16:56 遠目にみると「■■にゃ」と見えるかにゃ?
最近雲で記事を載せていないなぁと思ったら
最後は8/18でした。なーんとなく微熱が続き何度かドカンとしたのですが先々週から体内クライマックスシリーズが始まり、ようやく落ち着いたようです。長かったです。いかがお過ごしでしょうか。
土曜日はワイフが「いきたい。いきたい。いきたーい」と連呼していた。。
大おにぎり展
へと行ってきました。名前がとてもトキメキます。
炭化米というものを初めて知りました。世界には色々と知らない事が多いのであります。
で、本日は前々からどうにかしてあげたいと思っていた
GERBER Reconの青々とした光を暖かくしてみようと遊んだりしていました。このライトも3度くらい売り切れの表示を見たのですが、暫くまえにまた売り切れになりました。そろそろ本当に売り切れなのかもしれません。
色々作業をする合間に思い出したように空を撮ってみるという、ある意味贅沢な週末でありました。よろしかったらお付き合い頂ければ幸いであります。

14:11 最近植木屋さんが入っているらしく居場所がないようです

14:16 もくもくと低い雲が太陽を隠し始めました。

14:18 毛羽立った雲に光が当たると低い雲でも彩雲を見る事ができます。隠れたとはいえ眩しいので望遠目一杯で太陽から離れた場所からソロリソロリと近づきます。

14:23 海側からは結構なカタマリの雲がジャンジャンやってきました。

近所では運動イベントをやっているのかニョキニョキビートとともに体操おにいさんのMCが流れてきます。そして空は七色祭です。

14:26 程よく太陽に雲がかかりました。ファインダーを覗かなくて良いようにライブビューに切り替えます。

寸詰まりのイルカくん達がチャプンチャプンとジャンプしているようであります。いろんな雲たちが前後にあり光を遮ったり漏らしたり。影を作ったり光を通したりと複雑な状況です。でもイルカくんたちはおかまいなしです(笑)

15:26 海側から水分タップリの巨大な雲が北へと流れていきました。

輪郭ははっきりしないのに水分密度はタップリ。ぬら~とした影のグラデーションを作り出します。ときどき千切れた子雲たちがキラキラするという光景は大好物です。

16:22 本日の横浜の日の入りは16:52だったそうです。写真は白トビを押さえるためかなりアンダーで撮ったので黄金色になってしまいました。

16:44 始まり出しました。

今日はなかなか激しそうです。

16:45 うん。満足した(笑)と思うのですが。。まだ先があります。。

16:47 輪郭を持たない雲が妖しくも滑らかでセクシーな波を作り出します。もうちょっといましょう(笑)

16:59 もう終わりだ。もう終わりだ。と思うのですがどんどんと赤色が強まってきます。吹き飛んだ雲成分が赤い「もやーっ」と鈍く輝き始めます。

17:00 左下に「
ハリネズミ」くん。右に前脚を上げる「
ヘラジカ」くんの壮絶な絵巻。。といったよく分からない組み合わせになっています(笑)

17:01 上空の低い雲は青く。。そして白くなってしまいましたが遠くの高い雲はまだ赤いです。

17:02 でも、そろそろ終わりのようです。
それでは!
P.S.
まだ10月も一週間ありますが月末の週末ということで、今月も月末に夫婦揃って
日本赤十字社を通じて義援金をお送りする事ができました。
前回見失ってしまった受付状況は
こちらに移動していたようです。
受付状況:3,334億5,502万1,663円(平成26年10月17日現在)
受付状況:3,330億8,156万8,381円(平成26年8月22日現在)
よく使う道具をスペアでもう一つ購入しておこうかと思いお店を覗いてみると結構なお値段になっていました。値段は同じでも量が減ったりと色々と影響が出て来ています。
こんなご時世ですので余裕がある方は少ないかと思いますが「考えてみてもよいよ」という方は御一考頂ければ幸いです。