かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

記念すべき年には記念すべき何かをやっぱりしておきたい、というのが抱負です。

2015-01-02 23:35:36 | ドリームハンター麗夢
 新年二日目ですが、今日も一日荒れた天候に終始し、家をでることはありませんでした。新年に2日連続して外出なし、というのは、ここ数年ではちょっと記憶にありません。今年の冬の強烈さを象徴するような天気だと思うわけですが、確か暖冬予報が出てましたよねぇ。どうもやっぱり長期予報というのは当たらないもの、と考えて間違いがないみたいです。

 さて、昨夜は結局記憶に残る夢を観ることができませんでした。初夢というくらいですから年明け後初めて見る夢、と理解して今夜の夢に期待したいところですが、若い頃に比べると随分夢を見ることが少なくなったようにも感じられますので、果たしてうまく初夢が観られるか、少々心もとない気分でもあります。ブログを紐解いてみても、案外初夢を記録している年というのは無いもので、残念ながらなかなか見られないでいるみたいなのですが、今年はひとつ初夢を観るまで毎夜待ち続け、確実に記録してやろうかな、と考えております。まあ多少意地になっているところもありますが、さすがに1月中には初夢として記録するくらいはできるんじゃなかろうか、と気長に構えるつもりです。と言いつつできれば今夜にも片付けたいとは思っているのですが。
 そんな初夢はともかくとして、今年の抱負としては、ブログの10周年や「ドリームハンター麗夢」30週年を記念できるようなことをひとつ何かしてみたいな、と。何をしようか今は全く考えておりませんが、まあ自分にできることなど知れておりますから、その範疇のうちでやれることをやってみようと思う次第です。
 後はこれは例年の抱負でもありますが、1年無難に病などで倒れること無くつつがなく過ごすこと、ですね。無理はしないで出来る範囲でできることをする、「天命を知る」からにはそういう見極めができるようになって行きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御大健在!

2014-11-28 22:48:26 | ドリームハンター麗夢
 小春日和の気持ちのよい日はもうすぐ終わりのようですね。明日から月曜日の雨を境に、ということは12月になった途端に、一気に冬へ向けて季節がぐいっと進むようです。来週末はまた遠出しなければなりませんし、体調の維持管理に細心の注意が必要ですね。

 さて、季節の便りを兼ねて御大に久しぶりに連絡を取りましたところ、のんびり過ごすよりは仕事をしていたほうが具合が良い、とのことで、再び以前の事務所を再起動して仕事を始められたとのお返事をいただきました。老いてなお意気盛んな、お元気そうな様子が伺える文面がなんともうれしかったです。
 最近は上京してもなかなか時間を工面できず、御大にもご挨拶がかなわず忸怩たる思いが禁じえませんでしたが、3月上旬に予定している上京は少し余裕のある日程が組めそうなので、できればこの機会に改めてご機嫌伺いに参上したいと考えております。関東方面の同志の皆様、もしこのブログを御覧ならば、お気に留めておいて下さい。できればその時はご一緒し、久闊を叙すと致しましょう。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ヒロイン戦記、届きましたがゲーム機がないのでしばらくは飾りです。

2014-02-07 21:23:44 | ドリームハンター麗夢
 今日は一日中どんよりと曇り、冷たい風も吹いて、いつ雪が降り出すか、と戦々恐々としておりましたが、結局仕事中にはひとひらも舞わず、これは大したこと無いのかな? と思いつつ帰宅して食事したり風呂の用意をしたりしながら、さっきふとトイレに立って何気なく窓から外を見たら、いつの間にか白銀の世界に変わっておりました。空からはひっきりなしに雪が舞い落ちていますし、カーポートの屋根はもちろん、家の前のアスファルト道も白く彩られています。明日朝までどれくらい降るのか検討も付きませんが、気象庁の短時間予報を観てもどうやら一晩中降り続くみたいですし、近所のアメダスの記録は気温が既に氷点下に至っていることを告げておりますし、明日は少なくとも車では到底身動き取れないくらいに雪が積もるのは間違いないことでしょう。
 今冬の冷え込みは例年以上と感じられるのにここまでまともな雪がほとんど観られず、ここ数年の事を思うと全く例外的に雪無しで春を迎えるのだろうか、と思っておりましたが、どうやらそれは大きな勘違いだったみたいです。でも、本当に明日が休みの日で良かったと思います。これで、純粋に雪を愛で楽しむ気分になれるのですから。どれくらい積もるか判りませんが、本当に久しぶりに、積雪を堪能できそうな気がします。
 
