半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

VWゴルフ・カントリーの作業、少しづつですが、ちゃんと進んでます!

2015-03-21 21:47:34 | VW ゴルフ
エフロード誌のVWゴルフ・カントリー取材で、お馴染み川口のBIS (ベスト・インポート・サービス) さんまで行ってまいりました。




今月の最初の作業はこれ、インパネの取り付けです。




ゴルフⅡのインパネは、エンジン・コンパートメント側とインテりア側の両方で固定されています。これはエンジンルーム側、バルクヘッドの左右にある取り付け部分。




取り付け用のナットが行方不明になってしまったので、部品取り用のジェッタから取り外して移植することんにしました。




これがインパネの取り付けに使用するつば付きのナットです。




取り付け作業を行う古Q編集長。左側はワイパーのリンケージに挟まれて非常に作業がやり難いので、指がつりそうになります (笑) 。




室内にはようやくフロア・カーペットが敷かれました。




でも “素” のゴルフⅡ用なので、センタートンネルが拡大されているカントリーには適しません。そこで、御覧に様に一部を切り取って被せることにしました。



センター・トンネル部分には別体のカバーをかぶせる予定です。


エンジン冷却水のリザーバー・タンク、先月ホースを交換したばかりなのに、また漏れて空っぽになっていました (笑) 。





どうやらホースの不良ではなく、ホースの取り付け部分から漏れているようです。どうやらちょっと修正が必要のようですね。


今月の作業はこれにて終了。相変わらず作業は思うようには進行しません (笑) 。でも来月は何とかメーターの取り付け辺りまで進めたいなぁ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする