さて、今日も昨日の続きです。
我が家では、佐倉草ぶえの丘に行ったときには大抵この施設の中にあるこちらの古民家に寄ります。その理由は・・・・・・

・・・・・・つきたてのお餅が食べられるから!。


建物の内部はこんな感じなっています。残念ながら赤電話は使えません (笑) 。


土間でお餅を受け取り、自分でテーブルに運んで頂きます。お茶はセルフサービスで、湯飲みは洗って返却します。
一皿3個入りで300円。味はあん、きなこ、大根おろしの3種類。今回はきなこと大根おろしにしました。


売り切れ次第終了なので、今まで何度か悔しい思いをしました。というわけで、最近では入園したら最初にこちらに向かうことにしています (笑) 。
我が家では、佐倉草ぶえの丘に行ったときには大抵この施設の中にあるこちらの古民家に寄ります。その理由は・・・・・・

・・・・・・つきたてのお餅が食べられるから!。


建物の内部はこんな感じなっています。残念ながら赤電話は使えません (笑) 。


土間でお餅を受け取り、自分でテーブルに運んで頂きます。お茶はセルフサービスで、湯飲みは洗って返却します。
一皿3個入りで300円。味はあん、きなこ、大根おろしの3種類。今回はきなこと大根おろしにしました。


売り切れ次第終了なので、今まで何度か悔しい思いをしました。というわけで、最近では入園したら最初にこちらに向かうことにしています (笑) 。