粟又の滝を出た後、我が家が向かったのは今年もこちら、 『渓谷別邸 もちの木』 でした。息子にこちらを選んだ理由を聞いてみたら、 やはり 昨年 訪問したときの食事が素晴らしかったからとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/5cb5520c97b51297445172fffb5fb979.jpg)
やはり我が家にとっては、温泉より食事の方が優先順位が高いということなんですね (笑) 。
でも実はこちらに宿泊すると、姉妹施設の温泉を利用することもできるんですよ。そこでチェックインもそこそこに、 『ごりやくの湯』 を初訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/ba215d99b754d7a0b52ee4736e80cc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/d8cf0c3879b6d98dd67e5050862460eb.jpg)
バイクのツーリングの方とかで、結構盛況でしたよ。
その後、宿に戻ってお待ちかねの食事の時間。今年頂いたものはどうだったか?というと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/5461aa0876266c20cb286ed95a5557ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/5bc575ff3f17a47f97f999d8488559dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/3ab50be3c056569aa59641768cc44726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/85d28e95aeb6784f7ecb4347451d6b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/9f519c987c36fd761cff6cf7183ae73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/adf015967131b18d2bf25d4b972e3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/ef7255c5c032d9eeeb4de9f83593e9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/1715dea080615462c2d91601bd0352ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/514c2d65c61666ce754bf178aa1c9c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/36744a55af811137f6bac2afccc73f19.jpg)
……う~む、昨年も素晴らしいと思いましたけど、今年はさらにグレードアップ!。もちろんカミさんも子供達も大満足でしたよ。やはりこれだけでも、ここを訪れる価値ありだと再認識いたしました。
空調等、施設の旧さを感じる部分もありますが、この素晴らしい料理や行き届いたホスピタリティ等がそれらを補って余りあると思います。やはり次回もここに泊まりたいな。
(つづく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/5cb5520c97b51297445172fffb5fb979.jpg)
やはり我が家にとっては、温泉より食事の方が優先順位が高いということなんですね (笑) 。
でも実はこちらに宿泊すると、姉妹施設の温泉を利用することもできるんですよ。そこでチェックインもそこそこに、 『ごりやくの湯』 を初訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bd/ba215d99b754d7a0b52ee4736e80cc2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/d8cf0c3879b6d98dd67e5050862460eb.jpg)
バイクのツーリングの方とかで、結構盛況でしたよ。
その後、宿に戻ってお待ちかねの食事の時間。今年頂いたものはどうだったか?というと……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/5461aa0876266c20cb286ed95a5557ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/5bc575ff3f17a47f97f999d8488559dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/3ab50be3c056569aa59641768cc44726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/85d28e95aeb6784f7ecb4347451d6b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/9f519c987c36fd761cff6cf7183ae73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/adf015967131b18d2bf25d4b972e3736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/ef7255c5c032d9eeeb4de9f83593e9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/1715dea080615462c2d91601bd0352ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/514c2d65c61666ce754bf178aa1c9c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/36744a55af811137f6bac2afccc73f19.jpg)
……う~む、昨年も素晴らしいと思いましたけど、今年はさらにグレードアップ!。もちろんカミさんも子供達も大満足でしたよ。やはりこれだけでも、ここを訪れる価値ありだと再認識いたしました。
空調等、施設の旧さを感じる部分もありますが、この素晴らしい料理や行き届いたホスピタリティ等がそれらを補って余りあると思います。やはり次回もここに泊まりたいな。
(つづく)