森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

カードサイズたちと、TUBAKI食堂

2022-05-29 17:57:09 | 道具
こういうデザインに弱いのかも


15:49 ノビル咲いています。
午前中は通院。ワイフもミーティング。お昼を食べたら、ものすごく眠くなり爆睡。つかれてます。グタグタしていたい。でも。。夜は外食をしたい。ということで、この時間からお出かけします。


ランドマークには、巨大なウルトラマンが登場していました。

あらかじめ、弾は込めていたのですが、改めて、実店舗でお買い物をしたい。。ふむふむ。。ランドマーク内にはビクトリノックスのお店があるそうな。


スイスカードクラシック。カード型のマルチルールがあるのは知っていましたが、このデザインは知りませんでした。樹脂を「安いっぽい」と思われる方には向きませんが、樹脂ならではの良さを感じるデザインだと思います。
お姉さんに言って見せてもらいます。"Support our kids"とありますように、売上の一部が寄付されます。


いっぱいありますね。レターオープナー、ハサミ、ピンセット、爪やすり、ボールペン、楊枝、そして、虫ピン。。ブレードはレターオープナ用、刃は片側しかついていませんので、Classicのように、レシートをスパスパという訳にはいきません。まぁ、研いで刃をつけてしまえば、なのですが。年齢がいって、爪が脆くなってきているので、爪やすりはよく使いますし、ピンセットもあると、結構活躍するので、なかなかいいかもです。


物差しはセンチ、裏側はインチとなっています。


裏泡に、こんなスリットが入っていますが、説明書には書いていませんでした。なんでしょうか。

折りたたみナイフタイプのものの方が、コンパクトにまとまりますが「カード型ならお財布に入れてもってあげてもよいよ」というようなニーズもあるかと思いますし、カード型のこういったツールというのは男の子心を「ほーれほーれ」とくすぐってくるのであります。


カードつながりということで。。こちらは、カード型のLED付きルーペです。
柄がかわいいくて、気に入っています。


するっと、引き出すとルーペが現れます。フレネルレンズなので、見え方はそれなりですが、それなりに良い部類だと思います。


LEDが仕込まれています。レンズを引っ張り出すと、ラッチしたところから、さらに引っ張り出すと、LEDが点灯します。わかりやすい。照し具合もムラもなく良好であります。それほどLEDを使っていないこともあってか、電池は取り替えていません。2014/6のお買い物でした。


こちらは、先日購入した、アミコレの「とじ針」セット。6本ぐらい入っているアソートものが、400円以内で購入できる中、この子は倍くらいします。


このケースがなかなかの優れもので、磁石でパチンと閉じます。針を落とした時も、ケースでざざーと床を撫でれば、回収完了であります。作業中もケースに置くだけで、コロコロすることもありません。
さらに、空きスロットがあって、自分で使う針をカスタマイズできるというのですから、うれしいではありませんか。
「お気に入り」とか「よく使う」ものを選んでひとまとめにできるというのは、女子の心もくすぐるんでしょうね。


使っても、使わなくても、持っているだけ。なーんてこともあるのかもしれませんが、とってもワクワクさせてくれる存在なのであります。
と言いますか、こういうものにワクワクしてしまう人種なんだと思います。

カードつながりということで。。


昨日、ようやく入ったTUBAKI食堂さん。
あまり教えたくなくて、これまで場所を書きませんでしたが、横浜市役所内商業施設「ラクシス フロント」には、美味しくて。。お店が凝縮されています。
中華、イタリアン沼にはまってしまい、いつかは。。と後回しになっしまっていたTUBAKI食堂さんにようやく入店です。


ワイフのパエリア定食。キッシュ、ガスパッチョが付きます。単品で頼みたくなる美味さですが。。


当然パエリアも。。はー。これは。。。うまいです。


そして、野菜が、ドレッシングがうまい。
生産者から直接。。。という最近あるタイプのもので、こんなにうまい野菜は、1歩も2歩も後づ去りしてしまうような、お値段なので普段は手に取りませんが、贅沢な量を頂けてしまいます。


単品のローストビーフ。肉の量も「おぉーっ」なのですが、美味しい野菜がどっさり。これは。。。白いご飯が欲しくなりますね(定食あるそうです)。


森のなかまは、穴子と季節野菜の天ぷら。パリカリの衣に、ほのかに甘い穴子の香り。ポン酢よし、塩よし、七味もあり。そのまんまでも、至福の時間でした。


みなとみらい、桜木町のチェーン店に行列を作っているようなのを見ると、本当は、教えたくないのです。が、市役所という場所柄、どうにもこうにも、客足が良くない模様です。「金曜日なのに来店5人だったので、人手を増やせないんですよね。。」とか。
建物内の喫煙室が、使用禁止になったままなのも、その要因の一つなのかもしれません。まぁ、こういうことを書くとめくじらを立てる方もいらっしゃるので。。