 さて、「超ヒロイン戦記」、届きました。しかしながら、肝心のゲーム機をまだ調達していないので、ただパッケージを眺める以外にできることがありません。まあ買いに行けばすぐにでも手に入るのではありますが、個人的にあまりゲームをすること自体にそれほど興味がわかないせいもあるのか、敢えて大急ぎで手に入れようという気にはなっておりません。まあゆっくりネットで検索してお買い得品を探しながら、近々手に入れよう、という位のつもりです。
 そういえば、初めて音楽CDを買った時も、CDプレーヤーを入手してなくて、しばらくジャケットばかり眺めていたのを思い出しました。もう30年ほど前の話になりますが、田舎の大学近くに下宿していた私は、わざわざ休日に山一つ越えてちょっと開けた町まで自転車で出かけ、そこのレコード屋さんで手に入れたりしたものでした。鈴木さえ子の「緑の法則」、歌手も音楽も全然知りませんでしたが、ジャケットと表題に惹かれて購入したものでした。うーん、懐かしい。久しぶりに引っ張り出してきて聴いてみるかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか、夢にまで観たテレビ放映される姿が、24年ぶりに実現しようとは!

2013-11-11 21:45:02 | ドリームハンター麗夢
PS3・PSVita「超ヒロイン戦記」TVCMが公開されましたね。

 わずか15秒の映像で登場するヒロインの数も多いのに、きっちり麗夢がトリで出てきたのには驚きました。御大によると、これを企画したゲーム会社の方が麗夢ファンなのだそうですが、その愛情っぷりがこんなところにも現れているようで、なかなかに微笑ましいものがあります。
 でもなにより、これがテレビで放映されるというのが、関西人の私としては実に感慨深いものがあります。
 なにせ、24年ぶりに動く麗夢の姿がテレビに映るのですから。
 かつて、読売テレビの企画「アニメだいすき!」で観て以来の快事に、心躍る熱いものを覚えました。
 残念ながら新作アニメ、というわけではありませんが、中々に期待したくなる内容なのではないでしょうか? 私など、ゲーム機も持ってないのにとりあえずソフトだけ予約してしまいました。あとは2月の発売日までに、ゲーム機本体も入手しなければ。

 ところで、今日は昼過ぎからどんどん気温が下がってきて、現時点で7℃を割り込んでいますが、明日朝は更に冷え込んで、3℃なんていう低温が予報されていたりします。もういきなり真冬並ですが、とりあえずそれに備えてストーブのホコリを払い、灯油を補給し、点火用の電池をチェックして、いつでも火入できるようにしておきました。更に毛布なども余分を用意して、この寒さに対策を講じたところです。まあこれで当面大丈夫とは思うのですが、ちょっと季節の移り変わりが急すぎて、身体が付いていくか不安がいっぱいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ヒロイン戦記、ようやく厚いヴェールが解かれた感じですね。

2013-11-04 22:24:49 | ドリームハンター麗夢
 世間では木枯らし1号が吹いたとかで、なるほど、このところの冷え込みは一段と厳しさを増している感じが確かにいたします。ただ、記憶の方はまだあの真夏の酷暑を引きずっているみたいで、未だに既に11月になって、木枯らしが吹いて、もうすぐ冬が来るのだ、というのをしっかりと認識できていないように思います。季節の移り変わりが急転直下というのもあるのかもしれませんが、どうもその早さに自分だけ置いて行かれているような、妙な剥離感を覚えます。

 さて、それはそれとして、永らく更新もなかった超ヒロイン戦記の公式サイトですが、この数日、チェックを怠っておりましたら、10月31日に、発売日が来年2月6日予定、価格8480円(PS3)、7480円(PSVita)、予約受付開始、というような内容で大幅に更新されておりました。新しく6分弱の第1段PVも公開され、一段と中身がよく分かるようになってきました。

PS3・PSVita「超ヒロイン戦記」第1弾PV


 私としては、基本ゲームはしない人なので正直どうしようかと迷う所もなきにしもあらずだったのですが、こうして動く姿を目にすると、やっぱり観てみたいという衝動は抑えがたいものがあります。とりあえずゲームは予約するとして、それを鑑賞するためのゲーム機本体を、それまでに購入しなければならないなと改めて考えているところです。まあPVを見る限りでは、ゲームに慣れない素人の年寄りでもまずまず何とかなりそうな様子ではありますし、買うには買ったが途方に暮れる、というような始末には成らずに済むことでしょう。
 来年に向けて1つ楽しみが増えたということで、その日を待つと致しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームハンター麗夢alternative第2巻 10月1日発売!

