![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/72082a3f13c3db77c750dc3f5540a7e0.jpg)
先週梅雨が明けたちょうどその日。
4年間お世話になった一軒家の保育園勤務最後の日でした。
今は別の場所で働いている保育士の先生が
私が最後だということで顔を出してくださいました。
子供たちのお昼寝の時間に気づかれないよう
保育士の先生方と食べたハーゲンダッツ。
隠れて食べるって美味しいです、うふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/e1edb18d9cf9975488e399a22984b37c.jpg)
4年間の思い出を詰め込んでくださいました。
このアルバムを最後に私に手渡してくれたのがRちゃん。
彼女はまだミルクを飲んでいた1歳の頃にこの保育園にやってきました。
私のノートには午前9:00ミルク150ml、17:00ミルク150・・・
もう細かく成長の記録が記載されています。
思っていることをなかなか感情表現せず我慢してしまうところがあります。
めちゃくちゃ頭のいい子です。
保育士の先生が「Rちゃん! かずこせんせいになにか言ってごらん」
私の顔をずーっと見たまま言葉が出てこないね。
涙がどんどんたまっていってもまだ堪えてる。
私の方が堪え切れなくなりました。
しっかりとした4才。賢いお姉さんに育って嬉しいです。
みんな!ありがとう。
臭いうんちもお漏らしもありがとう。
インフルエンザも頂戴いたしました。
プールから上がると冷んやりとしたみんなのボディ、気持ちよかったです。
ダンゴムシをてのひらでコロコロ愉しかったね。
おならしたら「しつれいしました」です。
先生の頭の上で電車走らせるから髪の毛におもちゃが絡まって取れなくなっちゃったジャンよ。
給食の時の小松菜で「おえ~ッ」てゲボするの勘弁してください。
先生たちはお昼寝をした後のみんなのパジャマが汗だくで酸っぱくて「おえッ」です。
クッキー一緒に作って愉しかった。
みんな! 給食を残さず全部食べてくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/a0fc73d0b3e86fdabd67b07c3a634188.jpg)
こんなに素晴らしい出会いができるようになった自分をほめてあげよう。
みんなから受け取ったものを
今後の人生で大切に使わせて戴きます。
パートなのに私をこんなに大切にしてくださって心から感謝いたします。
これから頑張って切り開いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/3799a64922a6792a72c92b7df4e83304.jpg)
で、翌日、良く晴れた夏日。
保育園ロス。
節目にはしぜんと足が向かう場所がある。
大好きな横浜の海。
お茶しているとロイヤルウィングが入港してきた。
そしてまた船出の準備が始まってる。
ここはそういう場所。
さ、また新しい船出です。
先ずはご褒美をしっかり受け取ろう。
アーユルヴェーダの先生の施術を予約しました。
アビヤンガ&シロダーラのコース。
アビヤンガとは全身オイルマッサージ、
シロダーラとはとろみのあるオイルを上からタラ~ッとおでこに流し続ける施術です。
脳のリラックス効果がばつぐんなのです。
これから人に癒しを与える存在になっていくのなら
先ずは自分がしっかり受け取ろうと思います。
これすごく大事だなあ。
園長先生から翌日ラインが届きました。
ぜひ飲みに行きましょ~。
それと年末のクリスマスにはケーキ作りで保育園に参上することがすでに決まっています。
保育園を辞めて、また新たな関係を築くことができ
これから新しいご縁の始まりだなと思っています。
THANK YOU~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/c7840baedd135568c2ca299d5dd2d4eb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/64d6a7c5ce6b10b121a106fb3fded730.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/39c2465cbeefe17db880c8c46242f197.png)
![Caco オフィシャルサイト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/e119c81fa8afbbd65472cbead6a50dc8.jpg)