![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/5dc7ba59d41a4c8c61c1b23b506665a1.jpg)
昨日は体調が悪くて、幼稚園を早退してきた娘・・
せっかく下がお昼寝したばかりだったんだけど、、
車でお迎えに行ってきました・・
お迎えに行くと、ぐったりしてて今にも倒れそうで心配になったんだけど・・
家に着くなり、めちゃめちゃ元気で
あんたはほんとに病人かい??ってくらいテンション高いし、、
園服を脱ぎ捨て『何着るの~?』と言いながら裸踊りとかしてるし、、
『おやつはぁ~?あるのぉ~?』って、、
『先生から食欲無いって聞いたけど・・?』
おやつは別腹ってやつなのか??
念のため病院へは行ったけど、その時には熱も下がってて元気だし
今日も元気に登園していきました。
お迎え大変だから今日は早退しないくれよぉ、、
はいでは本日のお料理です。
豚挽肉を半額で買ったので、そぼろを作りました。
【材料】4人前(173円)
★豚挽き肉・・・300g
★醤油・・・大さじ4
★砂糖・・・大さじ3
★みりん、酒・・・各大さじ2
★おろし生姜・・・1片
紅ショウガ・・・適量
ご飯・・・4杯
【作り方】
①鍋に★印の材料を加えてかき混ぜる。中火にかけて箸4本を使い、汁気がなくなるまで混ぜる。
②ボウルに温かいご飯、紅ショウガ、①の1/3量を加えてかき混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/fc05c4ec4a65dd54bec218e9afc7da60.jpg)
紅ショウガがピリッとして、そぼろの甘さを引き立てます。
お子様には紅ショウガは抜きで、そぼろ卵を混ぜたりして下さい。
そぼろ丼だと、ポロポロこぼすので、混ぜ込む方が食べやすくていいです!
残ったそぼろはオムレツの具にしたり
二色そうめんにしたり
またラップに小分けして冷凍保存しておくと、その都度使えて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/7dc54f19ca0247ceba86acaa3450c4d4.jpg)
豆腐は水切りして一口サイズに切ります。上から千切り人参、水菜、刻みネギをかけ、ジンジャードレッシングをかけます。
サバは1尾200円だったので、卸して塩焼きにしました。
スープはワカメとエノキが入った和風だしのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/5dc7ba59d41a4c8c61c1b23b506665a1.jpg)
献立はこんな感じです。(合計463円)
・そぼろと紅ショウガの混ぜご飯(173円)
・豆腐のサラダ(51円)
・サバの塩焼き(201円)
・ワカメとえのきのスープ(38円)
〃 ̄∇)ゞ姉妹喧嘩が絶えないので、、2人とも女の子なのに顔が傷だらけです・・
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](http://food.blogmura.com/setsuyaku/img/setsuyaku88_31_orange.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
皆様の応援が節約の励みになっています。