お寿司屋さんは、お蕎麦も頂けてリーズナブルなお値段なので、まだ入れていません。フレンチもまだであります。全店入ってみたいのですが、TUBAKI食堂さんでも、小松菜丼とか、ポテサラとか食べてみたいものがたくさんあります。


近くを流れる大岡川。適度なアルコールで、美味しいご飯がさらに美味しく。食後に軽く夕涼みで、川沿いを歩くのには、良い季節になりました。

メシがうまい。うまいメシが喰えるところがある。シアワセなことであります。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鍮のスパイキ

2022-04-03 15:07:10 | 道具
春のスパイキ祭り。。うん?

パラコードの編み方を調べて、海外の動画とかをみていると、棒みたいな道具が出てきます。なんだかよく分かりませんが、便利そうです。

コードの両端にループを作りたかった時に調べていた時に、道具の捩り線を解いたりする道具ということがわかりました。スパイキというようです。世の中知らないことばかりです。


ステンレスや木材が多いのですが、ダメもとで「真鍮 スパイキ」といれて検索してみると、ありました。長期在庫の発掘品らしく、お値打ち価格ですが、送料が結構するので、長い間悩みました。先日、色々あって他のものと一緒に購入しました。


どれくらい、真っ黒になっているのか楽しみにしていたのですが、それほどでもありませんでした。


程度の軽い方を残し、耐水ペーパーでシャカシャカ。。。うん?シャカシャカシャカシャカ。そしてシャカシャカ。。事情があって2日にわたって磨きました。


編み込んだコードの隙間に差し込むため、カモノハシのクチバシのように、扁平しています。なので、手の感覚を頼りに、シャカシャカやります。
光らせるだけなら、コンパウンドで磨けばおしまいなのですが、捩り線を解くような用途から、表面は滑らかになるようにしたかったので、目立つ凹みや傷を結構真面目に消しました。


菱目はヤスリをかけられませんので、歯ブラシとコンパウンドで。。やりすぎるとエッジが眠くなるので、ほどほどに。。。


平日の仕事で疲れ切っているのですが、こういう作業は別腹です。シャカシャカやって、面が平滑になっていくのをみると心が満たされていきます(笑)
あとは、我流なりにも、使いながら自分のものにしていけばよいんだと思います。


取手紐は、後で考えましょう。紐。。。


先日紹介したKeyUnity KF00。こんな婆娑羅(ばさら)になってしまいました。こんな言葉を使うのは「逃げ上手の若君」を読んでいるのがバレバレですが。。。
12mm幅のシャックルを使ったのですが、余裕があり過ぎてカタカタいうので、間にマイクロコードをひっかけるような形にしています。


シャックルを指で挟めば、片手でツイストしたり、コードに指を入れて使うとそれなりに使いやすと、自分自信を騙しています。


タキザワさん。その後シリーズ、その3。安定域に入りました。そういえば、この子もデッドストック品でした。バブルの頃に採算度外視で職人さんたちが作ってしまった真鍮製のボールペン。


仕事で頭ばかりか、体全体が知恵熱を発するので胸ポケットに入れとけ!といれていたPLOTTERのシャーペン。こちらは、現行品なので近々には無くならないでしょう。
放置しておいても、勝手に変色していきますが、触って互いに体温を交わすと、なんとなくいい感じがするような気がします。


真鍮&銅のFW3A兄弟。放ったらかしにすると、ノペッとつまらなそうな表情をするので、ポケットに突っ込んだりしてやっています。


こないだの春の嵐。風速30メートルにはならなさそうでしたので、久しぶりに雨晒しにしました。この子のスイッチは防滴はそれなり。面倒見きれない人はやらないほうが良いでしょう。普通しませんが。。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節にいかが?

