日本に住んでいた時、同じマンションだったママ友から
写真や思い出の品が届きました。
娘のお友達から娘宛にお手紙も添えられていて
娘は嬉しそうに2回も3回も読み返していました。
ダンボールに空きがあったからということで
ピックやシリコンカップ、バラン、あかぎれ用のお薬などまで詰めて送ってくれました。
前にも書きましたが、100円ショップがなくてね、、
だからお弁当グッズはほんとに助かります。
きっとブログを読んで詰めてくれたのね~、ほんとに感謝、感謝です。
近いうちに何かお礼をしないとね。
お弁当グッズも増えたので、今日はお弁当を紹介します。
てんとう虫弁当
・てんとう虫おにぎり(チーズおむすび+海苔+チーズ)
・卵焼き
・コーンコロッケ
・アスパラベーコン
・スティックチーズ
・プラム
デコふりかけの素とか売ってないから、おにぎりに色を出すのが難しいのよね。
今回は温かいご飯に溶けるタイプのチェダーチーズを混ぜ込んだの。
すると少しオレンジっぽい色が出せました。
しかもこのチーズおにぎりがすごくコクがあって美味しいと好評でした。
これは使えそうです!!
ネコ弁当
・ネコおむすび(塩むすび+海苔+ゴマ)
・ポテトコロッケ
・ミートグラタン
・焼きカボチャ
・プラム
目の上のところにゴマをまぶして模様にしました。
娘はこのネコに名前を付けて『タマ』って呼んでた。
確かにタマっぽい(笑)
ふりかけ弁当
・白ご飯
・お花卵焼き
・鶏の唐揚げ
・ポテト
・アスパラとマッシュルームの塩こしょう炒め
・白ぶどう
日本の小分けになったタイプのふりかけをお弁当に持って行ったらどうなんだろう?
って、ちょっと興味があったのでやってみました。
娘に反応を聞くと「What?」って聞かれたらしい。
で、娘は得意気にふりかけをご飯にかけて見せたそうです。
すると同じ席で食べていた子供たちが不思議そうにお弁当を覗きに来たみたいです。
あ、そうそう不思議と言えばね。
娘が「あのね!カフェテリアでね、アイスが売ってるんだよぉ~!!」って。
『学校なのにアイスが売ってるのぉ~すごいね~。』と言うと
「買っていい?」だって・・
ま、皆が食べてるなら欲しがるのも仕方ないし
でもタダで食べさせるのはどうもなぁ~って思ったので
「じゃ、ママのお手伝いをしたらお小遣いをあげるから、それを貯めて自分のお金で買ってね。」って言ったら
昨日は玄関の掃除をしてくれて、今日は洗濯物をたたんでくれて
『ママ、他にやる事はない?』って、、何回も聞いてくるの(笑)
用事を探すのも大変だわ。。。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。