単には結び付くものではありません。もし今朝未明に奇跡が起きて決まっていれば盛り上ったでしょうが、戦後復興の証とアジア初開催というあの1964年の東京の強烈さからはかなり貧弱に見えました。
きっと将来、世界が日本であるいは東京でということを認める絶好のタイミングがあるんじゃないでしょうか。

なんて徒然とWEBで記事を見ていたら、こんなクダらんことが・・・
オヤジは普通のタマゴが混じっていたっておいしければ問題無いし、自信を持って郷土産品を売り込むならお客様にちょっと言われたくらいでグラつかないで欲しいという思いです。
それにしても自主休業中とは、そもそもがお粗末な食堂だってことでは???
これでは比内地鶏のタマゴの特長も活かせない・・・(呆)

-------------------------------------
<比内地鶏親子丼のはずが…普通の卵3割まぜる 秋田県のアンテナショップ>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年10月3日

 秋田県のアンテナショップ「あきた美彩館」(東京都港区)内の飲食店「ダイニングはな小町」で、比内地鶏親子丼と銘打ったメニューに特産の比内地鶏の卵は7割しか使用せず、普通の鶏卵を混ぜていたことが3日、分かった。

 県食彩あきた推進室によると、親子丼は今年2月から販売。当初はすべて比内地鶏の卵だったが、客から「味がくどい」との声があり普通の鶏卵を混ぜるようになったという。肉は比内地鶏だった。メニューには「日本三大地鶏、本物の比内地鶏と秋田の米をお楽しみください」とあった。

 県は店の運営を県内の業者に委託。「不当表示とまでは言えないが、誤解を与える可能性がある」(同室)と、今後は比内地鶏の卵だけを使用するとしている。飲食店では9月8、9両日に親子丼を食べた客が下痢などの食中毒症状を訴え、11日から自主休業中。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お上りさん

2009年10月02日 | 私事
日帰りというか昼前から東京へのトンボ帰り出張でした。
片道2時間弱ですから、首都圏では下手すると通勤圏ということですな。
東京育ちで高校時代はいっとき1時間半の通学時間をかけていましたが、今となっては1時間超の通勤時間なんてオヤジには到底耐えられませんけど。

昼過ぎに東京に着いて、目的地までの途中でもあるので新宿の熊本ラーメンを食べに行きました。
たまに東京に出て熊本ラーメンなんて我ながら能が無いと思いますが、何しろ昔から好きで、おまけに仙台ではココのラーメンは食べられないもので・・・
店には最近某芸能人が昔の思い出の店というテーマでテレビ収録で訪れた という写真が貼ってありました。
そうそう、オヤジも高校時代からですから、もう30年近くになります。
その間、ずっと店が同じ形で存在し続けていて人気店というのは凄いことです。

その後、初めて地下鉄の副都心線に乗りました。
いやいや、新宿の地下道も大いに様変わり、薄暗いイメージが一掃されてました。
地下鉄もどんどん地下深く潜って、駅はおしゃれになっていきます。
あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ。
完全なお上りさん状態でした。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする