人間って落ち込むと自然を求める傾向がありますよね。
以前、仕事のストレスで行き詰まりを感じたときは山や川の自然を写真に撮るべくあちこちへ出かけたものでした。
しかし、最近は体のトラブルを抱え、一人で遠出することを躊躇するようになりました。
でも、出かけなくても「本」の中に自然を感じられることに気づきました(なんだか年寄りみたいですがまだ40歳台です)。
近頃「いいなあ」と感じた女性3人について書いてみます。
■ ビクトリアス・ポター
「ピーターラビット」の作者です。生まれは19世紀末のイギリス。
■ ターシャ・テューダー
アメリカの絵本作家。ガーデニングでも有名ですね。
■ ベニシア・スタンリー・スミス
現在NHK-BS「猫の手・カエルのしっぽ」で放映されている、京都大原で自然に寄り添う生活を送るイギリス人女性。
詳細はまた追記します・・・。
以前、仕事のストレスで行き詰まりを感じたときは山や川の自然を写真に撮るべくあちこちへ出かけたものでした。
しかし、最近は体のトラブルを抱え、一人で遠出することを躊躇するようになりました。
でも、出かけなくても「本」の中に自然を感じられることに気づきました(なんだか年寄りみたいですがまだ40歳台です)。
近頃「いいなあ」と感じた女性3人について書いてみます。
■ ビクトリアス・ポター
「ピーターラビット」の作者です。生まれは19世紀末のイギリス。
■ ターシャ・テューダー
アメリカの絵本作家。ガーデニングでも有名ですね。
■ ベニシア・スタンリー・スミス
現在NHK-BS「猫の手・カエルのしっぽ」で放映されている、京都大原で自然に寄り添う生活を送るイギリス人女性。
詳細はまた追記します・・・。