昨日の運動会のお弁当を紹介します!
ニモの幼稚園最後の運動会だし、ちょっと気合いを入れて作りました。
前日から下準備してあったにも関わらず3時間半もかかったわ、、
じゃじゃ~ん!!

一段目は”おむすび”です。
キャラおむすびに、カニカマを外と中とに分けて鉢巻をつけました。
これだけで、ぐんと運動会っぽくなります♪
おむすびの肌色はキャロットライスで、茶色は粉末鰹に醤油を加えてご飯に混ぜました。
隙間を埋めるのに、ちくわチーズ、枝豆、ハムチーズなどを詰めて完成です。

二段目は”揚げ物”です。
鶏のから揚げは3日前から下味に漬けこんで、一旦冷凍し、解凍したものに片栗粉をまぶして揚げました。
エビフライは下処理したエビに塩、こしょうをまぶし、水溶き小麦粉にくぐらせて、パン粉をまぶしておきます。
前日にここまでやっておいたので、朝は揚げるだけ!
エビフライは揚げ時間が短いんだけど、から揚げだけで揚げ時間に30分もかかってしまった・・
レタスを敷いたお弁当箱に盛りつけたら、茹でたブロッコリーとプチトマト
花形にくり抜いた魚肉ソーセージを散らして完成です。

三段目は”焼き物と煮物”です。
・出汁巻き卵
・かぼちゃの煮物
・アスパラの豚肉巻き
・赤紫蘇と大葉の塩つくね
隙間にブロッコリーとプチトマトを入れて、国旗のピックを刺せば完成です。

デザートはグレープフルーツのゼリーに季節の果物を乗せました。
ゼラチンをふやかし、分量の水を加えて湯せんにかけて温めます。
砂糖、蜂蜜、グレープフルーツの果肉を入れてかき混ぜ、容器に注いで冷やし固めます。
ここまでは前日にやっておきます。
あとは梨と冷凍巨峰を乗せて完成です。

お弁当に3時間半もかかってしまったので
お化粧する時間がなくなってしまって・・
とりあえずスッピンで、こんな状態で出かけました、、

帽子にサングラス、マスク・・
なんて怪しい姿・・
こんな格好のせいか、手を挙げているのにタクシーがスルーして行くし、、
幼稚園でも逆に目立ってしまったわ・・
もちろんずっとこんな姿をしていたわけではないのよ。
体育館のひっそりとしたトイレで化粧はきちんと済ませましたので、、

お弁当は良かったんだけど
私ってはデザート用のスプーンを持って行くのを忘れてて・・
お箸で何とか、かき混ぜて飲むように食べたわ・・
運動会はかけっこはビリでしたが・・
組み体操、とっても楽しそうに頑張っていました。
なんだか娘の成長にちょっと感動しました。

皆様の応援、とても励みになっております。
にほんブログ村
↓

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ニモの幼稚園最後の運動会だし、ちょっと気合いを入れて作りました。
前日から下準備してあったにも関わらず3時間半もかかったわ、、
じゃじゃ~ん!!

一段目は”おむすび”です。
キャラおむすびに、カニカマを外と中とに分けて鉢巻をつけました。
これだけで、ぐんと運動会っぽくなります♪
おむすびの肌色はキャロットライスで、茶色は粉末鰹に醤油を加えてご飯に混ぜました。
隙間を埋めるのに、ちくわチーズ、枝豆、ハムチーズなどを詰めて完成です。

二段目は”揚げ物”です。
鶏のから揚げは3日前から下味に漬けこんで、一旦冷凍し、解凍したものに片栗粉をまぶして揚げました。
エビフライは下処理したエビに塩、こしょうをまぶし、水溶き小麦粉にくぐらせて、パン粉をまぶしておきます。
前日にここまでやっておいたので、朝は揚げるだけ!
エビフライは揚げ時間が短いんだけど、から揚げだけで揚げ時間に30分もかかってしまった・・
レタスを敷いたお弁当箱に盛りつけたら、茹でたブロッコリーとプチトマト
花形にくり抜いた魚肉ソーセージを散らして完成です。

三段目は”焼き物と煮物”です。
・出汁巻き卵
・かぼちゃの煮物
・アスパラの豚肉巻き
・赤紫蘇と大葉の塩つくね
隙間にブロッコリーとプチトマトを入れて、国旗のピックを刺せば完成です。

デザートはグレープフルーツのゼリーに季節の果物を乗せました。
ゼラチンをふやかし、分量の水を加えて湯せんにかけて温めます。
砂糖、蜂蜜、グレープフルーツの果肉を入れてかき混ぜ、容器に注いで冷やし固めます。
ここまでは前日にやっておきます。
あとは梨と冷凍巨峰を乗せて完成です。

お弁当に3時間半もかかってしまったので
お化粧する時間がなくなってしまって・・
とりあえずスッピンで、こんな状態で出かけました、、

帽子にサングラス、マスク・・
なんて怪しい姿・・
こんな格好のせいか、手を挙げているのにタクシーがスルーして行くし、、
幼稚園でも逆に目立ってしまったわ・・
もちろんずっとこんな姿をしていたわけではないのよ。
体育館のひっそりとしたトイレで化粧はきちんと済ませましたので、、

お弁当は良かったんだけど
私ってはデザート用のスプーンを持って行くのを忘れてて・・
お箸で何とか、かき混ぜて飲むように食べたわ・・
運動会はかけっこはビリでしたが・・
組み体操、とっても楽しそうに頑張っていました。
なんだか娘の成長にちょっと感動しました。

皆様の応援、とても励みになっております。

↓

最後まで読んで頂いてありがとうございました。