caco「フードプランナーの萬年と申します」
名刺を交換しているところへ
上司の方がいらして
部下「(上司に)あ、こちらフードコーディネーターの萬田さんです」
caco「・・・」
誰やねん、それ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/3ebfbe1ed3a9e1c158613977d07da0c1.jpg)
撮影中に
caco「卵白で泡立てたメレンゲにチョコレートチップが入っているんです。
クッキーよりは軽い感じですよ」
Aさん「美味しそうですね」
そこへ社長登場。
Aさん「あ、社長、今クッキー試食しています。
すごく美味しいですよ」
クッキーとちゃう。
それに美味しいって、まだ食べてへんやろ。
食べたと・・・思い込んでるのか。
食べてもいないのに美味しいって、
どないやねん。
好奇心がないのか、
その場を適当に繕うこういう人に
悪意はない。
人に興味がないだけだ。
フリーで仕事をしているといつも思う。
大企業という看板に守られて仕事している時というのは
リスクに敏感で変化を好まないし
人への好奇心が薄い人が少なくない。
企業を辞めて初めて甘えに気づくようです。
私が一緒に仕事をさせて戴くとしたら
面接では全ての分野において学歴は一切問わない。
中退でバックパッカーで世界を渡り歩いた、みたいな
好奇心たっぷりのアグレッシブな人に、私の好奇心はわくわくするのです。
名刺を交換しているところへ
上司の方がいらして
部下「(上司に)あ、こちらフードコーディネーターの萬田さんです」
caco「・・・」
誰やねん、それ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/3ebfbe1ed3a9e1c158613977d07da0c1.jpg)
撮影中に
caco「卵白で泡立てたメレンゲにチョコレートチップが入っているんです。
クッキーよりは軽い感じですよ」
Aさん「美味しそうですね」
そこへ社長登場。
Aさん「あ、社長、今クッキー試食しています。
すごく美味しいですよ」
クッキーとちゃう。
それに美味しいって、まだ食べてへんやろ。
食べたと・・・思い込んでるのか。
食べてもいないのに美味しいって、
どないやねん。
好奇心がないのか、
その場を適当に繕うこういう人に
悪意はない。
人に興味がないだけだ。
フリーで仕事をしているといつも思う。
大企業という看板に守られて仕事している時というのは
リスクに敏感で変化を好まないし
人への好奇心が薄い人が少なくない。
企業を辞めて初めて甘えに気づくようです。
私が一緒に仕事をさせて戴くとしたら
面接では全ての分野において学歴は一切問わない。
中退でバックパッカーで世界を渡り歩いた、みたいな
好奇心たっぷりのアグレッシブな人に、私の好奇心はわくわくするのです。