2022-03-06 17:23:00 | 道具
直立するサコッシュ。

暖かくなってくると、上着をぬぎます。ポケット足りなくなりますよね。
森のなかまも、結構こまるクチです。


画像検索でみつけたWILD THINGS のNECK POUCH TYPE MA1。目的のサイズにピッタリだったのと、楽天のお店で、おどろきプライスのセール品を見付け購入しました。


GR3とスペアの電池をいれてギリギリぴったんこです。口のところにベルクロで固定だったので、メスのテープを貼り付けました。リモートでアパートから出る機会がめっきり減りましたので、外出は食料品の買い物くらい。斜め掛けすれば、お手軽にGR3を持ち出せ、しかもサッ出して仕まえるので気に入っています。


左が最初からついていたものです、反射機能付きのの3mmくらいのパラコード。S-Binerで脱着し、コードロック二箇所で長さを調節します。
右は、4mmのパラコードでこさえたものです。結びの部分で長さの調整ができます。脱着を考えなければもっとシンプルな構成にできますね。


コードがプラプラして邪魔な時は後ろのテイッシュポケットにまとめて、つっこめばよろしです。


何度かテストをおこなって気になったのがジッパープルが立派過ぎて、カタカタと音を立てるので、芯を抜いたパラコードを巻き付け消音しました。
GRのオーナーでミニマムなのをお探しの方は、ご検討してみて頂ければ幸いです。


実は、先にこんなのを購入していました。いろんなところから、同じようなものを出しています。ハンドストラップとショルダーがつきます。スマホポーチというキーワードで検索すると出てくるかと思います。iPhone8であれば、問題なくすっぽりです。


袋が二つ縫い合わせられたような構造です。マチはありませんので、GR3を入れるには不向きだったようです。スマホ、ティッシュ、ハンカチくらいがちょうど良いかもしれません。ワイフに渡したところ、結構気に入ってくれたようです。


後ろにファスナーもありますので、ちょっとだけお金をいれて近所をプラリというのもいいかもしれません。縫製はそれほど頑丈ではなさそうですので、あくまでもライトユースで。。

一度、この手のバッグの便利さを知ってしまうと、以前から気になっていたものにも手を出してみたくなりました。運悪く。。。アマゾンでセール&プロモーション割引きをやっていまして。。。


Sierra designのチョークバック。60/40ではなくキャンバスとPUで耐久性はそれほどないと思いますが、比較的購入しやすいお値段になっています。


ドローコードを引っ張ると中の巾着が閉まるり、手を突っ込めばパカッと開くので、激しく動いても中のものが飛び出ることは少ないかと思います。
ナイロンテープのショルダー(森のなかまはパラコードに変えています)、ライトユースなカラビナ。それとベルトループがあります。
通勤で、使ってみましたが会社で使わないけれど、通勤中に使うようなものを放り込んでおくと便利でした。クタッとした感じがキュートで気に入っています。


大きいバッグを持ち歩くほどではないんだけれど、ポケットが足りない。。という方。お気に入りのポケットを探してみてはいかがでしょうか。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲていこう

2021-12-12 16:05:45 | 道具
うーん。テンションあがるかも。

本日は喫煙具にまつわる投稿です。お嫌いな方はスルーしてください。

仕事もキツくなってきたところに、関東だけ、例年に比べて寒いのか、体調下りに下がっています。なんでも良いですからテンションあげていかないといけません。

以前から、気になっていた喫煙具が、海の向こうで、いろいろ欠点を解消してリニューアルされたらしいのが、国内でも手軽に購入できるようになったみたいです。誕生日という理由をつけて、やってきてもらいました。


XVAPE FOG PRO。森のなかまとしては初めてのコンベクション(熱対流式)タイプ。「クリア」な味わいと言われていますが、どんなもんなんだろうと思っていましたが、確かに「クリア」でした。あれこれ試行錯誤をしていますが、今はメンソールがとてもおいしいです。


底の方だけ、グロッシーなテクスチャーがあったり、小憎らしいことをしています。
懐中電灯では当たり前のアルミ+HA加工は、この手の喫煙具では珍しいらしく、「かっこいー」と評判だったようなのですが、確かに手にとってみると、頭二つくらい「かっこいー」と思います。


マウスピースは回転式。太いのでドカッと吸うほうが好みですが、カタチ優先です。慣れると「これもいいかも」という風になってきます。カタチから入るというのは、なかなかどうして重要です。


スイッチトップもアルミからの削り出しのようです。インテークの面取りとかも丁寧で、やるなぁ。。と思います。使用中は必ず手で持つだけに、感触の良い製品はなかなかうれしいです。

失礼な言い方になるかもしれませんが、野暮ったいデザインの製品が多いこの業界。ちっちゃなデバイスに仕込んだオーブンを200度近くの温度で、5分くらいを維持させます。結構過酷な使われ方です。

なので、製品寿命は、それほど長いわけではなさそうなのですが、こういった「かっこいー」ものも出してくれると、テンション上がります。趣味なんで、楽しみ方は人それぞれであります。


Flowermate V5nano, CAP Pro(ARKX X)という流れから、現在はこんなところに来ました。一応オールラウンダー的な製品らしいのですが、それぞれ、得手不得手があるようです。
#CAP Proは「詰めすぎない」ことに気付いてからは、2台体勢で愛用しています。

さぁ。。がんばろう。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RICHO GR IIIx

2021-10-03 19:30:15 | 道具
「レトロ」というモード。なんだか、それっぽい。

相変わらず涙がポロポロでるくらい忙しいです。平日は編む気力もありませんでした。
PENTAXからメールが届きます。新しいGRがでるそうです。

むかし、仕事でさわらせてもらって、余計なモードなどなく、サクサク動く波長の合うカメラだなぁ、と思ったのですが、コンパクトカメラなのに結構なお値段。そして、28mmオンリーという画角から、自分には使いこなせないと思い「自分とは縁がないもの」としていました。


こちらは、スタンダードカラーで撮ったものです。追尾AFをセンターでロックすると、配置を変えても勝手に再合焦してくれるので楽ちんです。

なので、メールを見た時も「はい、そうですか」と反射的に思っただけなのですが、何かひっかかる。。「画角が40mm相当になった?」GR IIIxというそうです。

調べてみたのですが、この方の記事がしっくりきました。
GRのレンズが40mmに伸びた! これは事件です!!

数時間悩んで予約をすることにしました。この数時間は、数年分の含蓄があります。

記事の後半の畳み掛けで「クラスの憧れの女子(あるいは男子)が隣の席にやってくるのです」とありますが、まさにそれです。
数年分の想いを、どうやって伝えようか。。クドクド話すと嫌われるかな。。いやいや、とか馬鹿なことを考えながら、疲れて眠りに落ちる日々でありました。


発売日の10/1は、台風16号が接近している真っ最中。。仕事もベリーホット、配達の方、ありがとうございます。。

土曜日にたっぷり撮ってみました。ざっくばらんに話をしてみると、お互い育った文化の違いから、いろいろ相入れない部分もありますが、それ以上に惹かれるとところがあります。


イヌホウズキか、ワルナスビ。
ちょっと迷いましたが、さっき買い物ついでに、ズボンの後ろポケットに入れ連れ出してみました。


ムラサキシキブ。開放(F2.8)で撮っているので「もう少し絞れよ」と思われるかもしれません。APS-Cのイメージャに40mm相当のマクロモードだとこれくらい被写界深度が浅いんですね。

電源切ったらマクロモードくらいは忘れて欲しいのですが。。。彼女の記憶力は凄まじいです。ある程度を忘れてくれるUSER設定モードを併用すれば、と思いましたが、だめでし。もっとこちらから、理解しないと。。


絞りはそのまま、実が横並びにするような位置で撮ってみます。後ろポケットに裸でつっこむようなカメラで撮っているとは思えないです。


ネコジャラシが輝く時間です。こういう状況だとAFも少し迷いますが「あの人なにやってんの?」と怪しまれることなく、2−3回のトライでなんとかなりました。

いずれにしても、想いを伝えれば、それに応えてくれるし、寄り添えば、もっと力を貸してくれそうです。ステキなカメラであります。

さて、好きな子には、ささやかでも良いのでプレゼントを贈りたい。森のなかまができるとすれば。。。


フィンガーストラップでしょうか。日曜日になって、ようやく編むことができました。
メルヘンアート社の2mmのスリムコード。両端にループをつくるのは、こちらを参照してください


裏側はこんなかんじです。この写真もGR片手に、ポイッと撮ったものです。


特に、ワイヤーで無理やり引っ張りだす必要もなく、楊枝くらいでクイクイと通せました。編みは1本足す平編みです。ワッカを固定せず広げられるようにしておくことで、ササッと装着できるのがお気に入りです。


ちなみに、片手でササッとメモ的にとるような役割はQ7がになっていました。この子のフィンガーストラップも色んなのをつくりましたが、最終的にはマイクロコード の、つゆ結びにおちつきました。同じような画角なのですが、この子には必殺の広角ズームがあります。そして、なんといっても、カワイイのです。


なかなか昔のことは忘れてくれない、生真面目で一生懸命な子です。なので、そこそこ熱もでるし、電池は結構はやく無くなりますが、大した話ではありません。

時間をかけて、森のなかまの事も知って欲しいし、君のことも理解したいんです。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする