半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

大多喜県民の森に紅葉見物に行きました。

2020-11-27 18:00:00 | その他のお出かけ


実は先日の三連休、カミさんと二人で紅葉見物に行きました。最初は養老渓谷に行ったものの、凄い人出で駐車場も満車では入れず!。そこで急遽予定をプランBに変更し、 三年前にも紅葉見物を楽しんだ大多喜県民の森 へと向かうことにしました。




今回もこの展望台まで行こうと思ったら・・・・・・




何と大多喜城下の駐車場から入るルートを含め、全てのルートが通行止め!。昨年の台風以来、ずっと閉鎖されていたんですね。




しかし、私達夫婦はそんなことには負けません (笑) 。計画をさらにプランCへと変更。大多喜県民の森の裏にあるこのトンネルをくぐり・・・・・・




キャンプ場へと到着。その中を通って行くと・・・・・・




あった、 “冒険コース” の入り口だ!。幸いここは封鎖されていませんでした。




こんな感じの山道をテクテク歩いて行きます。日頃運動不足の私には結構きついなぁ。




こんな感じで、少しは紅葉を楽しむことができましたよ。




残念ながら、展望台へ向かうルートは途中で閉鎖されていたため、やむなく別のルートを歩いて行ったら、眼下にクルマを駐めた県民の森の駐車場が見えました。なぁ~んだ、クルッと回って戻ってきちゃったんだ (笑) 。




というわけで、出発地点の芝生広場に到着。




カミさんが作ってくれたお弁当と、管理事務所で買ったアイスクリームを食べました。





まぁ最初の目的地までは行けなかったけれど、全然混ではいなかったし、紅葉や山歩きは楽しめたので、結果としては楽しい一日になりましたよ。


■本日のオマケ
 三年前に訪問したとき にもありましたけど、今回もイノシシの箱罠が設置されていました。



そういえば、我が家の果樹園にも被害が出るようになってきたし、そろそろ何か対策を考えないとまずいかな?。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立科学博物館で、 『 国立... | トップ | ポルシェ911(930)、エンジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他のお出かけ」カテゴリの最新記事