キュウリで習字

2010年06月09日 | Weblog

 午後も遅くなってから、ほんの少し道路が濡れるくらい降ったりやんだりしています。気温は暑くもなく寒くもありません。ただし動くと暑く感じます。車の中では暑いです。


 

 昨日のことになってしまいましたが、ホテルにお昼を食べに行ってきました。ここは中庭ですが、アトリウムガーデンパークと言うのだそうです。雨が降っても大丈夫です。最上階のところにガラスの屋根があって、この中庭には雨は落ちて来ません。と言うことは、ここも大きな吹きぬけの室内のようなものです。

 奥の緑の中にはテーブルがあり、コーヒーを飲めるようになっています。中央ではライブもできるでしょうし、結婚式の撮影もできるのではないでしょうか。

 携帯電話で撮ったので、拡大すると少しぼけますね。私の携帯はあまり良いカメラはついていません。


 

 「 畑に行こう 」 と言うと、気が向けばついてきます。猫だって何かの都合で付いてこられない時だってあるんでしょうね。気分が乗らないなんてことも大いにあるかも。

 こんなところで休んでいます。藁の上ですから気持ちいいでしょうね。キュウリも生ってきたようです。


 

 そのキュウリですが、三本出来たので、キュウリで 「 三 」 という文字を書いてしまいました。けっこううまく書けたんじゃないかなと思っています。


 


       廃 句
 
          照る曇る 降る吹くなどの 繰り返し
          このほんの 小さな平和 壊れずに
          明日もまた 小さな平和 望みたし
          更新中 いつの間にやら 別世界            熟睡夢の中
          五里霧中 私の場合 午後夢中 
          カルガモも 田から田へと いそがしや
          ほととぎす 鳴きつる方に 明けの月
          ほととぎす 青空横に 声の糸
          ほととぎす 正岡子規を 思い出し           子規(ほととぎす)
          一日に せめて三冊 読めたなら