カミさんと二人で東京都現代美術館に行きました。今回のお目当てはこちら、 『山口小夜子 未来を着る人』 展です。
ファッション関係=ある意味、私達夫婦からは最も遠い内容の企画展ですが (笑) 、せっかくのチャンスなので見ておくことにしました。
今回の企画展で一番驚いたのは、資生堂の 『花椿』 の撮影で、躊躇わずに金属製!のコンタクト・レンズを着けたという逸話。後で聞いてみたら、カミさんも同じ一文に反応してました (笑) 。
これはロンドンにあるマネキン・メーカー、アデル・ルースティン(Adel Rootstein) 社のSAYOKOと呼ばれるモデルだそうです。凄い迫力。
その他、映像作品や朗読、インスタレーション等もあり、ファッション関係にあまり造詣が深くないという方でも楽しめるような構成となっていました。
でも個人的には展示そのものより、来場者の人間ウオッチングの方が面白かったかな。予想通り、山口小夜子さんみたいな髪型の女性が沢山いらっしゃいましたよ (笑) 。
私は色々な意味であまりパッとしない人間なので、こういった企画展を見ると、人としての “華” というのは、一体どこから生じる物なのか……と、考え込んでしまいます。
ファッション関係=ある意味、私達夫婦からは最も遠い内容の企画展ですが (笑) 、せっかくのチャンスなので見ておくことにしました。
今回の企画展で一番驚いたのは、資生堂の 『花椿』 の撮影で、躊躇わずに金属製!のコンタクト・レンズを着けたという逸話。後で聞いてみたら、カミさんも同じ一文に反応してました (笑) 。
これはロンドンにあるマネキン・メーカー、アデル・ルースティン(Adel Rootstein) 社のSAYOKOと呼ばれるモデルだそうです。凄い迫力。
その他、映像作品や朗読、インスタレーション等もあり、ファッション関係にあまり造詣が深くないという方でも楽しめるような構成となっていました。
でも個人的には展示そのものより、来場者の人間ウオッチングの方が面白かったかな。予想通り、山口小夜子さんみたいな髪型の女性が沢山いらっしゃいましたよ (笑) 。
私は色々な意味であまりパッとしない人間なので、こういった企画展を見ると、人としての “華” というのは、一体どこから生じる物なのか……と、考え込んでしまいます。