歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

北千住の“横山家住宅”と“槍かけ団子”

2012年03月09日 | 東京の風景
先週の水曜日に東京へ行って来たのです。

東京を“歩いた”のは昨年の2月25日、水天宮にお札を受けに行った時以来で、かれこれ一年ぶりとなります。

今回の目的地は浅草で、そして、そして、完成した“スカイツリー”です。そして、また、“春”ですから、梅を飛び超えて、長命寺の“桜餅”などを頂き、季節の香りを先取りする計画なのです。

それで、その序でに、北千住で途中下車して、以前より気に掛かっていた、宿場町の面影を残す“商家”を見学することにしました。

以前・・・、と、云っても、かなり前、十数年位でしょうか、ここを通り掛かり、ちらっと見ただけで、写真も撮らず、立ち止まる事もなく通り過ぎ、頭の隅に引っかかっていたのです。


横山さんと云う方の住居だったのです。江戸時代後期で、昭和の初めに改修して、今にいたっているようです。“旧横山家住宅”ではなく、“現横山家住宅”のようです。特に“文化財”としての指定もされていないようです。指定されるといろいろ面倒ですからね。


横山家は江戸時代から戦前までは、“地漉き紙問屋”で、“手広く”商売をしていたと記されています。“手広く”と云う表現は、商圏は“千住宿”界隈だけでなく、江戸市中辺りまで、と云うこと?

屋号は“松屋”だそうで、よく見ると雨樋の枡に松の屋号が刻まれていました。


蔵もあります。


こちらが現物で非公開。母屋も蔵も現役なのです。


周囲は、こんな、


風景に囲まれています。


脇のガレージには“ハイブリッド車”入っています。中年の奥さんが何処からか帰って来て、車庫入れをしていました。


ガラス窓の引き戸はかなり新しい感じがします。材質はケヤキでしょうかね。


ガラス窓の内側から、こんな貼り紙がしてありました。写真は反転してあります。


横山さんの斜め向かいは団子屋さん。看板の白地の塗料が剥がれブリキが露出し、それなりの味わいを醸し出しています。一人団子屋をスケッチするご婦人。

実は、横山家をスケッチする7、8人のご婦人の集団が、左斜め前で折りたたみ椅子に腰掛け陣取っていたのです。

この団子屋さん、“槍りかけ団子”として、かなり北千住では有名な店だそうです。屋号は“角にある”ので、“かどや”とても判り易いのです。

槍かけ団子とは、何か、特別な団子と思ったら、とてもフツウの団子で、但し、団子は一串に三個なのです。“槍かけの松”と呼ばれる松の木が、近所の清亮寺にあったので、槍かけ団子と名付けたそうです。

でも、しかし、団子屋さんの創業は昭和27年で、「清亮寺の槍かけの松」は昭和20年頃に枯れてしまったそうです。“槍かけの松”は団子となって後世に名を残したのです。

この店は建て替えで暫くお休みするようです。創業は昭和27年ですが、建物自体は明治40年頃に建てられたようです。


でも、ねぇ~、この建物、この侘びしさ、この寂しさ、この風情が、団子の味を醸し出している気がするのです。どんなデザインのお店になるのか? 興味が湧きます。半年後には様子を見に来なければ、と思うのです。

蔵の脇の路地を駅に戻ります。


北千住から、東武伊勢崎線に乗って浅草へ向かいます。


それでは、また。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住あたり

2012年03月07日 | 東京の風景
北千住あたり




















でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“強力ポステリザン”と“ベシケア錠OD5mg”で治療中

2012年03月05日 | 健康
月曜日で、朝から雨で、寒くて、な~んにもやる気がせん!

こんな日にも、傘を差し、背を丸め、雨に濡れ、駅に向かう、労働者諸君!ご苦労さん!

土日は、いったい、何をしていたのか?まったく、思い出せん!

兎に角、薬は、飲み、注入し、治療を継続中なのだァ。

こんなのを、飲み、注入。


下のチューブ2本はイボ痔の注入薬、とても強力な“強力ポステリザン”

【大腸菌死菌浮遊液とヒドロコルチゾンを配合した痔疾治療剤です。痔核、裂肛をはじめ、各種肛門疾患に有用です】・・・・・・HPより引用

大阪の製薬会社でマルホ(株)と云う会社の製品。

何故かこの製薬会社は関連会社として、バネを製造する“マルホ発條工業株式会社”も営んでいるそうだ。

上の右側が、オシッコのお薬で、“ベシケア錠OD5mg”

【過活動膀胱における症状を改善するお薬です。過活動膀胱とは、尿をためるときに、膀胱が勝手に縮みやすくなっている状態のことをいいます。このお薬は、膀胱に選択的にはたらき、自分ではコントロールできない膀胱の過剰な収縮を抑え、膀胱に尿をためやすくします。トイレのことが気にならない、快適な生活を送るのを助けるために飲むお薬です】・・・・・・HPより引用


こちらは、あの“アステラス製薬”の製品。

上の左側が、ベシンケアの副作用「便秘」を緩和する“マグミット錠330mg”

【制酸作用があり胃酸を抑えるとともに、腸内の浸透圧を高めて腸壁から水分を引き寄せ、腸の内容物を軟化・膨張させて腸管に拡張刺激を与えることで、排便を促します。 通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能障害における制酸と症状の改善、便秘症、尿路シュウ酸カルシウム結石の発生予防に用いられます】・・・・・・HPより引用

“協和化学工業株式会社”と云う香川県坂出市にある会社の製品。

それで、イボ痔の具合は、もともと症状がたいした事はなかったので、もう、治っているような感じ、でも、しかし、残り一週間分は注入し続ける。

オシッコの方は、まだ、まだ、薬の効果は現れていない。こちらは、1~2ヶ月ほどは、治療を要すると思う。

以上。

後ろと前の治療報告でした。


今日はホントに寒い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が為に“鐘は”鳴る?の“鐘が”鳴るの?

2012年03月02日 | 雑談
お正月が過ぎ、一月が過ぎ、二月も過ぎ、そして、三月になりました。

“月日の流れは歳を重ねるごとに速く・・・・・・”と、云いたくは無いのですが、やっぱり、云ってしまうのです。

窓の外はどんよりとした雲り空、そろそろ雨粒が落ちてきそうな気配です。

朝起きて、雨戸を開けて、遠くの景色を、空を、雲を、太陽を、見て、“さぁ!今日も元気に!”何て事は・・・・・・。ホントに、曇りの朝は、とても、とても、寂しい気持ちになります。

そういえば、昨日は、映画「本日休診」を観ました。

長閑で、悪人も、フツウの人も、お医者さんも、ヤクザも、みんな善人で、いい人だらけで、世の中も、単純で分かり易く、イイ時代として描かれていました。

映画と云えば、「誰が為に鐘は鳴る」を「本日休診」に続いて観ました。兎に角、“イングリッド・バーグマン”が綺麗でした。魅力的でした。


かの“ヘミングウェー”の原作で、第二次大戦中の1943年制作でカラー作品です、「本日休診」は“井伏鱒二”の原作で、1952年制作でモノクロ作品。

壮大なスケールの戦争活劇とショボイ庶民の人情劇。まったく、対極的な作品を観た訳です。

戦争に積極的に参加したヒーローと、戦争に駆り出されて犠牲になった庶民。戦争に負けると庶民は犠牲者になる? 

心に、躰に、傷を負った犠牲者を描き、反戦をそれとなく訴える手法は、何だかなぁ~~と思うのでした。このパターンは、ずっと、ずっと、最近も続いているのです。

それにしても、“ゲーリー・クーパー”はカッコヨカッタです。


カッコヨク思ってしまうその気持ちは、とても、とても、アブナイのですが、極限状況での恋いは、それは、それは、堪らなく魅力的で、劇的で、多くの観客を惹き付けます。

この映画が公開されたのが第二次大戦の真っ直中、きっと、きっと、この映画を観て、奮い立ち、自由の為、正義の為、戦場に向かった若者が大勢いたと思います。

人間は、主義主張とか、正義とか、理想とか、愛する人の為とか、そういう事情に命を賭けると、美しく、気高く、魅力的に見えたりするのです。



人間には知恵があるので、いろいろと理屈をつけては、いろいろと争うのです。とても、とても、争い好きでは?と思ったりするのです。人間とは争いを好む動物?

何だか、とても、暗い話しになってしまいました、人の気持ちは、天候に影響されます。雨が落ちてきました。

こんな日は、コタツに入って、ダラダラと過ごすのが一番。

これから、録画した、映画を観るか、それとも“世界街歩き”を観るか、それとも“Youtube”で演歌を聴きまくるか・・・・・・。

雑談でした。


兎に角、それでは・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする