暑かったせいか円盤もおりてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/6a893e7ca504dcc916b89a58f86d260c.jpg)
12:54 中野駅で電車を待ちます。阿佐ヶ谷は中野の先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/b4d3ba66640b88f18fdccb03d41ae256.jpg)
線路に葉っぱたちが生えています。都内のJR駅でもこういったところがあってなんだかホッとします。
阿佐ヶ谷駅に到着します。ホームへ登る階段が閉鎖中。なんだろう。。。と思ったら
中央線快速のホームは平日のみの運用なのだそうです。
珍しく早いです。。お腹も空きました。ピョーンと飛び込んだのは。。「
手しおごはん玄」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/9e90ee26168ff0b63e960b08539998a5.jpg)
ワイフが注文した「なすと鶏唐揚げの煮浸し定食」雑穀米のご飯、冬瓜と人参のお味噌汁に漬物がつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/eb2b1b156ea07ed5c824da2070c69adf.jpg)
森のなかまの「鶏唐揚げネギソース定食」。ご飯は大盛りにしてもらいました。たっぷり♪
近所にあったら激しく通いたいくらいおいしかったです。お酒もうまそうなのがあるので夜はビールや焼酎でチビチビ。。パクパクといけたらシアワセだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/cc7c6893c713c6e8f045cd25b3f8a6b6.jpg)
13:52
入江一子シルクロード記念館に到着しました。
NHKの日曜美術館で見てからワイフが一人でも行ってみたいといっていたので森のなかまもついていってみることにしました。鮮やかな色と強い光を感じる絵です。そして。。作品を描かれている入江一子さんはなんと101歳
。。森のなかまがハァハァいってしまいそうな巨大なキャンバスを相手に今日も作品を手がけているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/d83d0fa62f25288ff451130f0efe9780.jpg)
ご本人の作品の展示もなのですが、取材中買い求めたおみやげや資料なども展示されていて。。。これがまた。。。実に可愛いものが多く、作品に通じるものを感じるのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/d5a90e90020cc4909505757f9c5ae5ca.jpg)
記念館をあとにし炎天下の道を歩きます。。溶けちゃいそうです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/b44032bfa20dd7ff8c044401cd2e2696.jpg)
冒頭の円盤は街灯だったりしますが、こういった煙突を見つけるとつい。。撮ってしまいますが。。。暑さのためいつも以上に写真がぞんざいになっているような気がしないでもないですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/c42531f66cce15c18b248a832ba195be.jpg)
一見するととても複雑に見えるのですが実は整然としている電線たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e0/9e96a55ebf59ba94acb7c0a2a88036f2.jpg)
「あーっ。影がみどりいろーっ」と写真を撮りました。暑さでいつも以上に思考していません。手が動くだけまだましといった状況でしょうか。多分。。歩道橋手すり側面に貼られたパネルに苔や地衣類の類がニコニコしてこういった光景が見られたのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/fc8a26951b0902dd089680de1c4c64eb.jpg)
駅の到着。むかしは毎日自転車で通勤通学だったのですが今は歩き。自転車が整然と並ぶ自転車置き場の光景がとても新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/961d9ee9db2c2b218edc16ba383a4456.jpg)
フタさんの置物が並びまくる定食やさん。なんだかわかりませんが。。。トンカツを食べないといけないのかなと思わせる物量的な説得力があるように思えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/7135bebf97ff877f9d3a2c89a5dd8ada.jpg)
なかなかいいスナックの看板を見つけました。
魔女っ子メグちゃんの書体もいいですよね。
実はアパートを出る前に「電タバ屋さんはないかな?」と調べたら1件ありましたが該当する住所にはありませんでした。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/07440579baa69d5a7dfafc03d35e2547.jpg)
ワイフが「ロシア雑貨のお店があるみたいなんだよぉ」といって歩いてみましたが明確な場所さえもわからなかったので、こちらもあえなく撃沈。。
でも。。なかなかガーリーでフェミニンなお店で可愛いシャツをセール価格でゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/cd5d19d46f148a405c9cfc181260a9bf.jpg)
表通りに面している方が。。。実はお店の裏側だったりします。表は通りに平行して走る
アーケード。かなり長〜いのであります。
森のなかまは。。。「
しんかい」という刃物屋さんで電タバでコットンをカットするのに気持ちが良さそうなハサミを新調しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/88ca23ec3195932de8070ee89b886acd.jpg)
15:42 朝の予定では阿佐ヶ谷の後に新宿御苑に行くという無謀なものでしたが暑さが浅はかな夫婦の妄想を打ち砕きました。新宿に出てからゴニョゴニョした後は副都心線に乗って一気に日吉に帰ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/df723edac0e0647485d1cd63275709e5.jpg)
17:55 アパートに戻りました。ヌラ〜っとしたセクシーな空です♪
幻日も出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/2081d5029a1659ff242815e6f8a3fc63.jpg)
暑くてあまり人の声が聞こえない夏の土曜日の夕暮れ。そんな感じであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/19593c166f4a0b74693f0776c6c3250b.jpg)
新宿でゴニョゴニョしたのは。。。電タバ屋さんでした。しばらくウロウロして。。ここを曲がってなければ。。きっと無いのだろう。。と思うようにしていたら。。ありました。
巻き置きしておいたコイルをデッキにセット。買ったばかりのハサミでコットンをスパッ。よく切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/5e92bd4233552112fefce1e27b039a43.jpg)
あまりにも有名な。。
Ripe VapesのVCT。V:バニラ。C:カスタード。T:タバコ。という所謂バニカスと言われているジャンルのものです。お店でテイスティングさせてもらいましたが改めてRDAで味わってみると。。なかなかシアワセ。。。
香ばしいアーモンドのようなナッツの香り。しつこくないバニラの甘い香り。カスタードのクリーミーなコクとでステキなデザートを頂いているようでした。
それでは!