今朝、庭の見回りをしていたら、裏庭のビワの木の下にこんなものを発見しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/36792568c439306600dc2e00848464cd.jpg)
ハクビシンが食べたビワの皮と種です。いつもより早いけど、どうやら今年も来ちゃったみたいですね。数えてみたら30個以上ありました。このままのペースで食べ続けられたら被害甚大です。
さらに奴の定位置?である屋根の上を見たら、糞をした跡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/3c92e5c6774cbcdf62a36c5e21ebc763.jpg)
全部食べられてしまったら悔しいので、先手を打って食べられそうなものは早めに収穫してしまうことにしました。とりあえず今日の分はこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1c/e8a4b3e51d14fef13811b5e5dc59b03f.jpg)
大きさはこの位。まだちょっと小ぶりですし、完熟でもありませんが、それでも普通に売っているやつよりは遥かに美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/cc99e4c041c2c80e29dd27abc276cc62.jpg)
その他の果物は?というと……
ブラックベリーの薄いピンクの花が満開になりました。今年は豊作が期待できそうな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/c38c14fc9bd351c3feefb6ecc6c78e49.jpg)
こちらはビックリグミ。全滅かと思ってましたが、何とか数粒は収穫できそうです。こちらはハクビシンではなくて、鳥との競争になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/36792568c439306600dc2e00848464cd.jpg)
ハクビシンが食べたビワの皮と種です。いつもより早いけど、どうやら今年も来ちゃったみたいですね。数えてみたら30個以上ありました。このままのペースで食べ続けられたら被害甚大です。
さらに奴の定位置?である屋根の上を見たら、糞をした跡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/3c92e5c6774cbcdf62a36c5e21ebc763.jpg)
全部食べられてしまったら悔しいので、先手を打って食べられそうなものは早めに収穫してしまうことにしました。とりあえず今日の分はこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1c/e8a4b3e51d14fef13811b5e5dc59b03f.jpg)
大きさはこの位。まだちょっと小ぶりですし、完熟でもありませんが、それでも普通に売っているやつよりは遥かに美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/cc99e4c041c2c80e29dd27abc276cc62.jpg)
その他の果物は?というと……
ブラックベリーの薄いピンクの花が満開になりました。今年は豊作が期待できそうな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/c38c14fc9bd351c3feefb6ecc6c78e49.jpg)
こちらはビックリグミ。全滅かと思ってましたが、何とか数粒は収穫できそうです。こちらはハクビシンではなくて、鳥との競争になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/ae8de983a0b6674d2b4132791c83ca5e.jpg)