半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

パッションフルーツで緑のカーテン、できるかな?。

2013-05-18 10:10:22 | ガーデニング
相変わらずテレビも電子レンジもなく、書斎のエアコンも壊れたままの我が家ですが (笑) 、今年は何とか夏でも快適に過ごせるようにと、 “緑のカーテン” を導入することにしました。

どうせならゴーヤとかじゃなくてメロンでも植えようと思い、近所のホームセンターに苗を買いに行ったところ、残念ながらすでに売り切れ。そこで替わりに?これを植えることにしました。



そうです。パッションフルーツです。


こんな感じで、二階のベランダからネットを下げることにしました。



この画像を撮った後、左側にもう一枚追加してあります。


取り敢えず2本植えてみました。でもさすがにこれだけじゃ足りないので、後で何本か追加しようと思っています。



パッションフルーツは大好きなんで、沢山収穫できると嬉しいな。ときどき 『観察日記』 をUPするつもりなのでお楽しみに (笑)


せっかくなので、現在の我が家の庭の様子もUPしておくことにしましょう。まず最初ははこれ、ブラックベリー。今年も大豊作のようですね。




これはラズベリー。もう小さな実が付いていました。今年もジャムになってもらいましょう。




少しですが、サクランボも実を付けています。




ヤマモモはペクチンが少なく、自宅で上手にジャムにするのは難しいので、今年はイルピーノにお願いしちゃおうかな?。




昨年ほとんど収穫できなかったアンズ、今年は豊作の様で安心しました。




プラムもまぁまぁかな?。




ビワは相変わらず、この状態。色々ドタバタしていて、また摘果するチャンスを逃してしまった!。




元祖 “緑のカーテン” といえばツタやヘデラですが、やはりコントロールするのが大変な植物ですね。玄関脇のヘデラ、あっという間にバラのプランターを完全に飲み込んでしまいました。



この自宅に庭の他に、夷隅の果樹園があり、さらに今年はイルピー農園まで始めてしまったので、手入れが全然追いつきません。射撃やクルマに使える時間、全然なくなっちゃったなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする