半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

デビュー・レースは目前! またピンビーのお手伝いに行きました。

2011-07-09 10:00:01 | VW 空冷
昨日、夕方から川口のBISまで行って、少しだけピンビーの作業のお手伝いをしてきました。




カメラマンの森口さんも来てましたよ。もう完全にメカニックと化してます (笑) 。撮影もしないで黙々と作業を続けています。




前後スタビが付いて、ハーネスの作業に入ってました。次はロールケージの取り付けかな?




フューエルポンプはこれを使います。てっきりミツバだと思ったら、ノンブランドでした。




こちらは同じ空冷VWで参戦する谷塚のワイルドシングチーム。もうクルマは完成して、サーキット走行テストも終了。余裕です。さすがに毎年出ているチームは違うなぁ。



我々は無事にスタートラインに着くために、もう一頑張りしなくちゃいけません。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルセデスE220ワゴン、... | トップ | 今度の代車はVWゴルフVで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (くろかわ)
2011-07-11 09:22:15
お久しぶりです。黒川です。いつもたのしく拝見しております。自然が豊かな生活をされているのをうらやましく感じております。
さて、ポルシェとは別にベンツのワゴンを所有しておりますが、このところエンジン下部よりオイル漏れがあります。半谷さんのベンツはBISさんに診てもらっているようですが、私のもお願いできるでしょうか。お教えください。
返信する
すぐには難しいかな? (半谷)
2011-07-11 13:50:29
黒川様

こちらこそお久し振りです。BISさん、レースが終わるまではピンビーにかかりっきりの上、10台位あったはずの代車が全部出払ってるっておっしゃってましたから、まだ当分は忙しいと思います。私のクルマが出来上がるのも、恐らく秋になってからだと思います(笑)。もしお急ぎでしたら、清水さんの工場でも引き受けてもらえますよ。私もエッティンガーの190E2.6-16のメンテをお願いしてましたし、昔のAMGの32バルブみたいな手強いヤツなんかも入庫してますよ。

半谷
返信する
Unknown (くろ)
2011-07-11 14:07:49
ありがとうございます。ではそうしますね。いつもありがとうございます。
返信する
一応はポルシェ専門のはずですが・・・ (半谷)
2011-07-11 19:11:33
黒川様

清水さんの工場、一応はポルシェ専門のはずですが、自分の所のお客さんのクルマであれば、軽自動車からランボルギーニまで、大抵のクルマは引き受けてくださいますよ。私のアルピーヌA110も、清水さんの工場でエンジンOHしていただきました。

半谷

返信する
Unknown (くろかわ)
2011-07-12 11:38:57
こんにちは、ありがとうございます。
早速清水さんにコンタクトしました。可能でした。週末には持っていこうと思います。よろしくお願いいたします。
返信する
良かったですね。 (半谷)
2011-07-13 08:21:05
黒川様

清水さん、工場が空いているときであれば、結構色々なクルマを引き受けてくださいますよ。たまには違うクルマに触るというのも気晴らしになるようです。

そういえば、清水さんも「Cクラスのワゴンでも買おうかなぁ~」といってました (笑) 。

半谷
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

VW 空冷」カテゴリの最新記事