清水にお住まいの方だけが楽しめる・・というわけではないが他所の人はちょっとめんどくさい、けど素晴らしい初日の出の楽しみ方をご紹介しましょう!一部、鉄道マニアックな説明部分もありますがそこがミソでもあります。そう、電車には清水駅から必ず乗ります。
清水駅の駅舎は昨年6月に新しく変りました。東西自由通路が出来てその一旦エスカレーターで登り、改札口が駅ホームの上になる、「橋上駅舎」となりました。コンコースは広くて綺麗でちょっとブルーがかったガラスが南北両面に広がり富士山が大変良く見えます。
さて、元旦の実際の初日の出の時間はココで迎えます。およそ6:54です。ちょうど隣りの港の方向でそのもっと先の伊豆半島から日は出ます。駅コンコースからですと先に富士山に日が当たり、だんだんと下りてくるのが見えるはずです。ここなら風にさらされるということもありません。駅前のマクドナルドは現在朝6:00から営業しているので日の出ギリギリまでここで暖かく過ごす手もあります。ここまでがポイント1。
そして、日が出たのを拝んだすぐ後、7:08の「ホームライナー沼津2号」へ乗車します。この列車に使われている車両は特急「あさぎり」のものです。このホームライナー自体は有料ですが快速なので、普通運賃プラス乗車整理券(¥310.-)で乗れて、沼津までは蒲原・富士・吉原しか止まりません。特急車両ですから快適!しかも客室にカーペットが敷かれているのはJR東海の在来線列車ではこれしかありません。このホームライナーは沼津で一度乗客を下ろして清掃され、その名を変えて「あさぎり2号」として御殿場線・小田急線経由で運転され新宿へ10:00ちょうどに着きます。(土休日のみ、平日は10:03着。もちろん特急料金も要ります。全席指定。) 新宿から明治神宮へ参拝に行きましょう・・・
・・・ではなく、このホームライナーへ乗車して次の停車駅・蒲原へ向かう途中、興津を過ぎてしばらく行くと列車はR1バイパスと並行し、海沿いに走ります。このときにちょうど海の上に初日が上がっていくのが見えて、日光が海面にきらめいていて思わずカメラで撮影する人も。その直後、東名高速をくぐると前方に富士山が見えてきます。絵になりますねぇ。ここがポイント2。実は富士山は清水駅を出るとここへ来るまでほとんど見えません。そして、この後もしばらく見えなくなります。
その後、ちょこっとづつ富士山は見えますが、クライマックスは富士川鉄橋上です。ここでは富士川から富士山頂まで間に1つも山がなくスーっと立ち上がる富士山全景が見えます。初日に輝く富士山です。これがポイント3。
初日絡みで3回楽しめる!清水のみなさん、是非乗ってみましょう!ちなみに、2002年の元旦、これに乗って新宿まで行き国立競技場へ。そしてエスパルスの天皇杯優勝を見届けることができました。清水住民にとって縁起のいい列車かもしれません(ホントかぁ?)。
清水駅の駅舎は昨年6月に新しく変りました。東西自由通路が出来てその一旦エスカレーターで登り、改札口が駅ホームの上になる、「橋上駅舎」となりました。コンコースは広くて綺麗でちょっとブルーがかったガラスが南北両面に広がり富士山が大変良く見えます。
さて、元旦の実際の初日の出の時間はココで迎えます。およそ6:54です。ちょうど隣りの港の方向でそのもっと先の伊豆半島から日は出ます。駅コンコースからですと先に富士山に日が当たり、だんだんと下りてくるのが見えるはずです。ここなら風にさらされるということもありません。駅前のマクドナルドは現在朝6:00から営業しているので日の出ギリギリまでここで暖かく過ごす手もあります。ここまでがポイント1。
そして、日が出たのを拝んだすぐ後、7:08の「ホームライナー沼津2号」へ乗車します。この列車に使われている車両は特急「あさぎり」のものです。このホームライナー自体は有料ですが快速なので、普通運賃プラス乗車整理券(¥310.-)で乗れて、沼津までは蒲原・富士・吉原しか止まりません。特急車両ですから快適!しかも客室にカーペットが敷かれているのはJR東海の在来線列車ではこれしかありません。このホームライナーは沼津で一度乗客を下ろして清掃され、その名を変えて「あさぎり2号」として御殿場線・小田急線経由で運転され新宿へ10:00ちょうどに着きます。(土休日のみ、平日は10:03着。もちろん特急料金も要ります。全席指定。) 新宿から明治神宮へ参拝に行きましょう・・・
・・・ではなく、このホームライナーへ乗車して次の停車駅・蒲原へ向かう途中、興津を過ぎてしばらく行くと列車はR1バイパスと並行し、海沿いに走ります。このときにちょうど海の上に初日が上がっていくのが見えて、日光が海面にきらめいていて思わずカメラで撮影する人も。その直後、東名高速をくぐると前方に富士山が見えてきます。絵になりますねぇ。ここがポイント2。実は富士山は清水駅を出るとここへ来るまでほとんど見えません。そして、この後もしばらく見えなくなります。
その後、ちょこっとづつ富士山は見えますが、クライマックスは富士川鉄橋上です。ここでは富士川から富士山頂まで間に1つも山がなくスーっと立ち上がる富士山全景が見えます。初日に輝く富士山です。これがポイント3。
初日絡みで3回楽しめる!清水のみなさん、是非乗ってみましょう!ちなみに、2002年の元旦、これに乗って新宿まで行き国立競技場へ。そしてエスパルスの天皇杯優勝を見届けることができました。清水住民にとって縁起のいい列車かもしれません(ホントかぁ?)。