2013-09-25 20:01:45 | ドリームハンター麗夢
 昨日に引き続き、今日もまた蒸し暑い一日でした。昨夜も結構寝苦しくて少なからず睡眠不足気味ですが、それもこれも、台風が迫ってきているからだったのですね。この台風20号は結局上陸する前に東に去ってしまうようですが、天気予報を見ていると、その後ぐっといきなり冷え込む予想が出ていました。蒸し暑いのはもちろん困ったものですが、といってあんまり急に冷え込まれるのもまた厄介な話です。できれば季節の移動は穏やかに進んでほしいものですが、このところ、そのような願いはことごとくかなわないもの、と観念するよりない有様なのが厄介です。

 さて、コミックヴァルキリーで連載されていた「ドリームハンター麗夢alternative」、ついに、完結編のコミックス第2巻が出ますね。10月1日発売、アマゾンでも予約受付中とのことです。御大からも、応援よろしく! とのメールを頂戴しました。内容的には色々モノ申したい事も多々あった作品ではありましたが、一時の夢を与えてくれたのもまた事実。ここは素直にその完結を言祝ぎ、恐らくは連載時より加筆修正されている部分もあるでしょうから、それを楽しみに発売を待つと致しましょう。
 ところで御大の近況は、宮崎監督の引退にそういう時代になったかと愕然としつつも、自分は生涯現役で引退は無い、とのことだそうです。まだまだやりたいことがいっぱいあるそうで、意欲満々の御大の今後のご活躍に、大いに期待したいと思います。

 ところで、バンダイナムコゲームズの新作ゲーム「超ヒロイン戦記」はその後どうなったのでしょうね? 8月1日の更新以来公式サイトに動きがないのですが、水面下では着々と発売に向け制作が続けられているのでしょうか? たまには情報が出てほしいと思うのですが、さて?


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームハンター麗夢alternative、連載終了! 2年間、ありがとう!

2013-06-28 20:46:37 | ドリームハンター麗夢
 WEB版のコミックヴァルキリーvol.7が公開になり、連載されていた「ドリームハンター麗夢alternative」が大団円を迎えました。ちょっとラストが尺に合ってないというか、バタバタして時間も足りなくてそれをなんとかかんとかまとめました、という感がするラストではありましたが、2011年3月の連載開始以来2年余りを楽しませてくれたことを素直に感謝申し上げます。多分バタバタ感の方は単行本化の時に加筆修正される事でしょうし、それを楽しみにしばらく待ってみようと思います。
 次はPSVITAのゲーム「超ヒロイン戦記」ですが、これがさていつ発売される事やら、新しい情報が出てこないので皆目見当がつきません。一応いろんな媒体で少しずつ露出は高まっているようで、公式サイトで公開されている以外のヒロイン・キャラクターが紹介されたりしているようですが、まだ具体的な日程とかは出て参りません。これも先々楽しみにしつつ、いざという時の資金繰りだけはミスらないようにしておきたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榊警部が逝ってしまったなんて・・・。

2013-06-14 22:42:07 | ドリームハンター麗夢
 昨日はアルコールの助けもあってじっくり熟睡できるもの、と期待して横になったまでは良かったのですが、あまりの暑さのせいか、ほとんど一睡も出来ないまま朝を迎えてしまいました。ここまで眠れなかったのはいつ以来のことか、ちょっと記憶も定かで無いほど稀な出来事です。さすがに身体もいつものようなわけにも行きませんでしたが、なんとか1日仕事をやりきり、無事帰宅できました。もっとも、机に向かって事務仕事などしようものなら即効で睡魔に負かされるに決まってますので、暑い中外で作業をする肉体労働に勤しみ、心身ともにすり減らしての一日でした。そのくせ、思ったほど今は眠気が感じられないのが不思議です。ちゃんと寝ることが出来るのか少々不安にもなって来ましたが、明日は休みですし、なんとかなるでしょう。

