夕方、所轄警察の生活安全課から電話。どうやら私の所持している.22ショットの散弾銃に関して、本部からそのような規格の銃や適合実包が存在しているとは思えないので、再確認するようにと指示が出たようです。そこで、急遽銃砲担当の方がお二人で私の家まで来ることになりました。ご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/f1dc3d0737cafa11247da9c17cee4564.jpg)
これが私の所持している.22の散弾銃、マーリンM39Aと、それ用の.22LRショット。やはりこの弾を使用できる銃はかなり珍しいようで、所轄の担当の方もこのようなものを見るのは初めてだと驚いていました (笑) 。恐らく本部でも、ネットなどで色々調べた末での判断だったのでしょうが……。私も実際に自分で購入するまでは、このような銃のための適合実包が普通に流通しているとは夢にも思いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/f1dc3d0737cafa11247da9c17cee4564.jpg)
これが私の所持している.22の散弾銃、マーリンM39Aと、それ用の.22LRショット。やはりこの弾を使用できる銃はかなり珍しいようで、所轄の担当の方もこのようなものを見るのは初めてだと驚いていました (笑) 。恐らく本部でも、ネットなどで色々調べた末での判断だったのでしょうが……。私も実際に自分で購入するまでは、このような銃のための適合実包が普通に流通しているとは夢にも思いませんでした。