ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

入試 列強の接近2

2014-11-02 | 入試問題+ゴロ合わせ

次の文の空欄[ 1 ]~[ 10 ]にあてはまる語句を下の語群より選び、その記号をマークせよ。同一番号の空欄は同一語句である。

日本が鎖国政策により海外への窓を閉ざしていた間、世界の情勢は大きな変動期をむかえていた。

そのような情勢のなかで、欧米諸国の船が日本近海に出没するようになり、幕府はその対応に苦慮する事態をむかえた。

1792 年にロシアの使節[ 1 ]が根室に来航し、漂流民の[ 2 ]をとどけるとともに、わが国との通商をもとめた。

さらに 1804 年には同じくロシア使節の[ 3 ]が、[ 1 ]が持ち帰った入港許可証を持って長崎に来航し、再び通商を求めたが、幕府はいずれも拒否した。

これらのことが契機となり、幕府は海防の強化策を諸藩に命じるとともに、1798 年に[ 4 ]らに千島を、1808 年には[ 5 ]に樺太とその対岸を探査させるなどして、北方の防備に配慮するようになった。

その後、[ 6 ]事件を契機として日露関係は改善された。

この[ 6 ]事件とは、1811 年国後島に上陸したロシア軍艦の艦長[ 6 ]を幕府の役人が捕らえ監禁した事件であるが、翌年、ロシアの報復措置で捕らえられ抑留されていた[ 7 ]の尽力により、両国間の調停が整い、事件の解決をみた。

1808 年イギリスの軍艦[ 8 ]号が、当時敵国であったオランダの船を追って、長崎港に進入する事件がおこった。これを[ 8 ]号事件という。

幕府は 1825 年に異国船打払令をだして、清国・オランダ以外の外国船は、撃退するように諸大名に命じ々その結果、1837 年にアメリカの商船[ 9 ]号が、日本の漂流民を送還するために来航した際、これを撃退する事件がおこった。

これを[ 9 ]号事件という。この事件を知った[ 10 ]は『慎機論』を、高野長英は『戊戌夢物語』を著して幕府の鎖国政策を批判した。

〔語群〕
あ.伊能忠敬  い.ウィッチ  う.江川英竜  え.工藤平助  お.ゴルドン  か.ゴローニン  き.近藤重蔵  く.近藤富蔵  け.権藤成卿   こ.スレイマン  さ.タレース  し.大黒常是  す.大黒屋光太夫  せ.高島秋帆  そ.高田屋嘉兵衛  た、手島堵庵  ち.平賀源内
 つ.フェートン  て.古河市兵衛  と.間宮林蔵  な、モリエール  に.モース  ぬ.モリソン  ね.ラクスマン  の.ラッセル  は.ランシング  ひ.リゴール  ふ.レザノフ  ヘ.ロッシュ  ほ.渡辺崋山

解答]
1 ね  2 す  3 ふ  4 き  5 と  6 か  7 そ  8 つ  9 ぬ  10 ほ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする