![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/f21b98b80515cdebb85b61056454ff46.jpg)
ラベンダー
姫リンゴの新芽が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/7c01b196c572a03c77e8983ffc08e8b5.jpg)
ラズベリーかブラックベリーのどちらかわからなくなりました。
たくさん収穫出来そう。
色が変わるまで待ちます。
で、美味しい野菜と組み合わせてサラダにしようかと。
お肉を焼いてソースにするのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/bc135c65faa71682f0d7ae6c5d6e5420.jpg)
ニンジン、そろそろ間引かないとだめかな。
でも葉も綺麗だからスープの浮身やサラダにも使えそう。
右はニラ。
やっぱり餃子でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/b8783ae4a606c26aefe7c50c572bf924.jpg)
ミニミニ辛味大根、ブサイクだけど何とか育ってくれています。
でも間引かないとダメ?
勇気いるなあ。
家庭菜園には肥料もまったく手はいれません。
雑草をぬくだけ。
自然に育ったものだけをいただきます。
ズッキーニ、いよいよお花が咲きました。
お花が枯れた後実になりますが、
お花だけを収穫して中にモツァレラチーズを入れて油でさっと素揚げします。
すごく美味しいのです。
全て種から育てました。
植物を育てていると、
感謝するということが
自然に感じられるようになってきました。
植物を育てるってすごくいいんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/d53adccf1cdbe4e75a5207ee7a8dea9b.jpg)
去年株分けしたのでオレガノが増えました。
あちらこちらに。
で、先端の柔らかい香りのいい部分を少し収穫し
綺麗に洗ってから乾燥させることにしました。
乾燥したら葉だけを集め
細かくカットしてビンで保存します。
キッシュやピザに大活躍してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/e3b2615480994e909409103f7d973cd6.jpg)
ミントは先端の柔らかい新芽だけを収穫して綺麗に洗います。
コップにミントの葉をたっぷり入れて
お砂糖を加えた甘い紅茶を注ぎ入れると
モロッコ風ミントティです。
スペインやイタリアのお向かいになる北アフリカあたりでは、
このお茶を飲んで暑い夏の涼を取ります。
身体がスーって涼しくなります。
すごく美味しいですよ。
一日中ハーブの香りに囲まれて
わたしにとって、
この季節の一番好きな過ごし方です。
![cacoのツイッター](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/twitter-b.png)