裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

LED電球 遅れ馳せながら・・・

2012年04月20日 | 日常生活

家のダウンライトはミニレフ、ミニクリプトン球等、すべて白熱灯だ。

スイッチを入れた瞬間、パチンと言う音とともに白熱灯のフィラメントが切れる。

あぁ、まただ。

これが階段の天井、エントランスの照明になると大事、梯子を出したり、六角レンチで細かい作業。

そこでエントランス3個、階段1個、2階廊下3個、遅れ馳せながらLED化、やっと実行。

電球を替えながら思う、はたしてこのLED電球を替えることがこの先あるのだろうか、10年先、自身の存在があるのだろうか・・・

そんなつまらぬ思いはさておき、客室、プライベートの白熱灯はまだ40以上はあるだろう。

省エネ、地球環境を考えればと思いつつも@3000円×40、まだまだLED高いなー、もう少し安くなるのを待つか・・・

コメント