半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

生命の森リゾート、ターザニアに行きました。我が家の房総旅行記 その1

2014-08-22 15:57:22 | その他のお出かけ
私のブログをを御覧の皆様ならすでにご存じのい通り、我が家では子供達の誕生日のプレゼントには、何か物を買ってあげるか?、一泊旅行に行くか?、どちらか好きな方を選ばせることにしています。そして今回も息子が選んだのは、房総への一泊旅行でした。息子に計画をたてさせたところ、やはり最初の訪問場所にはこちら、長生郡の “生命の森リゾート” 内にあるフォレストアドベンチャー施設、ターザニアを選びました。去年と同じスタートですね。




まず最初にスタッフの方にハーネスを付けていただきます。





その後、ブリーフィング用の短いサイトでレクチャーを受け、合格したらコースに入ることができます。我が家では今年も上級の “アドベンチャーコース” を選びました。


こんな感じで様々なアクティビティをクリアしながら樹上を移動します。






6ヶ所あるサイトの最後はすべてジップスライドと呼ばれるアクティビティになっていて、このプーリーでワイヤーを滑ることでターザン気分を味わうことができます。






どうやら娘は開眼したようで、どのサイトでもきれいな着地を決めていましたが・・・・・・




カミさんはまだまだかな?(笑)。基本的には危険は少ないものの、やはり汚れても良い恰好で行くことをお勧めします(笑)。




これが最大の難所、ターザンスウィング。この上のプラットフォームから飛んで、反対側の張られたネットに飛びつくというアクティビティです。ここには迂回路もありますけど、我が家にはそんなものは必要ありません。もちろんカミさんもチャレンジ!。




これですべてのコースをクリアしたのですが、今年はまだ続きがありました。今年は少し離れた場所に445mのロングジップスライドがオープンしたので、それも体験してみることにしたのです。




ここがスタート地点。ゴール地点は遥か彼方。グラウンドや池を超えてゆくコースで、1分弱の滑走時間だそうです。




残念ながら滑走中は撮影できなかったので画像はなし。コレは子供達の着地シーンです。結構なスピードが出てることが分かりますね。



あ~あっ、面白かった!。カミさんも凄く気に入ったようでもう一回やりたかったようですが、残念ながらそろそろ時間切れです。というわけで、私達は次の目的地へと向かったのでした。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする