Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

カルロス・サントスが帰ってくる!!

2004-12-10 23:09:45 | エスパルスなどのサカー
 まずはスポーツナビの記事より・・、

 Jリーグ1部(J1)清水の来季からの新監督に決まった元日本代表FWでOBの長谷川健太氏(39)が10日、静岡市内で記者会見し「強いエスパルスの復活でサポーターを歓喜させ、対戦相手からも尊敬されるチームにしたい」と抱負を述べた。契約は3年間。 当初はヘッドコーチ就任を打診されたが、石崎前監督が辞任したため急きょ監督就任を要請されたという。長谷川新監督は「ゆっくり考える時間はなかった。でも逃げるわけにはいかない」と話した。ヘッドコーチには鹿島、清水などで活躍したブラジル人のサントス氏(44)が就任する。

・・ザスパ草津を退団後、指導者の勉強でブラジルへ戻っていたサントスが清水へ帰ってくる!プロサッカー選手として、特に体のケアに関してはとても念入りで、プレーに対するプロ意識も最高だったし、ファンへの対応も素晴らしかった。尊敬に値するほどの地味だが名選手だったあの、カルロスが指導者として清水の為に帰ってくる!もちろん、監督と並んで指導者としては新人だけれども人物的にはまったく問題ないので、健太監督とニ人三脚で清水を再び栄光へ引っ張り上げてほしい。
 個人的な見解だが、強かったころの清水エスパルスは、体力的にはピークを過ぎていたカルロス・サントスの献身的な守備と、そして未だにエスパルスでは誰も超えられないサイドチェンジパスの展開の上手さによって支えられてきたと思っている。
 奪った相手ボールがカルロスに渡ると間髪を容れずにアレックス、市川の両サイドの敵陣形の薄い方へのミドルパス!駆け上がるサイドアタッカー!相手深く切り込んでのクロス!ターゲットFWが落とし、そこへ沢登がシュート!ゴ~~~~~~~~ル!!!・・ってのがパターンだったような気がする。
 なんだか来季への希望がすこし大きくなってきた!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする