夏が暑かったせいか、それとも暖かい日が遅くまで続いたのか、寒さが厳しい感じがします。アルカリ電池を思いついてしまいました。
もうとっくに大工さんの仕事は終わるものと思っていたものですから、いろいろと先月中に今月の予定を組んでしまいました。それなので、そろそろスケジュールが込み入ってきて、忙しくなってきました。予定していたことは、中身はほとんどのことが他人がみたら下らないことばかりです。
こういう風呂に入っていました。ステンレス製です。誰かがステンレスの風呂は嫌いだと言いました。どうしてかと聞くと、流しに入っているような気がすると言いました。とすると「いい湯だなぁ」なんて、私ゃ30年も流しに入っていたということになるのかな。出た後は食器洗い乾燥機にかけられることに?
こんど出来た風呂です。広角レンズでないので、全部は撮れません。風呂桶の上の壁についている蛇口は、やねの上に水を上げ下ろしするものです。普通の家庭にはついていません。会社のマネージャーは初めて見たと言っていました。
植えたタマネギです。何とも頼りがなさそうです。大丈夫かなぁ。100本くらいあったでしょうか。
病院の思い出。「テレビはイヤホンを使用してご覧ください」と書いてあります。使わなかった。
一日一茶
おとろへや榾折りかねる膝頭
おとろえやほたおりかねるひざがしら
榾 = ほだとも言う。囲炉裏にくべたり焚き火などに
したりする気の切れ端。
廃 句
衰えや運動会でけっつまづき
衰えや何で立ったか忘れけり
衰えや数え上げたら切りがない
衰えや食欲だけはまだ若い
衰えや情けないからもうやめよ
補) 普通のマンガン電池は、持続性がだんだん弱っていきますが、
アルカリ電池はずっと平行して長持ちし、急にストンと使え
なくなります。なので、今年の暑さはアルカリ電池のように
感じました。
最新の画像[もっと見る]
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
それでは、これくらいでいいですね。
浅くて手すりが付いていますから、年を取ると使いやすいかも知れませんね。ただし、油断すると体が横になりすぎるので、自由が利きにくくなる頃になると、溺れるかも知れません。
暖かく入れれば、それで文句はありません。
もいもいさんは、ご自分で風呂を作ったんですか。すごいですね。
深い風呂の方が体が温まると思いますね。
西洋式の横長の風呂はなかなか温まらないような気がします。それでつい長湯をすると、今度は揺り戻しがきて、がっくり疲れます。
立派な苗を植えると、トウ立ちの心配があります。
やっと浴槽ができたのですね。
これで、銭湯通いから解放です。
ステンレス製の浴槽も五右衛門風呂に比べれば快適です。
新しい浴槽は、底の部分が狭く、湯の量を節約でき、手摺もついて、これから使いやすくなるのではないでしょうか。
我が家の風呂は自分で作りましたが、浴槽はプラスチック製の浅い物です。
実家の父親は浅い風呂は入った気がしないと今でも深めの風呂につかっています。
テレビの写真が残っていたのと、そろそろ検診がちかづいてきたものですから・・・。
あまり深く考えないでください。風景写真と同じ扱いと思っていただければ。
我が家もユニットバスですが、隙間がない分風も入ってこないので、温かいように感じますがどうでしょうか?
新しいので温かいのは当たり前ですよね。
なぜ、最後に病院のテレビなの???
体も財布もさむいです。
風呂はやっとできました。風呂屋に行く必用がなくなったので、楽になりました。でも、風呂掃除の役がまた戻ってきました。おっくうです。
普通の生活が戻りましたか。やはり普段は普通が良いでしょうね。
確かに、数え上げたら切りがないです。無視しましょう。
素敵なお風呂ですね。
日曜日から風邪で熱がでて2日間寝込みまた。
今日、やっと普通の生活に戻る事ができまた。
衰えや数え上げたら切りがない
五右衛門風呂にしていたこともあります。下から超暑い湯がもりもりと上がってくるんですよ。入り方にコツが必用です。
タマネギ700本はすごいです。
この二つの漢字は読めも書くこともできません。できなくてもかまわない漢字ということにしています。
なんか、冬のタマネギは危なっかしいです。
でも、たまねぎのことはたまねぎに任せるほかありません。
自動湯わかしで以前の水位のままで沸かすと、あふれるくらいになります。
ご実家のお風呂と同じですか。これまた偶然の一致。
玉葱(700本)は10月末に移植しましたが1~2割は蕩けてしまいました。
「ほた」「ちどり」の漢字は読めても書けませんね。
うちの畑では肥料のやり方がかわからないので、大きな玉になるのは、タマタマです。
ステンレスのお風呂が実家の風呂と同じでびっくらこきました。うちは、ただのせているだけの風呂で両親はまだあれをまたいで使っているとおもうとたいへんですね。
ニャンパルさんはどちらの衰えを希望しますか。
なお、希望してもそうなるとは限りませんので、お間違えのないように。
おとろへや掛け算割り算答え出づ (地方債じゃなかった痴呆斉)