ここ数日、ちょっと暖かい日が続いたためでしょうか、ふと気付くと自宅の庭のアンズの花が満開になっていました。毎年この木に花が咲くと、春の訪れを実感します。



このアンズの木、もうすぐ高3になる娘が生まれたときに記念に植えた木ですが、最近は我が家の1年分のジャムの材料になってくれてます (笑) 。
他の植物はどんな様子かと思って、久々に庭を見回りしてみたら……
プラムにも白いつぼみが沢山付いてますね。ここ何年か不調ですけど、今年はどうかな?。

これは私の父親が植えたツバキ。

ムスカリの青いな葉もあちこちに咲いています。

これは菜園スペースに咲いた菜の花。ミツバチが蜜を集めていました。

これはカミさんが移植したフキ。隣にはミョウガも植えてあります。

ビワの実も少しづつ大きくなってきました。

これは去年植えたキウイ。これを二階のベランダまで伸ばして、棚を作ろうと思ってます。

イルピー農園を始めて以来、庭の菜園スペースがあまり活用できていないので、今年は久々に何か新しい物でも作ってみようかな?。



このアンズの木、もうすぐ高3になる娘が生まれたときに記念に植えた木ですが、最近は我が家の1年分のジャムの材料になってくれてます (笑) 。
他の植物はどんな様子かと思って、久々に庭を見回りしてみたら……
プラムにも白いつぼみが沢山付いてますね。ここ何年か不調ですけど、今年はどうかな?。

これは私の父親が植えたツバキ。

ムスカリの青いな葉もあちこちに咲いています。

これは菜園スペースに咲いた菜の花。ミツバチが蜜を集めていました。

これはカミさんが移植したフキ。隣にはミョウガも植えてあります。

ビワの実も少しづつ大きくなってきました。

これは去年植えたキウイ。これを二階のベランダまで伸ばして、棚を作ろうと思ってます。

イルピー農園を始めて以来、庭の菜園スペースがあまり活用できていないので、今年は久々に何か新しい物でも作ってみようかな?。