マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

焼うそ、卵がけごはん

2005-04-11 | パスタ、麺類
日曜日のお昼ご飯です~1人前110円でした

冷蔵庫を開けて食材を探してみる・・
焼そば×1、うどん×1、冷ごはん・・
焼そばや、うどんって3食入りが多いので
必ず1玉づつあまりがでます・・
3人家族の方はちょうどいいのでしょうが・・
別々に焼くのは面倒なので一緒に焼きましょう


焼うそ(199円)
そば麺・・・1玉(45)
うどん・・・1玉(53)
ハム・・・2,3枚(40)
玉ねぎ・・・1/3(15)
人参・・・1/4(16)
レタス・・・3,4枚(20)
塩コショウ、ソース、青海苔、かつお(10)
焼うどんの『う』と焼きそばの『そ』をとって『焼うそ』
昔、そんなカップ麺があったような・・

卵がけごはん(21円)
ごはん・・・1膳
卵・・・1個(16)
醤油、めんつゆ(5)
冷ご飯が1膳しかない・・炊くのは面倒なので旦那と半分こ
一杯のかけそばならぬ・・一杯の卵がけご飯

卵がけご飯って久しぶりに食べると美味しいな~

只今の残金は13,034円です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見!!

2005-04-10 | 外食、買い食い
スーパーでビールや酎ハイ
唐揚げや広島焼、お菓子を買ってきて
家の前の公園で、旦那とお花見をしました

桜の木の下にベンチがあったので
なかなかいい場所をGET

ここなら酔っ払ってもすぐ帰れるので
気兼ねなく飲める~って
大量にお酒を買いましたが・・
寒くなってきて1本しか飲まずに15分ほどで帰りました
で、結局お家でテレビを見ながら飲むことに・・

まあ、桜も見られたしいいか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろしサラダそば

2005-04-09 | パスタ、麺類
桜が満開ですね~
快晴で暖かかったので、冷た~いそばが食べたくなりました。
ということで、本日は『サラダうどん』ならぬ『サラダそば』です。

写真はマヨネーズをかける前の段階ですが
そばつゆにマヨネーズはいけます
かなり美味しかったので、お試しあれ~
1人前で137円でした。

おろしサラダそば(137円)
乾燥そば・・・1人分(40)
大根・・・80g(15)
しめじ・・・適量(20)
トマト・・・1個(32)
レタス・・・2、3枚(20)
大根の葉、そばつゆ、ごま、マヨネーズ(10)
ネギがある方は入れてください、うちは大根の葉で代用しています。
①大根はおろし金でおろして水気を切っておきます。葉のほうは千切りにします。
②しめじはレンジで40秒ほどチンして、冷ましておきます。
③レタス、トマトは洗って適当な大きさに切ります。
④乾燥そばは、たっぷりの熱湯で固めに茹でて、冷水につけ手早く冷ましてから十分に水気を切っておく。
⑤器にレタスをひき、そば、大根おろし、トマト、しめじ、ごまをきれいに盛り付けてめんつゆをかける。お好みでマヨネーズをかけて出来上がりです。

只今の残金は15,069円です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物で『キンピランバ』

2005-04-08 | 丼ぶり、ご飯物
勘の良い方ならお気づきだと思いますが
そうですキンピラ+ピビンバを合わせた造語です。

なかなか良いネーミングが思いつかなかったので
適当に名付けてみました

昨日の残り物のキンピラと、冷蔵庫にあるものでピビンバ風にしてみました。
そういえばピビンバなのかビビンバなのか・・??
ちなみに私はピビンバ派ですが・・

残り物のおかげで今日は1人前72円でできました
これは、かなり美味しかったです
キンピラが残った方はお試しあれ~

キンピランバ(93円)
残ったキンピラゴボウ・・・適量(0)
もやし・・・1/3袋(11)
ほうれん草・・・1/2(45)
卵・・・1個(17)
ごはん・・・2膳(0)
のり、ごま、キムチの素、ごま油、出汁、醤油、みりん(20)
①もやしは塩茹でして、冷めたら水気を切り、ごま油とキムチの素で混ぜ合わせます。
②ほうれん草はさっと茹でて冷水につけ水気をきります。4等分に切り、出汁、醤油、みりんで和えておきます。
③卵は溶いて錦糸卵を作り細く切っておきます。
④丼にごはんを盛り、キンピラ、もやし、ほうれん草、錦糸卵、ごま、のりを盛れば出来あがりです。

自家製豆腐(52円)
豆乳・・・200㏄(51)
にがり・・・5㏄(1)
①豆乳とにがりを混ぜて、耐熱皿にいれてラップをします。レンジで2~3分間チンします。
→醤油で食べるより、塩orかつお出汁のようなもので食べると美味しいですよ。

味噌汁(0円)
昨日の残り物です。


只今の残金は15,069円です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぴらごぼう、彩りサラダ

2005-04-07 | 野菜料理
今日はキンピラごぼうにする予定でしたが、
3割引で買った牛肉があったので、牛肉入りにしてみました。
私は、かなりのゴマ好きでごま油もすごく好きなので
キンピラごぼうは、両方入っていて大好きなんですよね~
なんか庶民的な感じがいいですよね~
今日は1人前172円でした。

牛肉とごぼうのキンピラ風(179円)
牛肉・・・120g(118)
ごぼう・・・1/2本(25)
人参・・・1/2本(31)
酒、醤油、砂糖、みりん、ごま油、ごま(5)

彩りサラダ(106円)
レタス・・・3、4枚(20)
かぼちゃ・・・適量(25)
トマト・・・1個(31)
ほうれん草・・・適量(20)
塩コショウ、イタリアンドレッシング、マヨネーズ(10)

豆乳の味噌汁(60円)
しめじ、もやし、にんじん、玉ねぎ、かにかま・・・適量(50)
出汁、味噌、豆乳・・・適量(10)
隠し味に豆乳を入れるとまろやかになって美味しいですよ
でも沸騰させてはいけませんので、火を止めてから入れてください。

只今の残金は15,069円です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のガーリックソテー

2005-04-06 | 鶏肉料理
ニンニク1ネット126円!!
かなり安くないですか??
1ネットでだいたい15,6個入っています。
1個に10片くらいついているので、なかなか減らない・・
しばらくは、ニンニク料理が続きそうです・・
今日は1人前212円でした。

鶏のガーリックソテー(277円)
鶏もも肉・・・1枚(214)
ニンニク・・・6片(12)
トマト・・・1個(31)
ブロッコリー・・・適量(20)
オリーブオイル、塩コショウ、酒

豆腐と茄子の揚げ出汁(108円)
茄子・・・1本(38)
もめん豆腐・・・1/2丁(25)
しめじ・・・1/4(25)
片栗粉・・・適量
つゆ出汁、酒、みりん、塩、醤油(10)
大根おろし、おろし生姜(10)

味噌汁(40円)
もやし、かにかま、玉ねぎ(30)
出汁、味噌(10)

只今の残金は15,069円です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い弁当♪

2005-04-05 | お弁当
わぁ~い、わぁ~い!!やりました!!!
松井のホームランじゃないですよ~
家の旦那がやりました
昨日は、旦那の部署の表彰式だったらしく
旦那が表彰されたのです
よかった~毎日ただ帰りが遅いだけでなくて・・
ちゃんと仕事してたのね

何やら『NVC賞』というのを受賞したらしく
横文字は苦手なので何の略かは分からないで賞(しょう)・・
でも多分、とってもいいので賞(しょう)・・
だって・・賞金付きですよ~
しかも、金一封どころじゃないんですよ  v(¥ ¥ )v
リアルにはいえませんが・・
私にバッグをプレゼントできるくらいですかね

で、旦那が頑張ってくれたので『NVCお祝い弁当』を作ってあげました。

お祝い弁当(253円)
出し巻き卵(18)
ハム(20)
ほうれん草のお浸し(20)
ハンバーグ(60)
フライドかぼちゃ(10)
なすのチーズグラタン(50)
おにぎり×4(75)
おにぎりで『祝NVC』を表現しているのがポイントです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具だくさんの冷し中華

2005-04-04 | パスタ、麺類
冷し中華始めました・・
ということで、今日は私のお昼ごはんを紹介しま~す
冷し中華といえば夏のイメージですが・・
一足先に夏気分です
冷蔵庫にはたくさん材料があるので、いつもと違って豪華ですよ~
1人前146円でした。

冷し中華(146円)
麺・・・1玉(68)
レタス・・・2,3枚(8)
もやし・・・1/4袋(8)
ツナ・・・適量(20)
かにかま・・・1本(10)
卵・・・1個(17)
豆腐・・・1/4丁(10)
海苔、ごま、つゆ、マヨネーズ(5)
①麺は3分ゆでて冷水で冷す。その間にもやしを1分チンして冷めたら水気を切ります。
②卵は薄焼きにして千切りにします。
③レタスは洗って水気を切ります。豆腐は適当な大きさに切ります。
④お皿にレタスをひき、麺、ツナ、卵、もやし、かにかま、豆腐、海苔、ごまを盛り付けます。
⑤つゆ、マヨネーズをかければ出来上がりです。

只今の残金は16,974円です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭のおにぎり

2005-04-03 | 野菜料理
まだまだ材料はいっぱいあるので、今日も冷蔵庫を眺める・・何作ろう??
適当に材料を取り出して・・こんな感じになりました。
1人前160円でした


鮭ごはん(94円)
お米・・・1.5合
鮭・・・1尾(84)
出汁、酒、醤油、みりん・・・適量(10)
鮭の炊き込みご飯を作っておにぎりにしてみました。

野菜炒め(196円)
豚肉・・・100g(118)
キャベツ・・・適量(20)
ニンニクの芽・・・3本(20)
しめじ・・・1/4(25)
玉ねぎ・・・1/4(8)
サラダ油、塩コショウ、醤油、酒(5)

味噌汁(30円)
大根、葱(20)
出汁、味噌(10)

只今の残金は16,974円です。
あと3日は、お金を使わずに乗りきれそうです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きケーキ

2005-04-02 | お菓子、デザート
昨日、風邪のため病院へ出かけた旦那から電話・・「がんで入院することになったから・・」って
ええええええっっっっっ
ほんとに?死んじゃうの?
って心配してると、旦那もさすがに気が引けたのか・・『今日は何日だ??』
『えー1日だけど・・え、エイプリルフール?」
あーーーー騙された悔しい、悔しい
ってことで・・仕返しだ

お好み焼きに見立てたパンケーキで仕返しだ
なかなかうまくできたでしょ??

旦那が帰ってきたので、サラダと、スープと一緒に並べてっと

旦那:「いただきまーす。」
私:笑いをこらえる
旦那:「ん・・??あ?え?何だ?甘いぞ??」
私:「ははははは・・・へへへへ・・ひひひいい・・」
大成功

お好み焼きケーキ
生地ホットケーキ
ソースコーヒー、砂糖を煮詰めたもの
マヨネーズホワイトチョコ
カツオアーモンドを削ったもの
青海苔緑茶
こんな感じです
来年は気をつけましょう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする