Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

週末レシピ「バーニャカウダ」アレンジ

2009-07-29 23:41:42 | gooグルメ週末レシピ 
明日、木曜日gooグルメ週末レシピ「バーニャカウダ」のアレンジを。



「バーニャ」はイタリアピエモンテ州の方言でソース、

「カウダ」は温かいという意味です。



夏なのに「温かいソース」・・・?

野菜がメインなので夏でもとても美味しく食べられます。



この温かいソース、

いろいろアレンジできて便利なのです。



まずは・・・


<ガーリックピザ>




ピザ生地は市販のものでOKです。


①バーニャカウダソースはオリーブオイルと分離しやすいので

 よく混ぜ合わせてから生地の上に適量を広げてください。

 タイムを散らしチーズをトッピングします。

②250℃にガンガンオーブンを温めておいてください。

 ピザ投入! 5分くらい焼きます。



オーブンの種類によっては違ってくるので4分くらいにセットをしたら

残りの1分位はオーブンの前でじ~っと中の様子を見ていてください。



ピザ生地を手作りしたい人は

gooグルメ週末レシピ「筍と白ネギのコカ・ガルム風味」を参考にしてください。

コカとはスペイン風ピザのことです。

今回は、このレシピのセモリナ粉を強力粉に代え、イカ墨ペーストを抜いた分量で仕上げました。





お好みで後のせのトッピングを。

ガーリックのみじん切りをオリーブオイルでカリカリに炒めたフライドガーリックと、

イタリアンパセリのみじん切りがお薦めです。

明日がお休みという週末ならガーリックたっぷり入れて。

夏のスタミナ不足解消です。



次に・・・



<ガーリックショートブレッド風>




<ガーリックショートブレッド風>

バーニャカウダ  75g

薄力粉(ふるったもの)  100g

ローズマリー(みじん)  適宜


①材料を全部混ぜ合わせてまとまったら生地を5ミリ厚さにのばして好きな型で。

②160度に温めたオーブンで10分焼いてください。



パーティの時にも便利な甘くないタイプです。

薄力粉を全粒粉に代えて仕上げてもいいですね。

全粒粉を使うと田舎風なイメージに仕上がるので

チェックのリネンと合わせて盛り付けると素朴なお洒落感を愉しめそうですね。



以前、週末レシピでご紹介した、

夏のスパイシーバーニャカウダ」はソースそのものをアレンジしています。


週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


ジンジャーシロップ

2009-07-28 18:32:19 | レシピ
ジンジャーシロップを作りました。

シンプルだけどスゴク美味しくできました。


いろんなレシピがありますね。

鷹の爪が入ったものやレモンを入れたもの。


筍を煮る時、鷹の爪とぬかを入れます。

これは、ぬかは筍に甘味を加え鷹の爪はえぐみをとる為です。


今回の新ショウガを煮るのにえぐみは問題ないと思ったので鷹の爪は入れませんでした。

クエン酸も必要ないかなと思いレモンもなしです。

すごく美味しくできました。


のどがヒリっとする美味しいジンジャーシロップのレシピです。





①ショウガをうすくスライスします。

 鍋に材料をすべて入れて。


②沸騰してから30分、ショウガエキスを煮出します。






しっかり絞って漉したら出来上がり。





出来たてをソーダで割ったらジンジャーエールです。


喉がヒりっとするすンごく美味しい自家製です。





絞った、この子・・・。


変身させてあげましょ。





<生姜の甘辛煮>


①鍋に絞ったショウガをぜんぶ入れて、出汁(400cc)を加えます。

②沸騰~。

③お醤油(125cc)を加えます。ぐつぐつ弱火で汁気が少なくなるまで煮込みます。



ショウガの絞り加減で甘さが微妙に違ったりするかもしれません。

味見をしながらお醤油で調整してください。





ショウガの甘辛煮。

ショウガに甘味が先に浸みこんでいるので煮ものには最適でした。

すごく美味しくできました。





白ご飯の上にのせて食べるだけで・・・幸せ!



週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


宗達 @鎌倉

2009-07-27 15:48:46 | 
松原庵を出て、

由比ヶ浜あたりをお散歩し、

○○○を食べに・・・




昆布匠、宗達さんの和カフェへお邪魔しました。





水面に浮かぶスイレン。

これだけを見ているとすごく和な感じなのですが、

店内はコンテンポラリーな感じです。





妖精でも隠れていそうな。





わ、ロック!

出てきた瞬間、あんこがジェラートのように張り付いているので

ちょっと引きました。


京都で食べるハラハラ初雪のようで、

薄い羽が何層にも重なったイメージとは違って

力強いですね。


白玉がポニョ。

海藻が張り付いたこんもりスゴイお家を抱えたカメ?

白と抹茶カラーの毛糸の帽子をかぶった後姿の福耳の子?



「アホなこと言っていないで早く食べなさい」と言われ。



で、氷がしっかり派です。

粉砕が必要な子なので添えられた木のスプーンではちょっと大変ですね。

鉄のスコップくださ~い。

かき氷食べるのにひと汗かく?



口の中でいつまでもシャリシャリ。

シャリシャリ、ソリがやってくる~。


「アホなこと言ってると溶けるぞ!」と言われ。





性格です!

真正面から顔面ドリルでド~ン。

顔を突っ込んじゃう。

お邪魔しま~す。

わ、アイスクリーム



あんこはかなり攻めました。

すごく暑い日に食べるものなので、

あんこの面積は半分食べたこのくらいが好きです。

アジサイの葉の上でじっとしているデンデンムシくらいの割合?

これがあんこのベストポジション???



散々言って申し訳ありませんでした。

で、実は家に帰ってきてお風呂上がりにまた食べたくなるのでした。

すごく美味しかったんです。





由比ヶ浜から逗子へ抜けて帰りました。

ウィンドサーフィン、いいなあ。

海はまた今度。





宗達さんは昆布匠です。

店内で3種類セットのプチサイズのものを購入しました。

北海道尾札部産の天然真昆布を長崎県島原産のすっぽんの出汁で仕上げています。


これ、本当に美味しいので贈り物リストに入っています。





こんな風にちょっとだけをお茶うけに。



で、見上げれば、

またまた、かき氷!




食いしん坊の一日が気持ちよく暮れました。

週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


松原庵 @鎌倉 由比ヶ浜

2009-07-27 12:45:13 | 食空間 caco印
昨日はお天気良かったですね。

海へ行きたくなりました。


で、お昼は鎌倉でランチをしましょうということになり。

横横道路の朝比奈で降り鎌倉に近づいた時に出会った不思議。





ずっと前を走っていた車のナンバーにふと。

イイクニ?

ごめんなさい、失礼します。

どうしても記録に残しておきたい鎌倉での偶然。



実際は鎌倉幕府は1192年じゃなかった?

今の教科書では1185年になったそうで。



今さらそんなこと言われても、

現在の脳力では

一度張り付いた記憶がかさぶたになって剥がれ落ちるのはあの世です。

もう無理。

良い国にしましょ。



で、由比ヶ浜の細い路地を入っていきます。





松原庵へお邪魔しました。





テラス席を予約していました。


席に着くとふわ~っと・・・

潮風なのでしょうね、心地の良いお天気でした。




由比のコースです。


お茄子の揚げ浸しは人肌の温かさで、口に入れると香りの良いお出汁がたっぷり。

甘いサツマイモとブロッコリーの間にガーリックの香りのバーニャカウダソース、

お刺身、

揚げだし豆腐ではなく揚げだし餅。小さいけど食べ応えのある温かくもちもちの弾力。

お豆腐にもろみの香り。

鴨ロースは綺麗なロゼですね。

揚げ蕎麦がカリっと。



一品一品に「手間」をかけきちんと調理されていることに「ありがたさ」を感じます。

昨日のようなお天気に、数種のお料理をそれぞれの心地良い温度で提供してくださいました。

こういう創作料理は作り手のクリエイティブが優先されがちなのですが、

きちんと「食べたい」がお皿の上にあります。





お蕎麦はとても弾力があり香りもよく本当に美味しいお蕎麦なのです。


歩けば2~3分で海。

潮風を感じる私のお気に入りの場所です。

素敵なお店なのでできるだけ多くの方に知って頂きたいです。


<松原庵>

0467-61-3838
鎌倉市由比ヶ浜4-10-3
営業 11:30~21:00(L.O.)
予約は12:30分までの予約なら可。
休みなし
駐車場 4台

map


すみません、ちょっと地図を作ってみたのですが、

わかりにくいかもしれませんね。

車で行く人は・・・

鶴岡八幡宮を背に海へ向かいます。
海に突き当る手前に海岸橋という信号が出てくるので右折。
「和田塚入口」という信号を過ぎると江ノ電が見えてきます。
線路手前の細い路地を左に曲がって進むと
左角に松原庵が見えます。

電車の方は由比ヶ浜が最寄駅です。

風を感じながら、心地よい鎌倉ランチの後は少しお散歩して・・・


○○○・・・です。


週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


ひなた焼菓子店 @町田

2009-07-25 16:23:29 | 
昨日、西山美術館へ行った帰りに

せっかく町田まで行ったのでぜひ立ち寄りたいお菓子屋さんへ。



方向性はすごく良くて、めったに道に迷うことはないのですが、

見つけるのに一苦労でした。





ひなた焼菓子店さんです。

特にHPをお持ちではないようですが、

イベントのお知らせなどもこちらのPEDLARさんのHPで詳細がわかるようです。



縁側でおばあちゃんがお茶をしていそうな・・・

そんなレトロなおうちでした。

ひっそりとあります。



入口は?

縁側からガラガラと開けて、

靴を脱いで上がります。



可愛い女性が一人と、

焼き菓子がこじんまりと並んでいます。



一軒家でお店をやりたいと思う人がいたら

きっと憧れてしまいます。

素敵ですよ。



全粒粉、アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使うなど、

素材にすごくこだわっていらっしゃいます。





全粒粉のローズマリーのスコーンは口に入れた瞬間からいい香りが。

他にはアップルシナモンだったかな、4~5種類ありました。

サクッとした食感なのに口の中ではずっとしっとりです。

すンごく美味しいです。



ピーチタルトとスティックになったチーズケーキはブラックペッパー入りです。

タルト生地に感動しました。



焼き菓子だけどしっとりとしています。

ノドのあたりでパサパサすることがありません。

で、こちらのお菓子はかなりお薦めです。



が、アクセスがちょっと大変なのです。

地方発送もしてくれるようです。



西山美術館のオレンジシフォンケーキといい、

ひなた焼菓子店さんといい

人の温度が伝わる食べ物っていいですね。



昨日は本物に出会えた一日。



ちょうど晴れ間のいい時間でした。

週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


ユトリロ @西山美術館

2009-07-24 23:55:57 | 美術館
学生の頃からずっと好きだったのがユトリロ。

画家のモーリス・ユトリロです。



モンマルトルのサクレクール寺院を描いている絵が有名です。



明と暗の世界、つじつまの合わない絵、街の風景画の中に人を感じず、

描かれていても人はすべて背を向けて。

彼の心を感じるとひどくせつなく。



波乱万丈な人生に心をボロボロにしながら生き抜いて作品を残しています。





町田にある西山美術館です。

ここではあの世界一有名なブロンズ像「考える人」の

オーギュスト・ロダンとも出会えます。


敷地内の日本庭園に癒されます。


こちらの美術館を歩いていると、

ふと立原正秋という作家を思い出しました。


彼の小説の中にはいつも3つのテーマがあります。

食、骨董、庭。

美しい描写が空間とリンクしているようでとても心地よく癒されます。





そして、

この美術館のもうひとつの愉しみがこのティールームにあります。



なんとカップはすべてマイセン。

ブルーオニオンのシリーズが有名です。



ソーサーが深くなっていることが特徴です。

これはこの国の王様が猫舌だったのでソーサーに移して飲んだからとされています。



この美術館にあるマイセンはなんと1客が数十万と言われているのです。


そのマイセンでケーキセットが1000円。

シフォンケーキは口のなかでふわっと消える瞬間にオレンジの香りがします。

このオレンジシフォンは本当に美味しいです!

スウィーツはすべてこちらで手作りされているそうで、

こちらで過ごす時間をとても大切におもてなししてくれているのが伝わってきます。


こちらの美術館は心身ともに

本物に触れる素晴らしい時間を提供してくれる美術館なのです。


週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


まあるい一日

2009-07-23 19:51:00 | 
昨日はすごくまあるい一日でした。

皆既日食に気持ちがリンク?



