![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/3e0de87d2a7e9eaf25b533321a132943.jpg)
お買い物を楽しんだり
フードコートでごはん食べたり、
アウトレットを出る頃、あぁ富士山があともう少しなんだけどなあ・・・
あともう少しで雲が動きそうなこんな瞬間がたまらない。
絶対に見えると信じながらワクワクできたら
ワクワクと感動の結果は必ずセットになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/2581ed0a6cc2e00bbb698ffc27dca988.jpg)
先日、箱根の温泉「金乃竹」で一泊お世話になりました。
この日は久しぶりに夫とゆっくり。
富士屋ホテルに一泊してダイニングでディナーにしようかとか、
いろいろ家族会議の結果
大涌谷の濁り湯につかり京懐石を選択。
お料理に宿る「手間」を感じながら
心温まる一泊でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/650ff3e91e0ed448c0b2845416f85390.jpg)
夫と二人で未来へ向けていろんな話をしながら乾杯。
今年から来年にかけて人生の大きなターニングポイントになると思っています。
川の流れから海原へ出るとき、
舵取りの慣れたボートから新しい船に乗り換える必要があります。
この時新しい船のオペレーションに多大なストレス。
新しい海をどうしても航海したいのであればここを通過するしか方法がありません。
ここ3年ほど未来へ向けての準備、
必要なフィールドにどんどん潜入して
たくさんのことを経験をさせて戴いています。
今は早朝から夜までぎっしりのスケジュール。
なのでしばしそんな喧騒の日々から抜け出して
リフレッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/107cfe9b48fc82aa82ac83c9eb6353d6.jpg)
冬の朝の夜明け前にお風呂に入っていると、
辺り一面がインディゴブルーの不思議な世界だった。
以前Nさんに教えて戴いたチャクラのことを思い出した。
第三の目のあたりにあるチャクラカラーがこのインディゴをしているそうだ。
夜明け前に自分自身を研ぎ澄まされるような感覚になるのは
このインディゴのせいかもしれない・・・なんちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/f74262d6114be1a05b90615c380919fa.jpg)
お宿で素敵な朝食を戴き、
まだ人気の少ない午前中のポーラ美術館へ。
冬の美術館だ。
ガラスが少しだけすりガラスのように曇り、
階下の空気が冷たく上が温かい。
午後になるとそんな冷たい階下の空気に向かってエスカレーターで大勢の人が降りてくると
美術館のなかはちょっとした夏に起こる積乱雲?
午前中の美術館は乱気流に巻き込まれることもなく静かでいい。
シャガール、マティス、ミロ、ダリの挿絵本の世界
独り占め。
フジタの子供の絵にとても惹かれました。
ちゃりんこに乗った天使も描いていたのですね、笑。可愛かった。
あ~本当にリフレッシュしました。
本当なら私は今頃ひとりでParisの空の下でした。
JL415・416便の往復をシートリクエストまでして予約済みだったけど。。。
チケットを購入直前でキャンセル。
でも後でちょっとわかった。
私には今温泉でゆっくりすることの方がとても大切でした。
暖かくなったら日本脱出しようと思います。