知らない町の建物の隙間
7:53 キダチダリアが咲いている。廃品回収品を出す時に気づいて、あらためてカメラを持ってきました。
仕事の夢で目が覚める。今日も仕事か。。あっ。。休日だ。という不幸なのか幸福なのかよくわからない目覚め。体はくたびれているんですが目が覚めてしまいました。
11:50 ワイフが仕事から戻り、ご飯を食べて、休んで出かけます。
190段階段の麓(ふもと)。世の中キラキラしています。
ルリマツリかと思います。花のカタチも可愛いのですが、自ら落とした陰で濃淡をつくるのも、いいですねぇ。
14:00 仙人みたいな石像がお出迎え。
豊島区立 熊谷守一美術館にやってきました。
森のなかまは、絵画もよくわからないです。
熊谷守一(くまがいもりかず)さん。
こういう絵を描かれる方です。猫の描き方からすると、合わないわけがなさそうです。
日曜美術館で見て「この人の絵なら、見に行ってみたいなあ」と思いながらも、休日に職場近くまでいくのもなんだよなぁ、と思っていましたが、思い切ってきてみました。
最初の部屋に入ります。空いていましたが、先に見ている方がいらしゃったので、最初の解説は読まず、順路を逆走。晩年の「どろ人形」という作品を見てから、すっかりハマってしまいました。
左が「どろ人形」。おみやげの郷土玩具を描いたものだそうです。「
鯉抱き 童子」を見てみると、ふむふむするかもしれません。右が「曼珠沙華」。彼岸花を蕾で描くあたり「あぁ」とも思いますし、たまたまなのかもしれません。
斜めにしたり、光にムラをいれていますが、著作権に抵触するようでしたら、ご連絡ください。すみやかに削除します。
作品の解説を読むと、なんだか味わいのある解説。優しさとピシャりが同居しているような。。どういう関係の方なんだろうと思い、最初の解説をみてみると、娘の
熊谷榧(くまがいかや)さんでした。山岳人であり画家でもあり、そして美術館の館長さんでもあります。
3階は、家族写真を展示していました。今みたいに誰もが写真を撮れる時代ではなかったので、それ相応に腕のある方が撮られたのかと思いますが、とてもよかったです。下世話な話ですが、初めてオールドレンズというものに興味を惹かれるくらい、印象的な写真が多かったです。
「夏だねぇ」と思ったら「夏」という作品。子供が描いたら「お空は青でしょ?」とか言われそうですが。。大人は余計なことを言うもんです。
こちらもとても気に入りました。「三日月」という作品。なぜか頭のなかでは「星の王子さま」が消えてしまうシーンが思い出されました。
こういう方です。おそらく50坪ほどの敷地の庭で撮影されたかと思われます。雑草の茂みです。2階に敷地全体を鳥瞰した写真がありました。右下の方にポツネン座っている姿を見つけた時、言い方が失礼かもしれませんが、森のなかまが頭のなかでこよなく愛す「小人さん」の「それ」でうれしくなりました。あの鳥瞰写真どうやって撮ったんだろう。。クレーンかな。。
1階は、売店も兼ねるカフェ。
中からは、カタバミや、水瓶が埋められた小ちゃな庭越しに道路が見えたりします。この庭のどこかにも、ちょこんと座っり、首からさげたラジオを鳴らしながら、パイプをふかしていそうです。
建物側面には、こんな風に作品が描かれています。他にも気づかないところにあるのかな?
近所に、あったら色んな天気を選んで来てみたくなります。
最初から最後まで楽しめる美術館でした。また、来てみたいです。
濃密な時間を過ごしたので、タバコを吸いたくなります。
要町(かなめちょう)駅近くの喫茶店に入り息継ぎをします。
ワイフを池袋に案内します。お目当ては、
ジュンク堂本店。ビル全体が本屋さんです。関連書籍を掲示してくれるネット販売も便利なのですが、あいうえお順に並んだ実店舗ならではの意外な発見があるのは、実店舗ならではです。
まぁ、技術的には辞書順にならべるのは簡単なのですが、工夫しないと情報量の多さから役に立たないものになるかと思います。やるとすれば適当なフィルタリングをするのかと思いますが、サジ加減が難しいでしょう。こういう本屋さんは残っていて欲しいですね。9階のエスカレータで降りる時にワイフが言います。
「ローストビーフ丼」
本屋を出ると、焼肉系の匂いがあちこち。。池袋だなぁ。お腹が空いたので、行ってみましょう。
15:57 ごはん並盛り。卵の黄身から大きさを想像してください。さほど大きくはありませんが、たっぷりお肉でおなかいっぱいになりました。うまかった。。
「ジュンク堂は気に入った?」と森のなかま。
「きにいったぁ。また来たい」
「会社帰りに待ち合わせる?」
「面倒だから、一人で来る」
「きたら、ローストビーフ丼一人でたべるわけ?」
「食べる!」
ジンソーダも、リーズナブルなお値段で頂けました。時間が惜しいので、昼はコンビニおにぎりで、外食をしたことがありません。今度は一人でローストビーフ丼でも食ってやろうかと話したところ、「それは許さない」とのことでした。
お腹もいっぱいになったので、デザートを探します。デパ地下を案内したところ、「おいしそー、あれもおいしそー、あれ、これ」とハイテンションになるワイフ。馬を放牧しているような気分になります。
そのうち、決められなくなってヘバるんだろうなぁ、と思います。
案の定ヘバり購買意欲まで下がりましたので、強く反応を示したお店の前に連れ戻し、アレとコレを買うことにしました。
17:49 大きな火球がでましたよ。。。ではなく、思ったよりもシャッターが長秒になり、カメラを動かしたらこうなりました。という写真です。
普段一眼では露出はマニュアルでやっています。
GR3は、コンパクトカメラなため、それほど高速シャッターが切れないため、感度調整に気を使うため、ISOオートを試してみることにしました。ものすごい便利ですが万能ではないんですね。
翌日にもちこすことができなかった、デパ地下のプリンパフェ。美味しかった。。そして。。夕飯がはやかったので。。
23:22 糖尿の強い味方?ところてん。賞味期限は過ぎていますが、実にウマイ。。冬も普通にうってないかな?
本日。台所に虹がでました。
素直に嬉しいのですが、七色工場を見極めたくなります。
小窓のガラスのエッジでした。わかっても「なーんだ」ということもなく、ちょっとうれしかったです。
よいお天気の日曜日。楽しい週末でした。
それでは!