烏骨鶏

2005年05月13日 | Weblog


3年ほど前から烏骨鶏を飼っている。町内の人が「白と黒がいますが、黒の方がよいから、黒をあげましょう。」と言って、十数羽もらった。

その後、別な人が来て、私の烏骨鶏を見て「うちには白の烏骨鶏がたくさんいますので、あげます。」と、また十数羽。

小屋は畳の大きさで半畳くらいのものをそれぞれに。それに遊び場として、タルキを土に突き立てて柱としたものに金網をまいて、それぞれ2~3坪の大きさにした。屋根は一部は波プラスチック板を張り、残りはカラスよけにネットにした。


                                   

エサはおよそ10日で配合飼料一袋。980円で買ってくる。烏骨鶏の卵は大変高価なそうだが、あまり産まない。これだけの数がいて、多いときに6個くらいで少ない時には2~3個だ。もっとも、すぐに卵を抱き始めるので、そういう期間は産まないから、数が多くならないということもある。しかし、ずいぶん贅沢しているような感じがする。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