 そんなことより、声優の内海賢二さんが逝去されたとの一報のほうがはるかに大きな衝撃的ニュースでありましょう。巷では、サリーちゃんのパパとかブライキングボスとか則巻千兵衛とか言われていますが、私にはやっぱり榊警部がまず筆頭に上がります。もう、あの独特のオトナの声を新たに聞くことはできなくなったのですね。納谷悟朗さんの時は、最晩年は声の力がなくなり、さすがにもうお年を召されたのだな、と感慨深いものがありましたが、内海賢二さんの方は特にそういう印象もなかっただけに、その喪失感はひとしおに思えます。
 これで、渋い大人の男性キャラを演じられるヒトがまた一人失われてしまいました。残念無念の一言につきますが、せめて安らかに旅立たれますよう、そのご冥福をお祈り申し上げます。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麗夢がゲームになるそうです。

2013-05-31 21:08:21 | ドリームハンター麗夢




PS3/PSVitaで麗夢が登場するゲームができるそうです。
タイトルは、「超ヒロイン戦記(Super Heroine Chronicle)」と言います。公式サイトはこちらですが、今のところタイトルと、上にも貼りましたところのPVがある位、発売時期や価格等の情報はまだわかりません。

さて、残念ながらというべきなのか、とにかく麗夢「だけ」のゲームではありません。

『出会うはずのない"スーパーヒロイン"たちが一堂に集結!
真実を求めた新たな闘いがシミュレーションRPGで開幕!』

というキャッチにもありますとおり、複数のキャラが登場します。
登場キャラクターの元作品は10あり、更にオリジナルキャラも出るそうですが、そのラインナップを並べますと次のとおりです。

・快盗天使ツインエンジェル
・京騒戯画
・デ・ジ・キャラット
・戦姫絶唱シンフォギア
・すーぱーそに子
・ひぐらしのなく頃に
・緋弾のアリア
・IS<インフィニット・ストラトス>
・ゼロの使い魔F
・ドリームハンター麗夢

 正直言って私には何なのかよくわからないのもいくつか散見されますが、新しいのから古いのまで、ざっと4半世紀分くらいから選ばれているようです。一体どういう基準で選択されたのかはわかりませんが、多分制作スタッフの中のエライ方が好きなのを詰め込んでみました、というようなノリではなかろうか、と推測しています。
 御大によりますと、そう言う担当の方が麗夢ファンなのは確かなのだそうで、あながちそう間違った推測では無さそうな気もします。まあなにはともあれ、そのヒトのお陰でこうしてまた動く麗夢が見られるわけですから、この開発画面がどう完成されるのか、楽しみです。
 と、その前にゲーム機を購入しないと、発売されたとしてもそれを楽しむことができませんね。一応PSvitaを調べてみましたら、なんだかたくさんボタンが付いているしその操作を覚えるだけでも一苦労もふた苦労もしそうでちょっとめまいを覚えます。ゲームが発売されてから四苦八苦して覚えるよりは、今のうちに適当なタイトルでも手に入れて捜査だけでも慣れておいたほうが良いのだろうか? なども考えてしまいますが、それはそれとしてゲームの方は応援あるのみで、無事順調に制作・発売されることを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直、秋の奈良公園を舐めておりました(反省!)

2012-11-10 22:11:39 | ドリームハンター麗夢
 今日は御大を奈良にお招きし、更に大阪までおいで願って関西方面のファン10名との懇親会にご参加いただく、というハードスケジュールで御大を引っ張り回してしまいました。休日、しかも正倉院展や大寺院の国宝開示などイベントが目白押しの奈良は想定を遙かに越える人混みになってしまったのが誤算、というか、本当に考えが足りませんでした。普段は平日ののんびりのどかな奈良公園周辺、しか見たことがなかったのが敗因でした。ところが、一歩奥に入って新薬師寺から奈良市写真美術館の辺りはやっぱりのどかな奈良そのままで、奈良公園周辺の人ごみはまさに異常と言うより無い状況だったと改めて思いました。
 一方、大阪での懇親会では御大も驚かれるほど大勢のファンの方にご参集いただき、関西におけるファン層の厚さを改めてご理解いただけたことは、大きな喜びと思っています。本日ご参集いただいた皆様に置かれましては、この場を借りて御礼申し上げます。
 今回は某大学の協力よろしきを得て御大を関西までお招きすることができましたが、できればまた機会を捉えて、再度関西にお越しいただくよう働きかけていきたいです。
 その節はまた是非皆様のご協力をお願い申しあげます。

 明日は新大阪からお帰りの前に、大阪をご案内するつもりですが、懸念されるのは天気がどうもよろしくないことで、せめて午前中だけでも保ってくれないものか、と念じています。雨の場合どうするか、色々思案もありますが、とりあえずは明日の朝の空模様を眺めてから、ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新たな世界」は現実の通り1/4世紀後が舞台?!

2012-06-19 20:50:28 | ドリームハンター麗夢
 台風4号、三重愛知の方々には申し訳ないことながら、我が奈良県は当初懸念された直撃を免れ、風も雨もほぼ許容範囲内でやり過ごすことができました。直前までは直撃必至、と思い込んでおりましたが、その間際になってにわかに進路を東に振ってくれました。次の5号の進路は未だ定まらないようですが、これも出来れば雨だけで勘弁してもらいたいものです。

 さて、昨日は台風と国内油田の話で頭がいっぱいだったので取り上げるのをうっかりしてしまいましたが、今日はきちんとアップしておきましょう。
 コミックヴァルキリー公式サイト内のドリームハンター麗夢alternative特設サイトにて、ついに御大書き下ろしのショートストーリーが公開されました。原稿用紙10数枚というミニサイズですが、重要な情報てんこ盛りですので気づかないまま当ブログを訪れられた方は、早速見に行かれることをおすすめします。
 それにしても、alternativeとは異なり、「原作」の正統的進化を志向されようとは、ちょっと驚かされました。文末には非常に気になる一言も添えられて、果たして今後これがどのように発展していくのか、全くもって目が離せません。今年中にその全貌が明らかになるのか、あるいはもう少しかかるのか、1ファンとして胸をときめかせながら静かにその時を待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見慣れた古い資料がまた公式にお目にかかることが出来る、というのはうれしいものです。

2012-05-23 22:27:04 | ドリームハンター麗夢
 このところ、夜になると眠くてしょうがありません。何をアタリマエのことを、言われそうですが、こうしてキーボードを叩いていても、襲い来る睡魔にあくびを繰り返し、増大するタイプミスに苛立ちを募らせながら、それでいてなおも眠いという、そんな状態です。更に、健康と読書時間の確保のため、このところお風呂では30分の半身浴を実施しているのですが、20分前後から急性の睡魔が襲ってきて、気がついた時にはことん、と眠りに落ちていて、はっと気がついてまた起きる、というのを繰り返しています。湯に浸かりながら寝るのは、下手をすると溺れかねないので極力避けたいのですが、面白くて夜も寝られなくなるような本でさえ、その睡魔を退けることはできず、とにかく10時を過ぎると身体が完全に睡眠モードに移行しているのが判るというような、実に健康的なリズムが出来上がってきています。お陰で色々やりたいことをやる時間が取れないのが困りものです。
 
 さて、そんな状態ではありますが、せっかく「ドリームハンター麗夢altetnative特設サイト」で新たな動きがあったんですから、ちゃんとそれを書いておかねばなりません。
 前々から予告されていたキャラクター設定資料が公開されたのです。
 内容は、古参のファンにとっては見慣れたものですが、こういった資料が4半世紀を超えて公式に公開されるというのは、感無量なものがあります。次は6月中旬とされる御大による書き下ろし公開ですが、個人的にはこれが一番の楽しみです。
 先日、ちょっと所要があってご連絡さし上げた時には、5月中は大変忙しい、とのことでした。多分この書き下ろしのお仕事などで多忙を極めていらっしゃるのだろう、と、思いましたが、ひょっとしてひょっとしたら公式サイトでも触れられているような何か面白いお話を進めておいでなのかもしれません。そうだとしたら、それが表に出てくるのは夏か秋か。まあ現段階では1ファンの妄想に過ぎない未来予測と言うか単なる願望ですが、それがどうなるにしても、今年はしばらくドキドキ・ワクワクで過ごしていられそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な休日走行とパンクする悪夢(?)はともかく、コミックスちゃんと出るみたいです。

