Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

缶詰バー @新橋

2010-07-30 23:24:43 | 
この日、

私はほとんど

おっさんだった。


ダメージ、バシバシ入ったデニムで

新橋の駅に降り立ち

待ち合わせのSL広場に。

・・・!

女性がいない。

ものすごい人数のおじちゃん達。


が、私、

違和感なく

すっかり溶けこんでいました。





缶詰バー。

缶詰が並んだ立ち飲みです。

隣の人とすぐにお友達になれる不思議な空間。


こういうコンセプトの店舗をいつかプロデュースしてみたい。

お店にやって来た知らない者同士がおしゃべりできる。

それがどんな空間で

どの位の坪数なら・・・

どんなパーツが必要なのか・・・などなど。


勉強の為に知り合いの方にお願いして連れてきてもらったのです。





缶詰をあけてこんな風に出してくれます。

いけるんだな、これが。


週末は2列で立ち呑みになるらしいです。

女性一人でもシブイかも。


新橋、

面白い。


焼き鳥をベルギービールで一杯やるというお店があるのです。

が、満席でした。

次回、再度トライするの。


新橋、

元気な日本のおじちゃん達がいっぱいです。

勉強になりましたーッ!


夏スタイル de 週末レシピ



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

冷たいショコラ

2010-07-30 22:42:04 | レシピ



暑い日でもショコラが食べたい。

冷たいショコラ。

以前週末レシピでご紹介した「ショコラテリーヌ

簡単に作れて

冷凍庫に保存しておけるので

突然のお客様にも対応できます。

再度ご紹介します。





ひとくちサイズにカットすれば

ワインが楽しくなるのです。



夏スタイル de 週末レシピ



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

連載200レシピ突破記念特集です

2010-07-29 15:27:58 | お知らせ


祝!

今日はねスゴくめでたい日なのです。


2005年の冬から

gooグルメ&レシピ「週末レシピ」の連載をさせていただいています。


本日で

レシピが200レシピ突破致しました。

あっぱれ。


自分ではぜんぜん気づかなかったけれど

週末レシピ担当のSさん、

ちゃあんとレシピ数を把握していてくださり

感謝!


スタッフの手により

夏らしいブルーのページが完成!

週末レシピの中から季節にマッチしたレシピをセレクトしてくださり

題して「夏スタイル de 週末レシピ」の特集となりました。


週末レシピ担当のSさんをはじめ

スタッフのみなさま

特集を組んでくださりありがとうございます。

なんだか素敵なご褒美を受け取るような気分で

すごく嬉しいです。


そして

いつも週末レシピをご覧戴いているみなさまへ。

ありがとうございます。

たくさんの方々にご覧戴けると嬉しいです。

これからも週末レシピをどうぞよろしくお願い致します。




まだまだ頑張りまあ~す。


↓ 夏スタイル de 週末レシピは下記からよろしくお願いいたします。


夏スタイル de 週末レシピ


 

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

まぐろ専門店 ~まぐろ~ @あざみ野

2010-07-28 23:02:23 | 
横浜北部市場で仲買人をしているご主人が

目利きでマグロ丼を出してくださるお店があります。

知る人ぞ知る小さな隠れ家。


お昼のランチにお邪魔しました。





マグロ丼。

見た目に感動があるものは食べても美味しい。





人気のネギトロ丼。





下にギッシリ敷き詰められています。

口の中でとろけてしまうから

咀嚼しているのはご飯だけになってしまう。

絶品ッ!

もう全種類制覇する予定です。



◆◇まぐろ専門店 まぐろ◆◇

住所 横浜市青葉区あざみ野2-8-43

営業時間12:00~19:00 席数7席

TEL&FAX 045-901-2088 定休日 日曜

駐車場あり 3台


マグロ丼 1,260円

づけ丼 1,050円

炙り丼 2,000円

ネギトロ丼 1,050円

マグロのお刺身がテイクアウトできます。


map




マグロ好きは必ず虜になります。

ご夫婦で経営されています。

居心地も良くお店も綺麗ですよ。





cacoのつぶやき

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

  

昭和の冷菓 

2010-07-26 23:02:29 | 



パイナップルの寒天ゼリーを作りました。


卵豆腐の容器で作ります。

カットしたパイナップルの缶詰を並べて

お砂糖を混ぜあわせた寒天液を流し入れ

冷やし固めるだけ。


昭和の暑い夏、

冷菓として必ず登場したのがこの寒天。

今では寒天パウダーを溶かすだけ。

昔は赤と白の乾燥した棒寒天を母がお湯に入れていたのを思い出します。


透明の寒天の中にはみかんの缶詰が入っていて、

赤の寒天には何も入っていなかったけれど、

かき氷のいちごシロップ味でした。


夏の冷蔵庫が大好きで

よく開けてばかりで叱られました。

冷んやりとした空気のなか

アルミの容器で固められた寒天がじーっとしているのです。

指をそーっとのばして

ぶるンッと弾力を感じた瞬間

それはもう感動でした。


今の時代のスウィーツ作りのように手の込んだものじゃないけれど

何年経っても記憶に残るものです。





綺麗な断面にしばし

うっとりしてしまうのです。


ちなみに寒天。

食物繊維が豊富で腸に長くとどまってくれるそうです。

余分な糖質が脂肪に変わるのを抑えてくれるとのこと。


そういえば

トマト寒天がダイエットで流行ったことがありましたね。

トマトジュースを寒天で固めるというもの。


寒天はどうやら健康には間違いなく良さそうですね。

この夏、「寒天」を積極的に取り入れてみます。


cacoのつぶやき

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

再生紙クラフト

2010-07-25 21:10:11 | 暮らし
先日の続きです。

昨日はブログアップできなくてごめんなさい。


先日出来上がった再生紙のお皿。

ちょっとピンとこないのです。


で、仕事用のパーツを作ることに。

再生紙で挑戦。





先日の広告を水につけてスピードカッターまでは同じ。

一枚の紙に漉いて乾燥させて

型取り

はさみでカットします。





ひとつづつのパーツにアクリル絵の具で色をつけます。



シルバー

うすいブルーグレー

全部で三色。


少しづつ重ねた部分をノリで接着します。

このノリは

薄力粉を水で溶いたとろみをつけたものを使うといいです。


乾燥させた上から

水性ニスを塗ります。





時期は過ぎてしまったけれど、

アジサイに見えますか?

コースターにしてみました。


もっとうすく和紙のように漉けて

贅沢な仕上がりになったら

透き漆を塗るのもいいのです。

漆は世界最高の接着剤。

乾くと素敵なのです。

ただ、再生紙なので

せっかくだからラフに楽しむ方がいいですね。


来年の梅雨の時期は

このモチーフを

レザーで仕上げてみるのもおもしろいかなって思っています。


再生紙を自分で作るって

すごく愉しかったです。


cacoのつぶやき

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

ほんの少しの好奇心と失敗

2010-07-23 23:53:09 | 暮らし


新聞の広告

カラフルですね。

細かくちぎって水につけます。



スピードカッターでペースト状に。

以前牛乳パックで和紙を作るって流行りましたね。

お皿にのせ広げて。





ペーパータオルを使って押すように水分を拭きとってください。

こんな色になるんだ、おもしろい。

天日干しにします。





乾いたら

紙のお皿ができました。

さてこのままでは・・・

この続きはまた明日。





空が茜色になってきました。

今日はひとりご飯

そして

キャンドルナイト。

こんな色のごはん食べよ。





ガーリックとタマネギを炒めて

海老を加え

トマトジュースに

ウスターソースほんの少し。

塩で味を調えて

コンスターチでとろみをつけるだけ。





ご飯にのせて

美味しーッ!

どんなもんだい 


わたしは人より失敗も多い。

でもまず好奇心をもってトライしてみるの。

で、失敗をしたら

それが必ず経験値になっていきます。


お料理上手な世の女性は

たくさん失敗しています、きっと。


「失恋しちゃった」

これを言える人って強くなりますよ。


cacoのつぶやき 

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

オレンジエスニックな香り

2010-07-22 22:03:00 | 


ピクシーオレンジ。

スーパーで見つけました。

日本の女性が好きな「小さくて」「可愛い」を合わせもつオレンジです。



ただ何となく煮てみようと思い、

思いついたものをどんどん入れていくの。

皮をむいてお砂糖、ブランデー、シナモン、クローブでコトコト。


行き当たりばったりで出来上がったものは

妙なものだったりすることもあるけれど

マニュアルやレシピを持たない多少のリスクは

愉しい時間が帳消しにしてくれる。


アルコールも飛んでまろやかなシロップと

コンポートの両方が同時に完成しました。

先日、エスニックシロップを作りました。 

あっという間になくなってしまったので

本日第二弾のオレンジエスニックなシロップの誕生ということで。





オレンジとスパイスはよく合います。


この季節はキッチンにいろんなシロップがあると愉しい。

柑橘系を上手に使ってさわやかに過ごしたいです。

ただ・・・

キッチン・・・暑かった。


それにしてもピクシーオレンジ。

スペルはPixie・・・かな?

だとしたら意味は

日本語で

「いたずら好きな小妖精」


ふふ・・・今日そんな方にお会いしました。

ちょっとおちゃめでいたずらな妖精って感じのイケメンです。

ピクシーッ! 


cacoのつぶやき

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

モノの歴史

2010-07-21 23:33:03 | 暮らし



削ります。

どんどん。

ホームセンターに売っていたプチカンナで

ぼっこぼこになった木。

粗めの紙やすりでなめらかに。


目の細かい紙やすりは小さめにカットしておくと

日々のお掃除にも役立ちます。


陶器などのちょっとした水垢、

水周りのお掃除には活躍してくれます。





削っていたのはまな板。

まあいいや 

角が少しボコってたほうが

味があるかなあって。

ちょっと「天然生活」っぽいかなって 


お天気がいい日はまな板

干しましょう。

自然の力で殺菌効果。


木のまな板って

どうしても黒ずんでしまいますね。

長く使いたい。

一人暮らしの頃からいつもトントンしてきたまな板だから。


神戸の実家に帰った時、母が使っていた木のまな板を使わせてもらった。

何年ぶりだろう。

中央が少しくぼんでいる感じです。

子供の頃からよくお手伝いをしたまな板でした。

母が生きていた頃、

実家へ帰ると

これも食べなさい、あれも食べなさいと

ちょっとだけうるさいなあって・・・


生意気になった娘に

まな板をトントンしながら

母は何を想ってたかなあ。


私は料理学校に通って学んだことは一度もありません。

パリのル・コルドンブルーのデモンストレーションコースに一日参加したくらい。

母から教わったことが基本です。


まだ幼稚園の頃だったでしょうか、

父のビールのおつまみにと

初めてまな板の上でかまぼこを切ったことを鮮明に覚えているんです。

母が手を添えてくれていました。

何故かこのことだけはとても鮮明に。


使い込まれたモノは

その歴史を知り感じとる心があれば

そこに温もりのある魂に触れることができます。


新しいものが出てくると目移りしてしまうのです。

欲しいなあって。

でも時間を重ね大事に命を吹きこんできたものを長く持ち続けている人は

なにか違うものを欲しがるような気がします。


長く持ち続けているものありますか?

無いと思っていても探すと出てきます。

取り出してまた命を吹きこんでみてください。

それが宝物になるといいですね。


cacoのつぶやき

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

ジンジャー

2010-07-20 18:49:00 | 



今年もジンジャーシロップ作りました。

やっぱり手作りのジンジャーエールは喉がヒリって美味しいの。

絞ったあとのショウガ、

昨年は甘辛煮でホクホクご飯にのせました。

すごく迷ったのですが、

今年は梅干を漬けた時にとっておいた梅酢を少し加えてみました。


ん~、美味しい甘酢ショウガになりました。

このままおつまみにも、

細く千切りにして和え物に少し入れるのもいいです。





色が綺麗だし、

ショウガはこの季節欠かせませんね。


水分代謝をよくし発汗作用があります。

風のひき始めには効果を発揮。

魚介類の解毒作用もあるので、なるほどお寿司屋さんではガリ食べましょ。

体脂肪も燃やしてくれる。


夏は暑いんです。

たくさん汗をかくほうが夏らしい。

ふ~ふ~汗をかいてたっぷり綺麗な水分をとりましょ。



cacoのつぶやき

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから