3月中心に飛ぶスギ花粉はピークを越え、現在飛んでいる花粉はヒノキがメインとなりましたが、関東地方では今週はまだ「多い」が続きます。
□ 2021年対策はいつまで ヒノキも西からピーク終了だが 多い所も
日本気象協会 本社望月 圭子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/791a2c290b9fb3078e788e5852d09912.png)
珍しく、スギ花粉とヒノキ花粉を分けて図示している日本地図が目にとまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/7dad2093b653053fcc3b9ef6af306bf4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/a4309155721b29573e9fa2c78e067847.png)
ヒノキ花粉って、日本国内で結構地域差、偏りがあるのですね。
当院に通院している患者さんの中には、
「スギ花粉よりヒノキ花粉の方がつらい」
と訴える方もときどきいます。
皆さん、GW開けまでは気を抜かないよう注意しましょう。