2012-04-22 21:33:49 | ドリームハンター麗夢
 今日はこの季節にだけある当番で、日曜日ですが仕事でした。といっても一日中雨が降り続いて気温も14度位までしか上がらなかったので、ほとんど当番の役目は必要なかったのですが。まあ普段なら50分はかかる通勤路が30分ちょっとで走ることが出来たりして、大層気持ちよかったので、たまの休日出勤も悪くないです。

 さて、そんな感じで快調に走る我が愛車ですが、昨日の夢ではちと残念な状態になっておりました。前輪のタイヤが二輪ともパンクしてしまうという夢だったのですが、単に空気が抜けただけでなく、ほとんどバーストしてゴムのかけらがホイールにまとわりついているような状態になってしまったというものでした。ただそこは夢らしく、それだけ激しく損壊しているのにタイヤとしての機能は辛うじて維持していて車体を支えておりました。

 車の故障とかは一種の挫折というか停滞を暗示するようですが、車がどうこうと言うよりもタイヤがいやに印象深かったので、暗示としてはタイヤの方が意味深いのかもしれません。今はよく分かりませんが、そのうちその意味が読み取れるようなことがあるのかもしれませんね。

 さて、「ドリームハンター麗夢alternative」のコミックス、どうやらちゃんと4月27日に発売されるようですね。コミックヴァルキリー公式サイトに、特設サイトまで設けて宣伝されておりました。↓
ドリームハンター麗夢altetnative特設サイト

ここ2回ほど連載が休みだったのはこの単行本の直しの作業でも頑張っておられたのでしょうか?
何にせよ、ちゃんとこうして本が出るのは喜ばしいことです。それにこの特設サイトでは、色々とイベントも打たれるようです。個人的には監督描き下ろしショートストーリーってのが激しく気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊の準備、ほぼ完了です。

2012-01-13 21:57:57 | ドリームハンター麗夢
 先程、ようやく新刊の裁断を終えました。しめて30冊、ほぼ準備完了です。後は切り口をチェックして、いまいちなものは再度切り直すか微細な紙やすりをかけて切り口を整えるかする、仕上げ磨きの作業が残っているくらいです。明日はつり銭用の小銭の準備、値札の作成、荷造り、などを行なって、早めに寝て鋭気を養う、とまでうまく行けばベストなのですが、毎度ぎりぎりにバタバタするのが私の悪い癖ですので、せめて寝不足にはならないようにだけ気をつけて、明後日に備えたいと思います。そうそう、サークルチケットを忘れないように準備しておかないと。

 天気予報も、ここまで来たらそうそう外れないでしょうね。曇り時々晴れ、位の、少々寒気厳しい一日になることでしょう。暖かな格好を意識して、今出来うる限りの万全の体調で臨みたいです。

 それでは、寝るまでの僅かな時間、最後の仕上げに勤しむと致しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに1冊目ロールアウト!

2012-01-09 21:16:41 | ドリームハンター麗夢
 3連休最終日。
 小春日和の冬晴れに布団を干した後、表紙用の印刷用紙を購入しに出かけ、帰ってからはひたすら来週に迫ったコミックトレジャー向けの新刊の制作に没頭です。
 中身のページの本組みをして、その最中に発覚した重大ミスに、当該ページを全部一から修正の上印刷し直して、改めて本組みを続けて、表紙の印刷をやりつつ、組み上げた中身と表紙を張り合わせ、裁断する作業を続けました。
 そしてようやくさきほど、1冊目と2冊目の新刊本をロールアウトしました。



予定ではそろそろ半分位は完成しているはずだったのですが、今日、まさに今になって気づいた痛恨のミスの修正印刷中にプリンタが拗ねて動かなくなったりしたトラブルの対応などで時間を取られ、結局まだ2冊しか完成しておりません。ただ、必要な印刷は完全に終了しましたし、後はひたすら本の形に汲み上げていくばかりです。少々ギリギリでしたけど、土曜日は制作予備日並びに本番の準備の日ということでとっておいて、それまでには新刊は完成させておきたいです。まあ、多分なんとかなるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする