徒然日記

街の小児科医のつれづれ日記です。

“痛くない”インフルエンザワクチンの時代到来?

2015年04月14日 07時34分31秒 | 小児科診療
 インフルエンザワクチンの新時代が到来です。
 インフルエンザワクチンを「接種方法」「生か不活化か」から分類すると、

① 皮下注射型不活化ワクチン ・・・ 現在日本で使用中(外国では筋肉注射が一般的)
② 経鼻接種型生ワクチン   ・・・ ただし日本では未認可
③ 経鼻接種型不活化ワクチン ・・・ 日本で開発中
④ 皮内接種型不活化ワクチン 

 の4種類。
 今回、④の「皮内接種型不活化ワクチン」が認可されたとのニュースが流れました。


(TERMOのHPより)


■ ジャパンワクチン、皮内投与型季節性インフルワクチンを承認申請
(2015/4/11:日経バイオテク)
 第一三共とテルモは2015年4月10日、ジャパンワクチンが皮内投与型季節性インフルエンザワクチンの製造販売承認申請を行ったと発表した。
 同ワクチンは、鶏卵培養した季節性HAスプリットワクチンを、確実に皮内投与できる皮内投与デバイスを用いて投与するもの。皮膚上層部には樹状細胞が多いため、効率的に抗原が送達され、従来の皮下投与型季節性インフルエンザワクチンに比べて、高い有効性が得られると考えられる。
 季節性インフルエンザは、2015-16年シーズンから、現状の3価ワクチンから、2種類のB型を加えた4価ワクチンへスイッチされる予定。今回申請された皮内投与型季節性インフルエンザワクチンも、4価ワクチンとして承認申請されたとみられる。
 なお、皮内投与型季節性インフルエンザワクチンは、第一三共とテルモが2012年2月に締結した、皮内投与型感染症予防ワクチンの実用化に関する基本合意に基づいて、ジャパンワクチン、北里第一三共ワクチンを含めた4社が共同で開発した。


 皮内投与型という言葉からはイメージしにくいのですが、要は“痛くない”ワクチン(らしい)。
 イメージ図ではBCGに似てますね。
 子どもにとっては朗報です(大人も?)。

 記事の中で「3価ワクチン」「4価ワクチン」という言葉が出てきます。
 これは、同じインフルエンザの中でも、さらに分類されるサブタイプのことを指しています。
 A型には、「A香港型」「2009年型」の2種類。
 あまり知られていませんが、実はB型にも2種類の流行型があり、米国の経鼻接種用生ワクチンは既にA型2種類+B型2種類の4種類が入った「4価ワクチン」が導入済みです。

 そういえば、今シーズンはB型の流行が不発でした。
 来年は感受性者が多くなるので、中規模以上の流行が予測されます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズンの花粉症は1週間早... | トップ | 休日当番医のつぶやき »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小児科診療」カテゴリの最新記事