朝から

まあるいパンケーキが急に食べたくなり。





で、うすくて端っこがパリっと系のこのシンプルパンケーキが好きなのです。

二枚重ね&メープルシロップたっぷり含ませて。





いつもこんな食べ方はしないのですが、

11時の位置を食べていました。

皆既日食が始まる時間なのでした。





で、またまあるいタピオカ。

前日から水につけてぷりぷりに仕上げました。



どちらかというと色フェチ。





で、これが昨日のブログに登場したバジルシード。

これはまあるくないんだけど・・・




水につけてしばらく置くと、

太陽の周りのコロナみたいに透明のプヨプヨが出現します。



奥歯で噛んでみてください。

今まで味わったことのない食感と音がします。

ミントと一緒に使われることが多いです。



で、昨日は試食でお腹の中に白玉、タピオカ、バジルシード、つぶあんこ。

チャプ~ンと浮いていました。



心もまあるくが一番! 今日も元気でした。


週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから





週末レシピ 「チェー」 アレンジ

2009-07-22 23:48:53 | gooグルメ週末レシピ 
明日、木曜日のgooグルメ週末レシピ、

「フローズンココナツとフルーツのチェー」のアレンジを。


チェーはベトナムスウィーツでお汁粉のような感じ。

もともとは中国から伝来されたスウィーツで、

仙草ゼリーという黒っぽいゼリーが入っていたりします。


ココナツミルクとコンデンスミルクは欠かせません。

週末レシピではココナツミルクを凍らせました。

これならかき氷機がない人でも大丈夫です。





パーティのデザートの時にはこんな風にしておくと、

お客様自身でお好きなものを自由にトッピングして頂けるので愉しいですね。



中央のカエルの卵みたいなのはバジルシードです。

バジルシードは小さな黒いプチっとした種なのですが、

水につけておくと黒い種の周りに幕が張ったようになります。

今日の皆既日食のコロナのような・・・???

ミントとの組合せがポピュラーです。





一番下は紫芋のゼリーで。 紫芋のパウダーが市販されています。

小豆が入るとすごく美味しい組み合わせです。

かき氷の上からコンデンスミルクをたっぷりかけます。

ベトナムスウィーツにはコンデンスミルクは欠かせません。





チェーはこんな風にしっかり混ぜ合わせてからスプーンですくって頂きます。




ちょっと遊んじゃいました。

こんなスタイルも何か可愛い。




ココナツミルクとコンデンスミルクを入れて混ぜ合わせて頂きます。





チェーじゃないけど、もうちょっとだけ遊んじゃいます。

京都のソワレというお店にあるカラフルなフルーツポンチがとても有名です。

たいていガイドブックに出ていますよ。


で、ちょっとそれとは別ですがフルーツポンチ風。

ブルーキュラソーのゼリーと、ミントゼリー。

で、バジルシード。

白玉はキューブにしました。フルーツもみ~んな四角。





そして、日本の夏!

何シロップをかけますか?

宇治シロップ~という人多いだろうな。



夏の冷た~いスウィーツでした。

夢いっぱいのクールな夏をお過ごしください!


週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


パプリカのヴィシソワーズ

2009-07-21 21:00:02 | レシピ
野菜の切れ端、芯、野菜の皮などどうしていますか。

私はいつも捨てずにとっておきます。

野菜の皮には栄養素がたっぷりと含まれているのでちょっともったいないですね。

アレンジして美味しくエコです。




今日は中途半端に残った野菜を細かく切って使います。

左からジャガイモ(中)1/2、パプリカ1/2、タマネギ(中)1/8。





①バターで野菜くずを炒めます。

②材料がしんなりしてきたら水を2C(400㏄)くらい。

③煮込んでからブレンダーで。

④牛乳を1Cくらい入れ塩で味をととのえます。牛乳の量はお好みで。





冷蔵庫でよく冷やします。





飲む時に濃度が高いと感じたら牛乳で薄めてください。

わが家は生クリームは使いません。

牛乳の方が夏の暑い日はサラっと頂けます。

朝食に冷たいヴィシソワーズ、お薦めですよ。


<ジャガイモ>

ちなみにジャガイモの皮はポテトチップスにしました。

またこうすることで揚げ油がきれいになるらしいです。

またジャガイモの皮に含まれるクロロゲン酸というのが

細胞の突然変異を防いでくれるらしく抗がん作用が期待されているらしいです。


ジャガイモの保存方法はリンゴと一緒にポリ袋に入れておくといいですよ。

リンゴから出る成分で芽が出にくくなります。

芽は必ず取ってくださいね、ソラニンという毒性があります。

週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


早朝からハワイな気分?

2009-07-20 09:34:00 | 暮らし



徹夜明けです。

わ、朝日が射してる。

さわやか。





おはようございます。

チュンチュン鳴くので、ハワイアンミュージックをかけると・・・

だんだんハワイの朝みたいに感じました。

と、「ホ~ホケキョ」

未だに、ボケたウグイスが鳴いてくれます。





で昨日、Le Bleで買っておいたクロワッサンとカフェオレ。

クロワッサンは甘くないタイプでバターの香りがほのかに。

噛むとパリパリとこっぱみじんになるタイプではなく、歯型がチュイ~ンとつくタイプ。

美味しいです。


お腹を空かせて約一名起きてきました。

FU~、ハワイアンミュージックを聞きながら女のロマンに浸っていたのに。

お髭にクロワッサンがついてますけど。

鳥につつかれますよ。


週末デザイン-ブログテンプレート第二弾



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから