goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

鶏と舞茸の炊き込みご飯

2004-10-03 | 丼ぶり、ご飯物
まだまだ暑い日が続きますが、すっかり秋ですね。秋といえば・・松茸ですよね! でも・・うちは貧乏なので普通に舞茸ですでも、愛情で松茸よりもおいしく作ります

材料:米        2合
    出汁      2カップ
    鶏モモ肉    1枚
    舞茸       1P
    人参       1本
    さつま揚げ   2枚
    生姜      大さじ1
    塩        小さじ2
    醤油      大さじ1
    愛情     大さじ10パソコンを買ってくれたので多めに

作り方:
①お米をといでおく。生姜をすって搾っておく。
②鶏肉、人参、さつま揚げは小さめに切る。舞茸は手でさいておきます。
③圧力鍋に全ての材料を入れます。30分おいたら強火にかけます。
④湯気が出てきたら弱火にして10分かけます。火を止め、15分蒸らして出来上がりです。
(炊飯器の場合はいつもと同じように炊いてください。)

写真の右に写っているのは、ダーリンの好物の豚汁です。あっさり、おすましと食べても美味しいと思います。皆さんも旦那様の好きな味噌汁を作ってあげて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜雑炊で風邪をふっとばそう!!

2004-10-01 | 丼ぶり、ご飯物
ダーリンの風邪が治らないの・・今日は風邪で寝込んでます
エッチをしたわけではないのですが、ティッシュが散乱してます  
風邪には生姜が一番!明日は会社に行けるように、風邪が吹っ飛ぶおいしい雑炊を作ろう
 
材料:お米       1膳
    出汁       500cc
    鶏肉       30g
    人参       20g
    キャベツ     20g
    卵         1個
    生姜       20g(搾り汁のみ)
    塩        小さじ1
    醤油       大さじ1
    ねぎ        少々
    ごま        少々
    のり        少々
    愛情  たっぷり入れて治しましょう

造り方:
①鶏肉、野菜は細かく切っておきます。生姜はすりおろして絞っておきます。お米は水で洗っておきましょう。
②鍋に出汁を入れて火にかけます。鶏肉、人参、キャベツを入れてあくを取りながら煮込みます。
③キャベツがしんなりとしてきたら、洗っておいたお米を加えます。
④ひと煮たちしたら生姜の搾り汁と塩、醤油で味を調えて、卵を軽く溶いて流しいれたら火を止めます。
⑤器に盛り、ねぎ、ごま、のりをトッピングすれば出来上がりです。

これで明日は会社に行けるでしょう。
風邪が治らないと、ダーリンとラブラブできないので早く治りますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする