Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

Sさんへ私信の日本平交通案内 サイコロの旅

2006-02-27 21:25:25 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
 見てますかぁ!? Sさん限定の日本平スタジアム観戦交通案内でございます。町田→相模大野・・のちょっと先だということで、仮に小田急相模原スタートとしてありますので微調整をお願いします。乗換えまで全て書いてございます。

 尚、3/21清水vs.千葉戦は15:00キックオフです。この案内は、だいたいキックオフ2時間前に清水駅着としてありますが、接続のいい列車の都合や早めに来て清水観光などされるかも・・というものも載せてあります。それと、スタジアム行きシャトルバスは片道¥300.-です。それでは・・

その1、速いが高い新幹線
     小田急相模原10:29→(小田急各停)→10:38海老名10:40→(小田急急行)→11:30小田原11:37→(新幹線)→12:22静岡12:27→東海道線普通上り→12:38清水
運賃・特急料金計 ¥4,090.- 所要時間2:09

その2、新幹線とあまり変わらない値段だが途中は快適。でも最後はまた鈍行
     小田急相模原10:41→(小田急各停)→10:58本厚木11:04→(特急あさぎり3号でJR直通)→12:17沼津12:30→(東海道線下り普通)→13:11清水
運賃・特急料金計 ¥3,800.- 所要時間2:30

その3、遅いが安い
     小田急相模原10:19→(小田急各停)→10:27海老名10:30→(小田急急行)→11:21小田原11:28→(東海道線普通下り)→11:59熱海12:09→(東海道線普通下り)→13:11清水
運賃計 ¥1,970.- 所要時間2:52

その4、日帰り専用超マニアック、青春18きっぷ利用(1冊買うのはもったいないから金券屋で探せ![一旦5枚つづりを金券屋で買い、翌日に残りぶんを同じ金券屋が買い取り、実質は1日分だけの負担])
     小田急相模原5:29→(小田急各停)→5:40厚木5:43(乗換えキツイ)→(JR相模線)→6:09茅ケ崎6:16→(東海道本線普通下り)→8:14清水
運賃計 ¥2,420.- 所要時間2:45
 ※最後の東海道線の列車は上り快速「ムーンライトながら」を東京から静岡の車庫へ送り込むための列車。特急用の車両なので座れれば快適(距離も長いし停車駅も多いので途中どこかで座れます)。片道で上記の値段ですが青春18きっぷを使えば帰りも相模線厚木までの分まで含めて¥2.300.-+小田急の分¥420.-=往復で¥2,720.-で済みます。ただし、帰りも鈍行しか乗れません。ちなみに帰りは19:46清水発がその「ムーンライトながら」の東京送り込み列車になります。茅ケ崎着は21:46でし。

その5、ちょっと朝早いけど快適特急連続で意外と安い。朝着くから観光できる!
    小田急相模原7:26→(小田急各停)→7:40本厚木7:43→(特急ロマンスカーはこね1号)→8:12小田原8:22→(特急ワイドビュー東海1号自由席)→9:26清水
運賃・特急料金計 ¥3,620.- 所要時間2:00ちょうど。お!新幹線利用より早い!

その6、新規開設路線高速バス「しみずライナー」利用。でもあんまり安くも早くもない
    小田急相模原9:08→(小田急上り)→9:11相模大野9:17→(小田急江ノ島線各停)→9:21中央林間9:28→(東急田園都市線)→9:50あざみ野9:50→(徒歩)→10:00東名江田バス停10:13→(しみずライナー)→12:09清水駅前
運賃計 ¥3,160.- 所要時間3:01


・・・となっています。どれにするか? 6つあるのでサイコロ振って決めるとかいうのはどうでしょう


 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする