<「無料」ゲームで高額請求 相談273件>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年12月16日
テレビCMなどで「無料」をうたった携帯電話やパソコンのオンラインゲームで子どもが遊ぶうち、高額な利用料などを請求されるトラブルが増えているとして、国民生活センターは16日、消費者に注意を呼び掛けた。
各地の消費生活センターなどに寄せられた「無料」オンラインゲームの相談は今年4月から11月末までに273件あった。20歳未満の相談が110件で、このうち約半数は小学生によるものだった。携帯電話のゲームの相談が約8割に上った。
東京都の30代の女性は、携帯電話を小学生の娘に貸し、テレビで「無料」と宣伝していたゲームで遊ばせた。娘はゲーム上の有料アイテムも無料と思い多数購入、後日、携帯電話会社に約10万円を請求されたという。
-------------------------------------
相談して商売の仕方が悪質だからゲーム代の支払いを免れようということでしょうか、「タダほど高いものは無い」とは、昔から言われてきたことですけどねぇ。
商売のやり方に問題が無いのかをチェックすることも大事ですが、世の中そんなに甘くないと自衛する注意力を身につけることはもっと大事だと思います。
オヤジの感覚からすると、小学生に携帯を持たせること自体がいかがなものかと思います。少なくともこの記事に載っている事例からすると、無料範囲と有料アイテムの区別を自分で付けることができなかったワケですから。
自己責任の意識をしっかり身につけさせることも親の大事な役割ではないでしょうか。
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年12月16日
テレビCMなどで「無料」をうたった携帯電話やパソコンのオンラインゲームで子どもが遊ぶうち、高額な利用料などを請求されるトラブルが増えているとして、国民生活センターは16日、消費者に注意を呼び掛けた。
各地の消費生活センターなどに寄せられた「無料」オンラインゲームの相談は今年4月から11月末までに273件あった。20歳未満の相談が110件で、このうち約半数は小学生によるものだった。携帯電話のゲームの相談が約8割に上った。
東京都の30代の女性は、携帯電話を小学生の娘に貸し、テレビで「無料」と宣伝していたゲームで遊ばせた。娘はゲーム上の有料アイテムも無料と思い多数購入、後日、携帯電話会社に約10万円を請求されたという。
-------------------------------------
相談して商売の仕方が悪質だからゲーム代の支払いを免れようということでしょうか、「タダほど高いものは無い」とは、昔から言われてきたことですけどねぇ。
商売のやり方に問題が無いのかをチェックすることも大事ですが、世の中そんなに甘くないと自衛する注意力を身につけることはもっと大事だと思います。
オヤジの感覚からすると、小学生に携帯を持たせること自体がいかがなものかと思います。少なくともこの記事に載っている事例からすると、無料範囲と有料アイテムの区別を自分で付けることができなかったワケですから。
自己責任の意識をしっかり身につけさせることも親の大事な役割ではないでしょうか。